2022/05/21 20:50

活動報告を怠っておりました!すみません!いくらバタバタとはいえ、、、毎日更新すると決めた手前、1日怠けるならまだしも、2日間も怠るなんて、、、!ごめんなさい!

5/19(木)、午前中に東京での配信音響仕事が終わったのち、すぐさまシネマ・アイのみんなと一路神戸へ。「なんとかコーナンProに寄りたいねん、、」というリクエストに、藤井くん、濱西くんの運転もあり、なんとかゴール!途中のSAにて、吉野家のそば屋さん?で昼食。おぉ、これはいいかも、、、!

魚崎で阪神高速を降りたんですが、何やらでっかいホームセンターが!

「なになに?ロイヤルホームセンター?」

藤井くんは実家の近くにあるらしく、これが「ロイホ」だそうです。ロイヤルホスト、ちゃうんや〜!笑

初めて知りましたが、今度、行ってみよ。

無事、21:00まで営業のコーナンPro新在家店にて買い物を済ませ、積み込みも手伝ってもらって、翌朝、5:30に単身、京丹後へ!

2日間、BEATCAMPを空けてしまったんですが、内装屋さんが着々と作業を進めてくれてる〜!壁や天井の下地が出来ておりました!

受付棟

STUDIO TWO

STUDIO ONE

おぉ。こんな感じの広さ感か〜、と何度もコンテナに入ってしまいました。笑

夕方にはシャワーとトイレを入れてくださる職人さんと現地打ち合わせ。そう、一番手前の受付棟にはネット環境関連の事務所の他、トイレとシャワーを1基ずつ導入してもらえることになりました〜!これもクラウドファンディング、第2ゴールのおかげ!皆様、ありがとうございます!

が、僕の段取りが悪く、というか、僕の無知のせいで、内装屋さんや水道屋さんにご迷惑をかける事態に。。。どういう順番で設置するのか、、、その段取りのことが全くわからぬまま、進めてしまっていました。。。ごめんなさい。。。

壁、天井の前に仕込む「軽天」の前にシャワー室は設置しなければならなかったようです、、、。内装屋さんには二度手間を踏ませてしまうことになり、、、本当に申し訳ない。。。

5/29(日)の大学軽音団体のプレイベントに間に合わせよう!と、職人の皆さん、それぞれが一生懸命動いてくださっているから、実はピリピリした雰囲気がありまして。。その全ての調整は、こういう現場、未経験とはいえ、南出が全部やらないといけない。。。

言い訳はできない。。。本当に申し訳ないです。

ただ、現場に来てくださった職人さんと、内装を仕切ってくださっている岡崎さんに、映像と電話で色々と伝えまして、なんとか調整できたと思います。水道設備をお願いしている峰山建材工業の吉田さんにも電話して、なんとか5/27(金)、28(土)に内装含め、終了できるのかも、、、!という状況です!ありがとうございます!!!

そして本日、5/21(土)は、ネットで購入しておいた「水中ポンプ」を使って芝生の水やり設備を整えよう!と、ホームセンター「ジュンテンドー峰山店」で購入した20mホースを接続し、朝8:00から芝に水やりを〜!と思ったら、全然20mでは届かない、、、!笑

本日の道具と材料

結局、ポンプで組み上げた湧水を、一輪車で芝の近くまで運んでジョウロで水やり、という、なんとも、、、な結果。笑


午後からは、同じく昨日ジュンテンドーで購入した「敷石」を敷く作業(仮置き)!

実はこれ、芝生と同様、僕の念願で。。。笑

名付けて「THE LONG AND WINDING ROAD」。笑

芝の緑がぐわ〜っと入ってくると、きっとキレイ。そろそろ車両が入ってくる作業はなくなってくるとのことでしたので、今日、一度トライしてみた、という感じでしたー!


TOP写真はいつもの定点撮影ですが、グイグイっとピンチアウトしてもらえると、、、「長くて曲がりくねった道」を感じていただけるのではないか、と!笑

そんなこんなの作業三昧!

あと1週間でプレイベントやん、、、!どうにかこうにか、形にすべく、、、あと1週間、頑張りますゆえ、応援くださいませ!