Check our Terms and Privacy Policy.

【台湾と日本の絆】良質で希少価値の台湾コーヒー豆を全世界に発信したい

台湾最初は日本統治時代にコーヒー栽培が始まった。 70年を経って、残っているのは台湾の日本の絆と台湾コーヒー。 日本の皆さんにお届けします!

現在の支援総額

92,500

9%

目標金額は1,000,000円

支援者数

19

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/11/17に募集を開始し、 19人の支援により 92,500円の資金を集め、 2021/12/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【台湾と日本の絆】良質で希少価値の台湾コーヒー豆を全世界に発信したい

現在の支援総額

92,500

9%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数19

このプロジェクトは、2021/11/17に募集を開始し、 19人の支援により 92,500円の資金を集め、 2021/12/31に募集を終了しました

台湾最初は日本統治時代にコーヒー栽培が始まった。 70年を経って、残っているのは台湾の日本の絆と台湾コーヒー。 日本の皆さんにお届けします!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

最近の台湾ではコーヒーブームになっております!台北で11/19-22まで開催したコーヒーフェスティバルはなんと来場者数45000人以上!前年と比べると75%増えました。今年は特に台湾産のコーヒーが人気になって、まるで台風のような激しさだった。台湾産のコーヒーといえば、一番有名のは阿里山珈琲なんです!お茶の産地として有名な台湾阿里山ですが、実は上質なコーヒー豆の産地でもあります。昼間と夜の寒暖差も10℃以上に達します。そのため豆に強い甘みを与えることになります。収穫は全て手作業で行いので、産量も少ないため、「幻のコーヒー」に呼ばれます。そんなコーヒーを世界に広めたい、もっと多くの人に味わいたいという思いで今回のプロジェクトを立ち上げました。ぜひ一度でも台湾の阿里山珈琲を飲んで頂けたら嬉しいです!!


thumbnail

昭和5年に国田正二氏が総統府の命を受けてコーヒーの栽培に適した場所を探し、そして花蓮の舞鶴が栽培に適していることを見つけ、ここを開拓し始めました。困難を乗り越えて生産したコーヒーを天皇陛下に献上して、陛下は大変喜ばれ皇室御用達の品となりました。台湾には外食文化があり、ほとんどの食事を外食で済ませます。お茶文化が根強いため、台湾人は飲み物へのこだわりが人一倍あります。 一般のお客さんですら飲み物に対する味覚が人一倍で、酸味、苦味、甘味、口に残る余韻などを的確に捉えています。台湾コーヒーは生産地が限られ、生産量が極めて少ないから「幻のコーヒー」と呼ばれます。1年を通して温暖な気候が続く南国台湾で作られるコーヒーは豊潤で香りがよくおいしいと、台湾のコーヒー通の間でもブームになっています。台湾のコーヒー品種はバランスのよい優れた風味を持つティピカがメインですが、最近は優れた風味特性があるSL-34が生産者の中で流行り始めて、特に爽やかな香りと酸味を活かせるミディアムローストにピッタリ!飲み物へのこだわりが強い台湾人にも美味しいと思っている台湾コーヒーは絶対美味しいに間違いありません!!