![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/358596/IMG_3352.png?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
お世話になっております。
HITOFURI代表の西館です。
今回は最終回!
前回に引き続き、
「刀剣型ペーパーナイフ」
制作の様子を撮影した画像とともに、
玉鋼製のペーパーナイフの刀身仕上がり画像をご覧ください。
(制作画像:安藤 広康刀匠 提供)
__________
↑最後の仕上げを施し、刀身が完成した様子です。
世界に誇る日本の伝統文化と、
それを支える職人の技術・心意気を次世代につなげていくために__。
『HITOFURI(ひとふり)』プロジェクトに
たくさんのご理解をいただき、本当にありがとうございます。
このプロジェクトを前に進めていくための大きな原動力になるとともに、
私たちに身が引き締まる思いと、
背中を押していただける励みをもたらしてくれています。
おかげさまで、当、クラウドファンディングも
残すところあと3日をもって最終日を迎えます。
終了が迫っておりますが、
より多くの方のご協力をいただけたら幸いです。
※ もしご興味を持ってくださりそうな方がいらっしゃいましたら、
本企画のURLをお送りいただけるとありがたく存じます。
________________________
・HITOFURIプロジェクト
日本が誇る刀剣文化はやっぱり凄い…本物の職人技をもっと身近に!
https://camp-fire.jp/projects/view/504713
・HITOFURI最新情報
https://twitter.com/HITOFURI_co
・ひとまる公式Twitter
https://twitter.com/hitomarusamurai
・ひとまる公式Instagram
https://www.instagram.com/hitomarusamurai/
____________
残り3日となりますが、
どうぞよろしくお願いいたします。
HITOFURIプロジェクト