この2ヶ月間取り組んできましたクラウドファンディングも残すところあと10日。本当にあっという間の時間ですが、この間も制作は進めています。そんな中で、やはりどうしても譲れないところがたくさん出てきています。SDGsの観点から考えると、プラスチックの素材は使いたくないから地球に優しい木製を採用したい、ということや、20人に1人の割合でいるとされている色弱の方にも見やすい仕様にするべく、デザインの配色などもデザイナーさんやイラストレーターさんと相談しながら進めています。そんなことを思い悩んでいると、あっという間に時間も過ぎ、そして見積額もかなり上がってきています。どこまでオリジナルにこだわるか、とても悩ましいところなのですが、あと10日で、支援がさらに増えたらより追及したものに仕上げることができそうです。このボードゲームが提供できる一番の価値は「自分と向き合う」ということです。しかもそれを楽しく体験することができます。最近、私自身、また自己理解を深める取り組みをしているのですが、結果行きつく先はいつも「明日エピソードになる体験を!」届けたい想いでいっぱいです。この意味は、すべての人がその日体験したことが、明日誰かに話したくなるようなワクワクで満たされている状態であることが、その人の人生が充実した状態である、という想いです。ワクワクしたことって誰かに話したくなりますよね。そしてこのボードゲームですが、体験した9割以上の人が、口コミまたはSNSなどでシェアをしてくださっています。この体験そのものが、みなさんの「明日エピソードになる体験」になること間違いありません!ただこれはあくまで手段の1つ。自己理解した後にご自身の行動が変わっていけば、そんな状態はどんどん成熟していきます。なのでこのゲーム体験を1つのきっかけにしていただきたいのです。私はこの体験が社会を救うとまで考えています。「たかがゲーム」ですよ。。。だけど、10年後にはお父さんお母さんが子供に「もっとゲームしなさい!」と言う日が来ると思っています。日本ではまだまだ発展途上な分野ですが、そんな社会問題に向き合うゲームの普及は今後ますます進んでいくでしょう。ゲーム制作のサポーターチームですが、先日プレキックオフ会をしました!どんどんメンバーも増え、想いを持った素敵な方がたくさんです♪自己理解の専門家もたくさん参加してくださっています。より精度を上げた商品をお届けしたいと思っていますので、残り10日間、みなさんの力が必要です。ぜひ一緒に広めていただけたら幸いです。どうぞよろしくお願い致します!
大学生 の付いた活動報告
初めてのクラウドファンディングに挑戦しているあきです。もうすぐクラウドファンディングをスタートして3週間くらいですが、目標達成が近づいてきました!これもひとえにたくさんの皆様からのご支援の賜物だと感謝してます。本当にありがとうございます。今日は新たなリターン追加のお知らせです。「ボードゲームワークショップ」を私がファシリテーターとして、学校や施設にお届けするという内容です。こちらは支援者様に商品は届きませんが、・子供の夢を応援したい!・自分らしく生きることを大事にする人を増やしたい!・若者のうつや自殺を減らしたい!だけど自分でその活動を直接的にすることは難しい、と考えておられる方向けのリターンとなります。このご支援によって、学校や施設の学生さんに自己理解の体験をゲームを通じてお届けすることができるので、とても社会貢献性も高く、支援者様のお気持ちも合わせてお届けしたいと思っています。またこちらのご支援は私のファシリテーターとして活動する際の交通費として使わせていただき、私もこの活動そのものはボランティアでさせていただけたらと思っています。共感いただける方はぜひこちらのリターンもよろしくお願い致します!合わせて、個人サポーター枠の活動は順次進めたいと思いますので、早めの参入をお待ちしております。制作過程に関わりたい人はこちらへ!皆さまからのご支援をきっかけに、皆さまとの繋がりができることを楽しみにしています。よろしくお願い致します。
初めてのクラウドファンディング、もうすぐ達成しそうです!たくさんの方からご支援いただき本当に感謝しますm(__)mやった人にしか分からないことかも知れませんが、私毎日感動中!普通に出来上がってるすでにプロとして活動している商品を買ってもらうのとはぜんぜん違う感覚で、「お客さん」という人間関係とはまた違う関係がそこにはあるな、と感じています。特にプロセスエコノミー方式のクラウドファンディングをしているので「個人サポーター枠」で支援してくださってる方もおられるのですが…この価値が分からない人には、なぜ普通に買うよりも高い値段払って、サポートなんかするのか?!って思うかも知れませんね。ただここに参加してくださる方は私の「お客さん」ではないんですよ。かといってお給料を払う「従業員」でもない。一緒にこのプロジェクトを進める「サポーター」なので、SNSの裏事情含め、普段は見せない私の裏側全部お見せします!またクラファンも自己理解もその道のインフルエンサーから学んでいます。そんな学びのノウハウもサポーターチームには共有していくので、楽しみにしていてください!プロジェクトの参加はこちら↓https://camp-fire.jp/projects/view/505400
こんばんは。ページを開いていただきありがとうございます^^私の「自己理解ボードゲーム」の制作プロジェクトですが、公開して5日で40%まで達成することができました。たくさんの方からのご支援、そして共感のお言葉、とても励みになっています。本当にありがとうございます。今日はこのプロジェクトについての「社会性」について考えてみました。「自己理解」が世の中の多くの悩みを解決できることは間違いないと言い切れますが、じゃあ具体的には??と言われると、本当にたくさんの事例が出てきます。その中でも特に貢献できると考えるのが「就職活動」「採用」「雇用」に当たることです。今の時代、終身雇用で同じところで一生働き続ける人は少ないし、今後もっと少なくなっていくと思います。そんな時に、どのように自分の仕事を選んでいけばいいか、という課題を持つ人は少なくないでしょう。また「こんなはずじゃなかった・・・」と職を転々としたり、社内のパワハラなどの人間関係の問題にも通じるところも多くあります。そしてそれは会社に属さない「フリーランス」にも言えることだと思います。多くの人は「誰かのために」「世の中のために」なることを選んでいかないと、と思って、自分の活動をそこに合わせるように選ぶ人が多いと思いますが、それではなかなか最善の環境を手に入れることはできないんです。「自己理解」が出来ていると、自分が呼吸しているように自然とできることが、人のため、世の中のためになっていくそのルートに乗れるようになります。一方で「自己理解」が出来ていないと、人のために働くことに意識が向き、自分は満たされない「自己犠牲」を感じてしまう状況を生んでしまいます。そして嫌になって辞めるスパイラルに陥り、やりたいこと探しをずっとし続けている状態になってしまいますね。この状況は、実はその従業員だけではなく、雇用主にとっても大きな打撃でしかありません。採用側も相手をしっかり知ることができたら、ミスマッチを防ぐことができるようになり、お互いWIN-WINの関係性を構築していくことができるでしょう。そこまで自己理解が出来ていない人が提出するエントリーシートと自己理解出来ている人では決定的な違い、採用担当の方はご存知ですかー?そんな自己理解を楽しみながらできるコンテンツとして、このゲームをお届けしたいと思っています。会社の中での配属や仕事の振り方1つにも大きく役立てること間違いありません。みんながイキイキ活動できるように、みんなでこのゲームを体験してほしいと思っています。よろしくお願いします!