2021/11/03 02:06

日本一周活動報告執筆担当高橋です!

後10日ほど過ごすとスタートしていると思うと楽しみで仕方ありません!


今日は自分が日本一周をしてみたいと思うきっかけとなった

大阪ー東京間自転車旅について話します!


1週間以内で着くという目標があったため一日中自転車をこぎ、夜はクタクタ、朝は筋肉痛で足がパンパンでした。


しかし最後、東京に着いて東京タワーを見た時涙が溢れてきてこんなことを思いました。

「何事も諦めず少しずつ進んでいけば成し遂げられるし、その時に見える景色は一生消えることがない」


この教訓は今でも胸に刻まれています。


しかし!!実は自分がこの旅で一番記憶に残っていることはこのことではありません!


実は道中、自転車がパンクしてしまい次の自転車屋まで歩くと1週間以内でゴールという目標が厳しくなる場面がありました。


そんな時一人の方が車で自転車屋まで送ってくださりその方から最後にアメ玉を3つもらいました。(ガチです)


美味すぎました…!


どんな高級料理もこの時の「最後まで頑張れ」という想いのこもったこのアメには敵いません。(それは言い過ぎか)


このことがあり自分も与えてもらった分社会に何かを返したいと思いゴミ拾いをしながらの日本一周を思い立ちました!


1ヶ月間、しっかり社会に恩返ししたいと思います!