Check our Terms and Privacy Policy.

コロナ禍で苦しむ今、「にしおマラソン」を機に西尾をもっと盛り上げたい!

コロナ禍で苦しむ西尾市の観光産業を盛り上げ、たくさんの方に「西尾の魅力」を知ってもらいたい!西尾市の魅力を多くの人に届けるプロジェクト。まずは、3月に開催されることが決定した「にしおマラソン」を全力盛り上げ、ランナーと応援者、ボランティアスタッフとして集まる多くの人に西尾の魅力を届けます!

現在の支援総額

1,075,500

134%

目標金額は800,000円

支援者数

40

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/10/25に募集を開始し、 40人の支援により 1,075,500円の資金を集め、 2021/12/23に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

コロナ禍で苦しむ今、「にしおマラソン」を機に西尾をもっと盛り上げたい!

現在の支援総額

1,075,500

134%達成

終了

目標金額800,000

支援者数40

このプロジェクトは、2021/10/25に募集を開始し、 40人の支援により 1,075,500円の資金を集め、 2021/12/23に募集を終了しました

コロナ禍で苦しむ西尾市の観光産業を盛り上げ、たくさんの方に「西尾の魅力」を知ってもらいたい!西尾市の魅力を多くの人に届けるプロジェクト。まずは、3月に開催されることが決定した「にしおマラソン」を全力盛り上げ、ランナーと応援者、ボランティアスタッフとして集まる多くの人に西尾の魅力を届けます!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

はじめまして。愛知県西尾市で総合印刷業を営む株式会社エムアイシーグループです。当社は1905年に創業して以来、ずっと西尾市と共にその歴史を歩んできました。当社のモットーは印刷・情報産業を通じて、地域・社会に貢献することです。


西尾市は、愛知県の中央を流れる矢作川流域の南端に位置し、東に三ヶ根山などの山々、西に矢作川が流れ、南は三河湾を臨み島もある、山・川・海・島に恵まれた街です。実り豊かな大地と温暖な気候が相まって、縄文のころより人の暮らしが営まれています。人口約17万人の都市で、地域に根ざした多様な文化と農・工・商のバランスのとれた産業を育んでいます。

特産物として「西尾の抹茶」 「一色うなぎ」「えびせんべい」「バラ」が有名で、癒やしとおもてなしのまちとして、「三河の小京都」とも呼ばれています。歴史的な史跡や名所が点在し、伝統的な祭りや芸能も多く伝えられているほか、三ヶ根山や三河湾に浮かぶ佐久島を含む一帯は三河湾国定公園に指定され、風光明媚な名勝となっています。

西尾市には自然も、歴史も、温泉も、美味しいものもたくさん揃っています。このたくさんの魅力を、たくさんの人に伝えて、西尾市を今以上にもっと活気のある町にしていきたいです!

そのきっかけとして、2022年3月に開催される「にしおマラソン」に集まる多くの人に西尾市の魅力を伝え、西尾の観光産業から西尾市をもっと盛り上げて団結力を高めていきたいです!

■西尾市の観光の魅力紹介

西尾市では、三河湾で海水浴や潮干狩りを楽しんだり、アートの島として有名な離島「佐久島」でのんびりアート散策を楽しむこともできます!6月の三ヶ根スカイラインはあじさいが咲き誇って、あじさい越しに見る三河湾は絶景です♪

佐久島おひるねハウス佐久島おひるねハウス 有名アニメ映画にも登場しましたね! 

三ヶ根山三ヶ根山とあじさい 景色も最高です!

西尾市では、赤穂浪士討入り事件で有名な吉良上野介は名君として知られています。全国的に知られている人物像とは違った面が見られる興味深い歴史旅を楽しむこともできます!日本を代表する古書博物館「岩瀬文庫」で日本の本の長い歴史や文化に触れるのもおススメです。

吉良公木像吉良上野介は全国的にも有名です!

西尾市の三河湾で獲れる新鮮な海の幸、特に日本有数の漁獲量を誇るあさりは大粒で身が詰まっていてとても美味しいです。全国でもトップクラスの生産量を誇る一色産うなぎは地域ブランドに認定されており、西尾市自慢の特産品です。西尾市にはたくさんの鰻屋さんがあり、各お店が切磋琢磨して歴史を築いてきたので、一色で食べる鰻は格別です♪

一色産うなぎ地域ブランドの「一色産うなぎ 」

そして、やはり、西尾といえば「抹茶」!西尾の抹茶は「棚式覆下栽培」 という伝統的な栽培方法で、茶棚の上に遮光資材を広げて被覆した条件下で栽培されています。4月末~5月にかけては一番茶の茶摘み体験も行っています。摘まれた茶葉は丁寧に蒸され、御影石でできた茶臼で丁寧に挽かれ、旨味が豊かで味わい深い抹茶になります。西尾の街を歩けば、たくさんの抹茶スイーツを提供するお店に出会えます。和菓子・洋菓子、たくさんのお店のありとあらゆる抹茶スイーツが味わえて幸せです♡

稲荷山茶園公園(棚式覆下栽培の様子)

西尾の抹茶西尾の銘産品「西尾の抹茶」

こんなにも魅力がいっぱい溢れる西尾市の観光と名産品。コロナ禍で西尾市を訪れる人が減り、観光産業は大変苦しい思いをしています。

特に、2021年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、たくさんのイベントが中止になり、西尾市の魅力を伝える場も少なくなってしまいました。

(1月)西尾のてんてこ祭→中止
(2月)鳥羽の火祭り→中止
(6月)三ヶ根山あじさいまつり→中止
(7月)はずストーンカップ チャレンジレース2021→中止、西尾祇園祭→中止
(8月)西尾・米津の川まつり→中止、ハワイアンフェスティバル→中止、三河一色大提灯まつり→中止
(10月)にしお産業物産フェア→中止、西尾の秋まつり→中止

西尾市のお祭り左上:西尾祇園祭 右上:鳥羽の火祭り 左下:三河一色大提灯まつり
右下:ハワイアンフェスティバルin吉良ワイキキビーチ

西尾市民もワクワク出来ることが少なくなって寂しい1年を過ごしました。


そんな中、2022年3月6日に愛知県初となる「市主催」による、男女共に参加でき、公道を走るフルマラソン大会「にしおマラソン」が開催されることが決定しました!

この「にしおマラソン」は、ランナー4,000人とたくさんの応援者・スタッフが西尾市に集まるビッグイベントです!たくさんの人が集まるこの機会に、西尾市の魅力をたくさん発信して西尾市への再訪を呼びかけ、西尾市をもっともっと盛り上げていきたいです!


このプロジェクトでは、西尾市を盛り上げる1つのきっかけづくりとして、にしおマラソンに参加するランナーや応援に来る方、ボランティアスタッフとして集まる多くの方に、マラソンのコース沿道にある観光名所を中心に、西尾市の魅力がたくさん詰まった「にしおマラソンコースガイドブック」を作成して配布します。作成したガイドブックはゼッケンなどと一緒に事前にランナーの方に配布します。当日も会場で応援者やスタッフに無料で配布します。


たくさんの人に西尾市の魅力を伝えて、にしおマラソンの後にも何度でも「また来たい」と思ってもらえるガイドブックを作ります。

【1,000円】・にしおマラソン応援権

【1,500円】・西尾市バーチャル背景5枚セット

【3,000円】・コースガイドブック1冊
・コースガイドブック1冊 & あいけいcafeクーポンチケット1枚(限定30個)<追加リターン>
・コースガイドブック1冊 & 西尾の抹茶を使ったバウムクーヘン1箱(限定5個)<完売>
 ★西尾の人気店 King Farm Cafeが作成する美味しいバウムクーヘンです!

【3,500円】(追加リターン)
・コースガイドブック1冊 & 西尾の抹茶お土産セット<洋>1箱(限定5個)<完売>
・コースガイドブック1冊 & 西尾の抹茶お土産セット<和>1箱(限定5個)<完売>
 ★西尾が誇る業界トップクラスの抹茶メーカー㈱あいやの抹茶を使ったお土産セットです!

【5,000円】・コースガイドブック1冊&まーちゃクリアファイル1枚

【10,000円】
・コースガイドブック1冊 & 西尾の抹茶とお土産スペシャルセット1セット(限定20個)<追加リターン>
 ★西尾が誇る老舗抹茶メーカー㈱葵製茶の抹茶を使ったお土産セットです!
・コースガイドブック1冊 & 西尾かるた・西尾カレンダー(にしおマラソン特別版)

【10,000円】
・コースガイドブック1冊 & コースガイドブック内の協賛広告ページに社名記載

【30,000円】
・コースガイドブック1冊 & コースガイドブック内の協賛広告枠(1/16ページ)<追加リターン>
・コースガイドブック2冊 & コースガイドブック内の協賛広告枠(1/16ページ)<完売>

【60,000円】
・コースガイドブック5冊 & コースガイドブック内の協賛広告枠(1/8ページ)

【120,000円】
・コースガイドブック5冊 & コースガイドブック内の協賛広告枠(1/4ページ)

【240,000円】
・コースガイドブック10冊 & コースガイドブック内の協賛広告枠(1/2ページ)<追加リターン>
・コースガイドブック10冊 & コースガイドブック内の協賛広告枠(1/2ページ) &
 当冊子印刷時、工場見学にご招待(日程は平日昼間の予定です)<完売>
 ※当日お越しになれない場合は、当社印刷サンプル詰め合わせを提供

<作成されるコースガイドブックの仕様>

A4サイズ 16ページ(表紙含む) 全ページカラー・表紙擬似エンボス印刷

当社は西尾の地で創業し、今までずっと西尾市と共に歩み続けていた総合印刷会社です。西尾市の観光に関する知識と今まで作成してきた多くの印刷物の経験をもとに、西尾市の魅力を最大限にPRする冊子を作ります。

●情報誌「みどり」の発刊
1993年以来20年を超えて歴史と文化の情報誌「みどり」を発刊しています。地域の歴史、文化の発掘、情報発信を通じて地域に貢献できるよう活動しております。
WEB版:三河地方の深堀情報サイト「みかわこまち」→ https://mikawa-komachi.jp/

●清掃活動
社員で月に一度、会社周辺の交差点清掃を行っております。西尾市からアダプトプログラムの認定も受けています。

●踊ろっ茶・西尾への参加
2019年まで毎年夏に行われていた地元・西尾市のお祭り「西尾祇園祭」のメイン事業「踊ろっ茶・西尾」に参加。若手社員を中心に、賑やかに楽しく踊っていました♪

●地元の観光ポスターや観光冊子の作成
西尾市より委託を受けて、様々な観光イベントのポスターや観光冊子を作成してきました。西尾市の様々な観光情報を熟知し、多数の実績と経験によって育んだデザイン力・印刷技術が自慢です。

西尾市を応援する皆様の応援をいただいて、西尾市を盛り上げる最高の「にしおマラソン」を迎えることが出来れば幸いです。

◆資金の使い道
にしおマラソンコースガイドブックの作成に関わる費用のほか、
地元のお店様の特産品リターン手配費用、リターン品発送費用、
CAMPFIRE様の手数料に充てさせて頂く予定です。

◆実施スケジュール
~プロジェクト終了:2021年12月23日(木)
印刷開始:2022年1月中旬
ランナーの方への冊子配布:2022年2月上旬
リターン発送:2022年2月下旬~3月
コースガイドブックの配布:2022年3月6日(日)


西尾市からワクワクをお届けしたい!という想いでこのプロフェクトを企画しました。
にしおマラソンの事業では、コースガイドブックを作成する予算が設けられておらず、せっかくたくさんの人が訪れるチャンスに西尾市をPRするための冊子を作成することが出来ません。にしおマラソンというチャンスを最大限に活かし、たくさんの人にワクワクと西尾市の魅力をお届けします。

応援よろしくお願いいたします!


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。目標金額に満たない場合、計画の実行及びリターンのお届けはございません。

<新型コロナウイルス感染拡大における「にしおマラソン」中止の場合の対応について>
本プロジェクトは「にしおマラソン」での冊子配布を目的として進行いたしますが、感染拡大の状況によっては、マラソンイベントが中止になる場合がございます。プロジェクトが成立した場合は、マラソンイベントが中止になった場合も冊子を印刷し、西尾市に冊子を寄贈いたします。「にしおマラソン」は毎年行われる予定ですので、中止の場合は1年後に配布を予定しています。

最新の活動報告

もっと見る
  • コースガイドブックが完成しました!

    2022/02/15 12:00

    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。

  • (長らく更新が止まっておりましたが)ついにコースガイドブックが印刷に入りました!あまりお披露目する機会が無かった当社印刷機が初登場!こちらの印刷機でコースガイドブックを印刷いたします!印刷後には製本に入り、来月上旬にはランナーの皆様のお手元に届く予定です!(リターンとしてのお届けは3月の予定です)大会まであと2か月を切ってまいりました。状況も変わる中、ランナーの皆様も調整が大変な状況ではないでしょうか。身近でできる対策をしっかりしながら、ONE NISHIOで大会に向けて乗り切っていきたいですね!引き続き、よろしくお願いいたします!また、コロナ禍においてにしおマラソンが中止になった際の対応を掲載いたします(プロジェクトページより)。<新型コロナウイルス感染拡大における「にしおマラソン」中止の場合の対応について>本プロジェクトは「にしおマラソン」での冊子配布を目的として進行いたしますが、感染拡大の状況によっては、マラソンイベントが中止になる場合がございます。プロジェクトが成立した場合は、マラソンイベントが中止になった場合も冊子を印刷し、西尾市に冊子を寄贈いたします。「にしおマラソン」は毎年行われる予定ですので、中止の場合は1年後に配布を予定しています。  もっと見る

  • 本日も多くのご支援ありがとうございました!昨日達成いたしまして、ここまで134%のところまできました!達成するまでは、達成できるかどうかわからない不安でドキドキしましたが、達成後は、より良いガイドブックを作ろう!というワクワクした気持ちになっております!今年も残すところあとわずかとなってきましたが、少しでも多くの方に西尾の魅力が届けられるよう、一層気を引き締めて頑張っていきたいと思います!引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします!※ここまで稼働日は連日活動報告をさせていただきましたが、明日からはガイドブックの進捗にあわせて、不定期更新とさせていただきます。いつも活動報告を読んでいただいた皆様、本当にありがとうございました。 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト

    リターンを選択する
    • リターン画像

      1,000

      【にしおマラソン応援権】 ワクワクする西尾市をもっと盛り上げたいという思いで立ち上がられた本プロジェクトを応援してくださる方に! ご支援いただいた費用は、にしおマラソンコースガイドブックの作成に使用させていただきます。 ご支援者さまにはプロジェクト達成終了後にお礼メッセージをお送りします。 ご支援者さまの想いをのせて、素敵なにしおマラソンコースガイドブックを作成します。

      支援者:3人

      お届け予定:2022年03月

    • リターン画像

      1,500

      西尾市の素敵な景観をバーチャル背景として5枚セットでお送りします。 ※画像はイメージです バーチャル背景の素材は外部サイトを通じてダウンロードして頂く形での提供です。 プロジェクト達成後、お礼メールの文中にダウンロード先のURLを記載してお送り致します。

      支援者:0人

      お届け予定:2022年01月

    • リターン画像

      3,000

      にしおマラソンコースガイドブック1冊 本プロジェクトを通じて作成するにしおマラソンコースガイドブックの完成版を1冊をお送りいたします。 プロジェクト達成の際は、心を込めたサンクスメールもお送りいたします。

      支援者:1人

      お届け予定:2022年03月

    • リターン画像

      3,000

      残り29

      ・コースガイドブック1冊 & あいけいcafeクーポンチケット1枚 本プロジェクトを通じて作成するにしおマラソンコースガイドブック1冊とあいけいcafeで使えるクーポンチケット1枚をお送りいたします。 コースガイドブックに載っている観光名所を回りながら、西尾市の人気カフェ あいけいcafeでお食事をお楽しみください♪ 写真はイメージです。 <クーポンチケットの内容について> ・内容:ドリンク1杯サービス券 1枚 ・利用条件:お食事またはデザートご利用の方のみ使用可。他券との併用不可。ご注文1件につき、1名様まで利用可。 ・提示:精算時 ・有効期限:2022年3月末 <あいけいcafeについて> ・住所:西尾市上町薬師前20-2 ・営業時間:12時~16時(LO15:30) ・定休日:日・木曜日

      支援者:1人

      お届け予定:2022年02月

    • リターン画像

      5,000

      残り30

      にしおマラソンコースガイドブック1冊&まーちゃA4クリアファイル1枚 本プロジェクトを通じて作成するにしおマラソンコースガイドブックを1冊と西尾市の観光マスコットキャラクター「まーちゃ」のオリジナルA4クリアファイルを1枚、お送りいたします。 「まーちゃ」のクリアファイルは緑・青・ピンクの3種類。どれが届くかはお楽しみに!

      支援者:0人

      お届け予定:2022年03月

    • リターン画像

      10,000

      残り98

      にしおマラソンコースガイドブック1冊&西尾かるた&2022年4~12月版西尾カレンダーA3(2022年4~12月版(にしおマラソン特別版)) 本プロジェクトを通じて作成するにしおマラソンコースガイドブック1冊と西尾の魅力がギュギュっとつまった西尾かるた1セット、にしおマラソン特別版のA3サイズ西尾カレンダー(2022年4~12月版ポスターカレンダー)1枚をお送りいたします。

      支援者:2人

      お届け予定:2022年03月

    • リターン画像

      10,000

      ◆企業さま向け にしおマラソンコースガイドブック1冊&協賛広告ページに社名記載 本プロジェクトを通じて作成するにしおマラソンコースガイドブック1冊と冊子内に掲載する協賛広告ページに社名を掲載いたします。 ※個人さまでもお申込みいただけます。 ※広告の掲載内容については、西尾市の広告基準に則ります。 https://www.city.nishio.aichi.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/003/097/20200407-104047.pdf ◇備考欄に「掲載する社名」のご記入をお願い致します。

      支援者:2人

      お届け予定:2022年03月

    • リターン画像

      10,000

      残り15

      ・コースガイドブック1冊 & 西尾の抹茶お土産セット(スペシャル)1セット 本プロジェクトを通じて作成するにしおマラソンコースガイドブック1冊と【西尾市の名産品】西尾の抹茶を使ったお菓子とグリーンティー・抹茶ラテを入れたスペシャルBOXと西尾かるた、西尾城湯呑み2個セットを詰め合わせたクラウドファンディング限定お土産セット1セットをお送りいたします。 西尾の抹茶スペシャルBOXの内容 ・グリーンティー200g×1缶 ・抹茶ラテプレミアムスティック10g×6包 ・和風チョコレート蝶子(抹茶チョコ)15粒×1袋 ・葵の抹茶せんべい32枚×1袋 香り高く、旨味の強い西尾の抹茶をお楽しみください♪ 写真はイメージです。 <食品表示について> 【グリーンティー】 ・名称:粉末抹茶加工食品 ・原材料名:グラニュー糖(日本)、茶(抹茶) ・内容量:200g ・保存方法:高温多湿を避け、移り香にご注意下さい。 ・製造者:株式会社 葵製茶 【抹茶ラテプレミアムスティック】 ・名称:粉末抹茶加工食品 ・原材料名:グラニュー糖(日本)、脱脂粉乳、抹茶(日本)、(一部に乳成分を含む) ・内容量:10g×6包 ・保存方法:高温・多湿を避け、移り香にご注意下さい。 製造者:株式会社 葵製茶 【和風チョコレート蝶子】 ・名称:チョコレート ・原材料名:チョコレート(砂糖、ココアバター、全粉乳、乳糖、植物油脂、脱脂粉乳)、抹茶粉末、バター/乳化剤、香料、(一部に乳成分・大豆を含む) ・内容量:15粒 ・保存方法:直射日光・高温多湿を避けて保存。 加工者:株式会社 葵製茶 【葵の抹茶せんべい】 ・名称:焼菓子 ・原材料名:砂糖(国内製造)、白餡、小麦粉、鶏卵、抹茶、クロレラ  抹茶(国産)使用 ・内容量:32枚 ・保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 ・製造者:株式会社 今泉製菓

      支援者:5人

      お届け予定:2022年03月

    • リターン画像

      30,000

      残り8

      ◆企業さま向け にしおマラソンコースガイドブック1冊&協賛広告枠(1/16ページ) 本プロジェクトを通じて作成するにしおマラソンコースガイドブック1冊と冊子内に掲載する企業広告枠(16分の1ページ)を提供いたします。 ※個人さまでもお申込みいただけます。 ※広告枠のデザインは、プロジェクト成立後に別途お打合せの上、当社にて作成いたします。 ※広告の掲載内容については、西尾市の広告基準に則ります。 https://www.city.nishio.aichi.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/003/097/20200407-104047.pdf

      支援者:0人

      お届け予定:2022年03月

    • リターン画像

      240,000

      残り2

      ◆企業さま向け <追加枠> にしおマラソンコースガイドブック10冊&協賛広告枠(1/2ページ) 本プロジェクトを通じて作成するにしおマラソンコースガイドブック1冊と冊子内に掲載する企業広告枠(2分の1ページ)を提供いたします。 ※個人さまでもお申込みいただけます。 ※広告枠のデザインは、プロジェクト成立後に別途お打合せの上、当社にて作成いたします。 ※広告の掲載内容については、西尾市の広告基準に則ります。 https://www.city.nishio.aichi.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/003/097/20200407-104047.pdf

      支援者:0人

      お届け予定:2022年03月

    • リターン画像

      3,000

      在庫なし

      ・コースガイドブック1冊 & 西尾の抹茶を使用したバウムクーヘン(にしおマラソンオリジナル包装)1箱 本プロジェクトを通じて作成するにしおマラソンコースガイドブック1冊と【西尾市の名産品】西尾の抹茶を使ったバウムクーヘン(にしおマラソンオリジナル包装)1箱をお送りいたします。 香り高く、旨味の強い西尾の抹茶を食べやすいバウムクーヘンでお楽しみください♪ にしおマラソン限定版の包装紙に包んでお届けいたします。 写真はイメージです。 <西尾の抹茶を使用したバウムクーヘンの食品表示について> ・名称:バウムクーヘン 濃厚 抹茶 ・品名:焼菓子(抹茶 ホール) ・原材料名:卵(愛知県西尾市産)、砂糖、生クリーム、バター、食用植物油脂、ライススターチ、小麦粉、アーモンド、水あめ、練乳、抹茶、ラム酒/ベーキングパウダー、(一部に小麦・乳成分・卵・アーモンドを含む) ・製造者:大野精工㈱ King Farm 〒445-0004愛知県西尾市西浅井町坂下6-1 ・内容量:1個 ・保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください ・特定原材料:乳、卵、小麦、アーモンド ・賞味期限:製造日より2週間 ※製造日より最短日程にて発送いたします。賞味期限の短い商品の為、お受取の日時にご注意をお願いいたします。

      支援者:5人

      お届け予定:2022年03月

    • リターン画像

      3,500

      在庫なし

      ・コースガイドブック1冊 & 西尾の抹茶お土産セット<洋>1箱 本プロジェクトを通じて作成するにしおマラソンコースガイドブック1冊と【西尾市の名産品】西尾の抹茶を使ったグリーンティーとお菓子のクラウドファンディング限定お土産セット1箱をお送りいたします。 西尾の抹茶お土産セット<洋>の内容 ・グリーンティー×1袋 ・手作り抹茶クッキー×1袋 ・フィナンシェ抹茶×2個 ・バターサンド抹茶×2個 香り高く、旨味の強い西尾の抹茶をお楽しみください♪ 写真はイメージです。 <食品表示について> 【グリーンティー】 ・名称:抹茶加工品 ・原材料名:砂糖(国内製造)、抹茶、脱脂粉乳(乳を含む) ・内容量:200g ・保存方法:高温多湿を避け、暗所に保存してください。 【フィナンシェ抹茶】 ・名称:焼菓子 ・原材料名:液卵白(国内製造)、バター(国内製造)、砂糖、小麦粉、アーモンドパウダー、ホワイトリカー、抹茶加工品、コーンスターチ、麦芽糖、米粉、はちみつ/トレハロース、加工澱粉、膨張剤、(一部に卵・乳成分・小麦・アーモンドを含む) ・内容量:1個 ・保存方法:直射日光、高温多湿を避けてください。 ※本品製造工場ではそば、大豆、オレンジ、もも、りんご、バナナ、やまいも、くるみ、ゼラチン、ごまを含む製品を製造しております。 【抹茶バターサンド】 ・名称:洋菓子 ・原材料名:小麦粉(国内製造)、バター、砂糖、かの子豆(砂糖、小豆、還元水飴)、ショートニング、粉糖(砂糖、コーンスターチ)、抹茶、卵、マーモンドプードル、加糖れん乳、食塩/乳化剤(大豆由来) ・内容量:1個 ・保存方法:直射日光や高温多湿の場所を避けて保存してください。 【抹茶クッキー】 ・名称:焼菓子 ・原材料名:小麦粉、バター、粗糖、卵、抹茶、塩(一部に小麦・乳成分・卵を含む) ・内容量:50g ・保存方法:直射日光、高温多湿を避け保存 ※一部商品に賞味期限の短いものがございますので、お受取の日時にご注意をお願いいたします。

      支援者:5人

      お届け予定:2022年03月

    • リターン画像

      3,500

      在庫なし

      ・コースガイドブック1冊 & 西尾の抹茶お土産セット<和>1箱 本プロジェクトを通じて作成するにしおマラソンコースガイドブック1冊と高級茶である玉露がお手軽に楽しめる本格的なティーパックと【西尾市の名産品】西尾の抹茶を使ったお菓子のクラウドファンディング限定お土産セット1箱をお送りいたします。 西尾の抹茶お土産セット<和>の内容 ・玉露ティーパック(箱)×1箱 ・お茶小まん×1袋 ・抹茶ようかん×3個 香り高く、旨味の強い西尾の抹茶をお楽しみください♪ 写真はイメージです。 <食品表示について> 【玉露ティーパック(箱)】 ・名称:玉露ティーパック5袋 ・原材料名:茶(国産) ・内容量:12.5g(2.5g×5袋) ・保存方法:高温多湿を避け、移り香にご注意ください。 【お茶小まん】 ・名称:半生菓子 ・原材料名:砂糖(国内製造)、白餡、小豆餡、水飴、還元水飴、小麦粉、鶏卵、澱粉、抹茶/トレハロース ・内容量:7個 ・賞味期限:3ヵ月 ・保存方法:直射日光、高温多湿を避けてください。 【抹茶ようかん】 ・名称:和菓子 ・原材料名:砂糖(甜菜(国産))、白生あん、還元水飴、寒天、抹茶(有機) ・内容量:58g ・賞味期限:300日程度 ・保存方法:直射日光や高温多湿の場所を避けてください。

      支援者:5人

      お届け予定:2022年03月

    • リターン画像

      30,000

      在庫なし

      ◆企業さま向け にしおマラソンコースガイドブック2冊&協賛広告枠(1/16ページ) 本プロジェクトを通じて作成するにしおマラソンコースガイドブック1冊と冊子内に掲載する企業広告枠(16分の1ページ)を提供いたします。 ※個人さまでもお申込みいただけます。 ※広告枠のデザインは、プロジェクト成立後に別途お打合せの上、当社にて作成いたします。 ※広告の掲載内容については、西尾市の広告基準に則ります。 https://www.city.nishio.aichi.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/003/097/20200407-104047.pdf

      支援者:4人

      お届け予定:2022年03月

    • リターン画像

      60,000

      在庫なし

      ◆企業さま向け にしおマラソンコースガイドブック5冊&協賛広告枠(1/8ページ) 本プロジェクトを通じて作成するにしおマラソンコースガイドブック1冊と冊子内に掲載する企業広告枠(8分の1ページ)を提供いたします。 ※個人さまでもお申込みいただけます。 ※広告枠のデザインは、プロジェクト成立後に別途お打合せの上、当社にて作成いたします。 ※広告の掲載内容については、西尾市の広告基準に則ります。 https://www.city.nishio.aichi.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/003/097/20200407-104047.pdf

      支援者:4人

      お届け予定:2022年03月

    • リターン画像

      120,000

      在庫なし

      ◆企業さま向け にしおマラソンコースガイドブック5冊&協賛広告枠(1/4ページ) 本プロジェクトを通じて作成するにしおマラソンコースガイドブック1冊と冊子内に掲載する企業広告枠(4分の1ページ)を提供いたします。 ※個人さまでもお申込みいただけます。 ※広告枠のデザインは、プロジェクト成立後に別途お打合せの上、当社にて作成いたします。 ※広告の掲載内容については、西尾市の広告基準に則ります。 https://www.city.nishio.aichi.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/003/097/20200407-104047.pdf

      支援者:2人

      お届け予定:2022年03月

    • リターン画像

      240,000

      在庫なし

      ◆企業さま向け にしおマラソンコースガイドブック10冊&協賛広告枠(1/2ページ) 本プロジェクトを通じて作成するにしおマラソンコースガイドブック1冊と冊子内に掲載する企業広告枠(2分の1ページ)、コースガイドブック印刷時の工場見学・印刷立ち会いの権利を提供いたします。 ※個人さまでもお申込みいただけます。 ※広告枠のデザインは、プロジェクト成立後に別途お打合せの上、当社にて作成いたします。 ※広告の掲載内容については、西尾市の広告基準に則ります。 https://www.city.nishio.aichi.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/003/097/20200407-104047.pdf ※印刷は2022年2月中旬の平日昼中を予定しております。立ち会いが難しい場合は、代替として当社の印刷サンプルセットをお送りいたします。

      支援者:1人

      お届け予定:2022年03月