2021/11/15 00:34

20期のしーともーもです!

クラウドファンディングのページをご覧いただきありがとうございます。

そして、現時点で目標額の80%を超えるたくさんのご支援と温かい応援メッセージ、本当にありがとうございます。とっても励みになります!!

FreeDのことを応援してくださる方がたくさんいることを実感して心が温まると共に、公演に向けての練習に身が入ります。



私たちはwaackというジャンルのMを作っています。最初はwaackの公演M責をやるなんて思ってもいませんでしたし、誰も予想していなかった2人だと思います。

今年のwaackの公演M責希望者がいない、という話が出たときもまさか自分が、、と思っていました。しかしFreeDでなにか本気で頑張ってから引退したい、お世話になったFreeDに貢献したい、という思いからM責をやることに決めました。それほど自分の中でFreeDは大学生活を捧げて本気で取り組みたいと思える、大事な存在です。




waackの公演のMには出たことのない2人で、初心者への教え方などわからないことは多々ありましたが、現在は周りの助けをたくさんお借りして、試行錯誤しながらM練を進めています!(waackと真剣に向き合うようになってからさらにwaackが好きになりました!踊るの本当に楽しいです)



waackは腕回しなど特殊な動きが多く、基礎練無しでは踊ることができません。補習練を組んで基礎練を行うのですが、コロナで入構制限のため、駒外を使用することができません。そのため補習練のたびにスタジオを取る必要があります。ただでさえM練の施設も外部の施設をお借りしているのに補習練も、となると、施設費、交通費、時間の負担が大きくなってしまっているのが現状です。

そして今年もコロナの為合宿を行うことができませんでした…。

合宿分の練習を確保する為に正規補習練を組みましたが、それによっても個人の負担がさらに大きくなっています。

それでもM練に参加して、たくさん練習してくれるメンバーには感謝の気持ちでいっぱいです。

楽しく補習練しています!


このような状況ですがMメンバーはもちろん、同期や後輩、優しく見守ってくださるOBOGさん、保護者の方々のおかげでここまでやってこれています。





バイトでもなく、将来の夢に直結するわけでもないサークル活動に時間をかけていいのかと悩んだことはたくさんありましたが、FreeDでの努力と仲間や先輩方からの刺激は自分の糧にもなっており、有意義な時間を過ごせていると信じています。



公演に向けて一生懸命準備をしているので絶対に有観客で公演を行って皆さんに生でFreeDの素晴らしさを伝えたいです!そして公演を成功させて、応援してくださっている先輩方、保護者の方々の期待に応えたいです。



後少しですが、公演に向かってさらに練習と準備を頑張るので、これからも温かく見守っていただけたら幸いです。

また、大変恐縮ですが、クラウドファンディングでのご支援もいただけると金銭的にも、精神的にも部員一同の励みになりますのでご協力いただけると嬉しいです…!よろしくお願い致します。



ここまで読んでくださりありがとうございました。

引き続きメッセージリレーは更新されますので、楽しみにしていてください!



2021.11.14

20期しー、もーも