Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

【和紙を使ってバラの花を制作するアーティスト】デビュー個展を開催したい!

ケント和紙、柳絞り和紙など主に和紙を使ってバラの花を作っております。 ペインティング、デッサン、クリエイティブなオブジェも作っています! バラの大きさ、色選び、バラに合ったオブジェ選びなど、自分の直観でデザインして 自分らしさを作品に表現しています。 是非、見に来てください!

現在の支援総額

69,000

30%

目標金額は230,000円

支援者数

16

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/01/18に募集を開始し、 16人の支援により 69,000円の資金を集め、 2022/02/28に募集を終了しました

【和紙を使ってバラの花を制作するアーティスト】デビュー個展を開催したい!

現在の支援総額

69,000

30%達成

終了

目標金額230,000

支援者数16

このプロジェクトは、2022/01/18に募集を開始し、 16人の支援により 69,000円の資金を集め、 2022/02/28に募集を終了しました

ケント和紙、柳絞り和紙など主に和紙を使ってバラの花を作っております。 ペインティング、デッサン、クリエイティブなオブジェも作っています! バラの大きさ、色選び、バラに合ったオブジェ選びなど、自分の直観でデザインして 自分らしさを作品に表現しています。 是非、見に来てください!

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

はじめまして~

和紙バラの花アートをしているJasです!

2020年からアーティストとして活動を始めました。

主にSNS(インスタグラム)上で活動しています~

韓国出身のjasです~♪





スポンサー様と共に日本の和紙とアートの素晴らしさを世界に広めたい!

今回、アーティストとして正式にデビューするため、個展を開催したいと思います。

国内(日本)では、2022年3月にデビュー個展(「~Virgin~」)を開催する予定です!

個展を開く理由としては、2つあります。

まず1つ目は、スポンサー様を探しています!

日本でアーティストとして活躍するためにどのような動きをしたらいいか毎日模索はしていますが、自力ではカバーできない経済面の支援を頂きたいと思います。単に、お金の為にこの活動をするのではなく、多くの方々に「和紙」の素晴しさと、「希望」、「喜び」、「純粋な気持ち」を伝えたいです。「アート」として多くの人々を勇気つけれるアーティストになるのが私のゴールです。私の強い気持ちをサポートしてくださるスポンサー様を探します!

2つ目の理由は、日本でアーティストとして活躍している方々とのコミュニティを作りたいです♪

アメリカやヨーロッパなどでは、アーティストを支援する町やコンクールなど多く開かれていますが、日本で活躍するアーティストさんの居場所がないことを日々感じています。そんな方々とつながったコミュニティを作るのが私の2つ目のゴールです!将来の夢は、「日本のブルックリンを作る」ことです!!日本で活躍しているアーティストさんと頑張って日本のアートを世界に伝えたい!

2020年から作って来た代表作品





プロジェクトをやると思ったきっかけ

本プロジェクトに参加したきっかけは、正式なアーティストとしてデビューすることが目的です。

最初は、日本での生活が寂しいという思いからバラの花の折り紙を始めました。折り紙があれば、その場でバラの花を作る。自己満足で始めたのです。

大学時代、知り合いのお子様を子守りしていたのですが、当時まだ4歳のお子様との遊び方が分からない自分がいたので、折り紙でバラの花をあげました。

「すごい!!!僕も折り紙頑張りたい!」

喜んでいる彼の顔が今も忘れられません。

その後、社会人になって忙しい日々を過ごしていた最中、ふっと彼の顔を思い出し、思わずバラの花を作りはじめ、それから色んなアイディアが浮かんで来たのです。思いつきで様々な作品を作り始めました。

「たくさんの人々が私の作品を見て希望と幸せを感じてほしい!」

その気持ちからアーティスト=表現者として個展を開く決心をしました!

私に勇気をくれた4歳児の彼は、「折り紙博士」と当時通っていた幼稚園で一番の人気者になりました!それから、美術に才能があることが分かり、コンクールで受賞したり私より活発に活躍しています(笑)

自然が大好きで、アイディアが浮かばない時は山に行きます!!





これからの活動!

これからさらに自分をブランディングしていきたいと思います!

・2022年3月:個展「〜Virgin〜」

・2022年7月~:オンラインショップ登録。Base・クリーマでのオンラインショップを計画しています!

・2022年11月:デザフェス初参加。ライブペイントの予定をしています!テーマは、「5000個のバラ」です!

・2023年未定:Luxembourg Art Prize2023エントリー予定。

今回のデビューを成功し、世界でも活躍できる和紙のバラのアーティストになります!

頑張ります!!





資金の使い道

集めた支援金は、個展にかかる費用として使用します。

①会場レンタル代:93,500円(税込み)

→展示期間:2022年3月11日~3月15日(5日間)※11日、15日は「事前(事後)準備日」と致します。

→展示場広さ:23.3㎡

②備品代:23,000円~

→訪問者様用ノート:1,000円。訪問者様への感謝のメッセージも後日行いたいと思っています。

→作品送料(往復):12,000円(6,000円×2)。持ち運びができる作品は、事前に持ち運ぶ予定ですが、大きい作品等は配達サービスを利用します。今回の作品数は20~30点を考えております。段ボール2-3箱分(120~140サイズ)を考えています。

→告知用素材制作(+発送):10,000円。ポストカードサイズの個展場所が記入された素材を使用します。枚数は70~100枚程度を考えます。(内50枚発送予定)

③カメラマン依頼代:30,000円~60,000円(相場)

→フリーランサーのカメラマンに依頼

→カメラマンの依頼理由としましては、ショップ運営時の作品撮影、コンクール出展、プロフィール撮影の為依頼を予定しています。

→2日間、各5時間程度依頼(※カメラマンさんの都合により変更あります!)

④その他の経費:35,000円~

→Campfire手数料 :支援金の10%。今回初めて参加するので、キャンペーンに参加予定です!

→作品購入時の送料:作品を購入された方への送料代です。サイズ等によって値段が異なります。

→リターンの送料:キャンプファイヤーにてご支援頂いた方へのリターン送付時の送料です。※送料は支援金に含まれています。





リターンについて

ご支援頂いた金額によりリターンを致します!

「この子、頑張ってほしい!」、「夢を叶えてあげたい!」というお気持ちで大丈夫です!

ご支援者様のお気持ちに、私もしっかりとお答えしたいので、それぞれのご支援金によるリターンをさせて頂きます!

①ポートフォリオ:作品とその作品に対した私の気持ちを書いたポートフォリオです!一つ一つ丁寧に書いていますので、作成期間は1か月が目安です!ちょっと時間がかかっても、皆様に丁寧にお渡ししたいと思いますので、ご理解くださいね~!

②幸せのバラ:箱型のオブジェです。箱の大きさ選び~デザイン、色選び等制作期間は1週間前後です。咲いたバラの形とつぼみの形の2つの種類があります!ご希望ありましたら、「備考欄」にお知らせくださいね~!今回こちらの作品は、キャンプファイヤーでご支援頂いた方へのリターンの為制作いたしてます!

③希望のバラ:ガラス製のオブジェです。「美女と野獣」のガラスのバラをモチーフに製作しました!製作期間は3ー4日が目安です。希望は必ず手に届く場所にある!そんな思いで製作しました♡

④ポストカード:制作者の好きな作品5点をポストカードにしました!大事な人々へのお送りものとしてお使いください!愛がこもったメッセージを送ることで、大事な人と心が繋がった大事な時間を過ごしてほしい!

お礼のメッセージ:SNS(インスタグラム)でご支援頂いた方々への感謝のメッセージを配信いたします!1分~1分30秒程度の動画配信です!「メンションつけてほしい!」という方は、SNSのアカウント教えてくださいね~ ※ご支援者様の個人情報は一切公開致しませんのでご安心ください。お名前は、あだ名やSNS上でのお名前を「備考欄」にお知らせくださいね☺

①オリジナルポートフォリオ

 ②幸せのバラ

③希望のバラ





実施スケジュール

・2022年1月下旬:レンタルギャラリー申し込み。仮申し込み~本申し込みまで1週間前後かかります。

   ↓

・2022年2月~:ご支援者様へのリターン制作、ギャラリー備品購入

   ↓

・2022年2月上旬:カメラマンの依頼

   ↓

・2022年2月下旬:ご支援者様(キャンプファイヤー)への個展開催お知らせ、プロジェクト終了

   ↓

・2022年3月上旬:SNS上での個展案内配信

   ↓

・2022年3月11日(金)~3月15日(火):個展開催





最後に

コッホは、30過ぎてから芸術家として活動しました。しかし、当時彼の才能を評価してくれた人は誰もいませんでした。とても繊細だったコッホは、滲めな人生を過ごしながらも作品に対する熱情は捨てませんでした。雄一彼をサポートしてくれた弟のお陰で、コッホが生み出した作品は多くの人々に希望に溢れた作品として愛され続けています。

私は、彼の作品を見るたびに、芸術家としてどれだけ辛い気持ちで日々を過ごしていたかも想像できます。本当は、彼が生きている間、たくさんの人々に希望と幸せを伝えてほしかったと。

密かに活動しているアーティストさんは多いです。私もその一人でした。

「自分の才能を評価されることが怖い」、「みんなに好かれる作品を生み出さなければならない」

けれど、今は周りのみんなが支援、応援してくれるから怖がらずに自分を表現していきたいです。作品を通して、ありのままの私を表現し、多くの方々が希望と純粋な気持ちに溢れてほしい。

それが私のパッションです。

皆様とお会いすることを心より楽しみにしております♧


支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト