Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

愛犬の問題解決を目指し、癒しの室内ドッグランを京都宇治田原でオープンしたい!!

京都宇治田原町の空き工場で、今までにない室内ドッグランを開業します! 皆様が交流出来る室内ドッグランはもちろんあります! そして、ワンちゃんの問題を色んな方向からアプローチし解決していき、ワンちゃんと飼い主様の絆をより深める為にお手伝いさせて頂きます!聞いた事がない癒しの室内ドッグランを作ります

現在の支援総額

180,000

5%

目標金額は3,500,000円

支援者数

6

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/11/12に募集を開始し、 6人の支援により 180,000円の資金を集め、 2021/12/30に募集を終了しました

愛犬の問題解決を目指し、癒しの室内ドッグランを京都宇治田原でオープンしたい!!

現在の支援総額

180,000

5%達成

終了

目標金額3,500,000

支援者数6

このプロジェクトは、2021/11/12に募集を開始し、 6人の支援により 180,000円の資金を集め、 2021/12/30に募集を終了しました

京都宇治田原町の空き工場で、今までにない室内ドッグランを開業します! 皆様が交流出来る室内ドッグランはもちろんあります! そして、ワンちゃんの問題を色んな方向からアプローチし解決していき、ワンちゃんと飼い主様の絆をより深める為にお手伝いさせて頂きます!聞いた事がない癒しの室内ドッグランを作ります

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

皆さんこんにちは!

ドッグアロマケアコーディネーターの長谷川と申します。

私は現在ペットショップで働きながら、ワンちゃん用のサロンを持ちドッグアロママッサージをしています。

ペットショップで働くまでは、家族が決まるまでのワンちゃんにはマッサージをしたことがありませんでした。

その子たちにもきっと色んなストレスがあると思い私はペットショップで働くことを決めました。

そして、色んなお客様とお話していく中で、絶対に癒しの室内ドッグランを開業して『たくさんの飼い主さんの力になりたい!』と思うあるお客様のお声がきっかけでした!

そこから室内ドッグランまでの道を是非最後まで見ていただけると嬉しいです。

どうぞよろしくお願い致します。


Hanaドッグアロママッサージホームページhttps://www.hana-dogaroma.com/




Hanaドッグランにしかない癒しの室内ドッグランを作りたいと思っています。目的は、飼い主様とワンちゃんの悩みを改善に導いて行きたいからです。

他のドッグランでは、人工芝の室内ドッグランでフレンドリーなワンちゃんたちが遊べる遊具はあります。

しかし、他の室外ドッグランにも室内ドッグランにも攻撃的なワンちゃんは入場が出来ないところがほとんどです。他のワンちゃんや飼い主様が怪我をしてしまう可能性があるからです。

しかし、Hanaドッグランでは飼い主様の悩みやワンちゃんのストレスを無くすために、色々な悩みを解決出来る室内ドッグランです。


まずHana室内ドッグランの実現したいその1

プライベートランを作ります。多頭飼いされている方の悩みに、1匹はフレンドリーで誰とでも遊べるけどもう1匹は攻撃するからその子だけドッグランに連れていけない。そんな悩みを持っている方も多くいました。それとは逆でとっても怖がりだからドッグランに連れていけない方もいてました。そんなワンちゃん達にも遊び場を作ってあげたいのです。

そんな子たちにもみんなと遊ぶチャンスをあげて下さい。

Hanaドッグランはそれだけでは終わりません!

(怖がりでソファーの下から出れず、身を守ろうと手を入れると噛もうとします。こんな子にも他の子と一緒に遊べなくてもまずプライベートランから出かける楽しさを知ってもらいます)



Hana室内ドッグラン実現したいその2

Hana室内ドッグランは改善に導く為のドッグランでもあります。

「攻撃的・怖がり」になったのには理由があります。そこを理解し、向き合うことで改善されることがあります。飼い主様は『怖がりがこの子の性格』『攻撃するのがこの子の性格』だとおっしゃる飼い主様が多いです。もしかするとそれは何かのSOSってこともあるのです。決めつけないでその子と、もっと向き合ってほしいのです。

Hana室内ドッグランでは、ドッグアロママッサージをしています。

ドッグマッサージでワンちゃんのこのような問題行動が改善された子もたくさんいました。

ドッグアロママッサージは、問題行動を改善に導いたり健康な体を維持し病気になりにくい体作りを目指しています。

(YouTubeで肉球を触られるのが嫌いなワンちゃんでも肉球が触れる様なマッサージをご紹介しました)


Hana室内ドッグラン実現したいその3

予約でマッサージはいつでも受けられて、月1、2回は飼い主様とワンちゃんの絆をもっと深めていただくために、飼い主様自身で行うドッグマッサージ体験や講座も開催いたします。

そして、他にも月1度~2度『ワンちゃんの食の専門』『しつけの専門』『獣医師』色んな分野の先生達をお呼びしてイベントも行う予定です。

ワンちゃんのストレスの原因がどこにあるのか、そしてワンちゃんの問題行動が何で改善されるかはその子によって違います。その改善方法をHana室内ドッグランで見つけてあげたいと思っています!

          (野外イベントでのドッグアロママッサージ)


Hana室内ドッグラン実現したいその4

私がどうしてもお借りしたい物件には屋上があります。将来的には、屋上ドッグランを作りたいと思っています!

飼い主様の心から笑っている顔がみたい!飼い主様にも癒されてほしい!

ワンちゃんの楽しそうな顔がみたい!ワンちゃんに癒されてほしい!

その為に是非実現したい内容をまとめさせていただきました。



今まで、たくさんの飼い主様とお話ししてきて感じた事があります。

飼い主様は、『悩みを相談する人がいない。』『相談できても解決に至らない。』『ワンちゃんの行動が異常だと気付いていない。』私は、飼い主様が気軽に相談できる場所を作りたいのです。

今たくさんのワンちゃんたちが捨てられてしまっています。

飼い主様が、愛護センターに連れて行かれる理由をご存じですか?

「凶暴」「おとなしすぎる」「病気になった」「犬が高齢になった」「家族に馴染まない」「吠える」「家の中を汚す」などがあります。ワンちゃんは飼い主様と共に過ごす事が幸せなんです。飼い主様がワンちゃんを捨てるというそんな悲しい行動をとってしまわないように、共存出来る方法を一緒に考え悩み解決したいのです。

ワンちゃんたちが、このような問題行動が起きたからと言って、改善されないわけではありません。



(右の写真:ポメラニアンは他の子が近くに来ると凄く怒る子でした。)


私の初めの挨拶で『あるお客様のお声で室内ドッグランの開業を決めました』と話していたことを覚えていますでしょうか?

そのお客様は私に『ワンちゃんが気に入らないと本気で噛んできて怪我をしたことがあり、ご飯あげる時もいつも怒っていてご飯をあげる事が怖い。ワンちゃんがグルグル回って自分のしっぽを噛んで自傷行為を繰り返している。私はもう一緒にいれないかもしれない。』飼い主様は、自分がしつけが出来てないことを人に相談できずにいてました。そのワンちゃんは他のワンちゃんや他の飼い主様にも攻撃するかもしれないとの事で、ドッグランにも行けないとの事でした。私はその飼い主様に、まずドッグアロママッサージを受けていただきました。そのワンちゃんは私に攻撃する事はありませんでしたが、体全身の震えがひどかったのです。それからそのワンちゃんは何度もマッサージに来て下さり今では震えで硬くなっていた体は見違えるほどに柔らかくなり自傷行為もほぼなくなり何より飼い主様ができなかったご飯をあげることが出来るようになりました!そして他のワンちゃんとも仲良く出来るようになり他の飼い主様にも寄って行くようになりました!そのワンちゃんはスキンシップ不足だったみたいです。その子はマッサージでスキンシップを取る事で他の人に慣れ、飼い主様にもさらに心を開いて改善されたのです!


ワンちゃんが飼い主様を攻撃するのは何故かとネットで調べたりすると、『上下関係が出来ていない』『甘やかした』などマイナスな事しか出てきません。そうすることで飼い主様はさらに悩みどうしたらいいのか分からない方が多いのです。攻撃の理由としては、もちろん甘やかしも理由の1つです。しかし、良くない環境下での繁殖で育った事が原因や、先天的、後天的な脳機能の問題などもあります。攻撃の多くは不安や恐怖が原因で噛むことで恐怖から逃れることが出来たという良くない学習が積み重ねた結果なのです。

Hana室内ドッグランでは、『癒しの専門』『しつけの専門』『食の専門』『獣医師』など専門の先生お呼びして、たくさんの飼い主様の悩みを改善でき少しでも多くの方の役に立ちたいと思ったからです。

私はこの飼い主様がワンちゃんを手放してしまう前に出会えて本当に良かったと思っているのと、私はこの飼い主様とワンちゃんからたくさんの事を学びました。私はこの飼い主様に出会い、癒しの室内ドッグランをしようと決めました。


お客様と会う場所によって相談内容は違います。ペットショップだと多いのが、「ご飯を食べてくれない」「噛み癖がある」「トイレを覚えてくれない」これらの相談がとても多いです。

(他のワンちゃんが怖くて出てこれない子です。しかし、この子は無理をさせないで少しずつ交流をする事で出てこれるようになりました。)


ドッグアロママッサージに予約をして来られるお客様の多くは、ワンちゃんは健康で特に問題行動がない子が多いのです。ワンちゃんを癒してあげたいからと言って来店されます。飼い主様はマッサージを受けるには、おとなしい子でないといけないと思っている方が多いからです。確かに大人しくないと受けれないマッサージもあるかもしれません。しかし、私がしているマッサージは違います。

心と体のストレスの改善に導き、病気になりにくい体を作ります。ストレスというのは時には大きな病気を引き起こす大きな要因となる事があります。癒しというのは副交感神経を刺激し体内改善をしてくれます。癒しはとても大切な事なのです。

私が言いたいのは、「ご飯を食べない」「噛み癖がある」「トイレを覚えてくれない」

これらに関しても色んな理由があります。それらを色々な方向からアプローチし解決したいです。その子その子で改善方法は違います。例えばご飯を食べてくれないのは、今食べてるご飯に飽きたのかもしれませんし、もしくはストレスかもしれません、または病気かもしれません。もし、ストレスが原因で食べないのであればペットショップで食いつきが良いご飯はどれかと聞いて、何回も色んなご飯を購入しても改善はされないかもしれません。色んな方向から原因を探してほしいのです。私は、飼い主様とワンちゃんの為に色んな方向から原因を一緒に探したい。そう強く思いました。ただドッグランで遊ばすだけではなく、問題を見つけ改善するために室内ドッグランをしようと思いました。


私は、『ドッグセラピストインストラクター1級』『ホリスティックケアカウンセラー』『ペットセルフケア講師』の資格を持っています。

私のサロンと動物病院では予約制でドッグアロママッサージが受けられ、ドッグカフェさんではドッグアロママッサージ体験イベント、ペットショップでは毎週2回ドッグアロママッサージ体験イベント、野外イベントでもドッグアロママッサージ体験、私のサロンでは飼い主様に楽しんでいただけるようなイベントなども開催してきました。

色んなイベントを行うことでたくさんのワンちゃんと飼い主様と出会いワンちゃんにマッサージしてきました。そこで、想像以上にワンちゃんで悩んでいる方が多く『接し方が分からない方』『問題行動など、しつけが出来ない方』などとても多いです。たくさんの方が「相談する人がいない」「相談しても解決に至らない」「問題行動があってもあまり気にしていない」と言う方がほとんどだと気付きました。

サロンに新規で来られるお客様は健康な子が多く、しかしイベントに出ると悩みを持った方ととてもたくさん出会います。楽しい場所に出ると飼い主様は悩みを言いやすい方が多いようです。

そして私は、講座講師としてドッグアロママッサージを飼い主様向けに講座も開催してきました。

飼い主様には、ワンちゃんが体で本当に好きな箇所や、SOSなどの受け取り方などお伝えし病気の早期発見に役立てて頂いています。現在も、ペットショップで働きながら、小さなサロンを持ちドッグアロママッサージもしております。

今までに1000回以上ワンちゃんをマッサージしてきて、たくさんの飼い主様のお声を聴いてきました。その経験と飼い主様の声を1つにまとめたのが癒しの室内ドッグランです。

       (飼い主様との交流会でフォトフレーム作りイベントの様子)

          (ドッグカフェでのアロママッサージイベントの様子)

                (ドッグマッサージ講座の様子)

私が何故室内にこだわるかというと、1番は癒しの空間が作ることが出来るからです。

室内でゆっくりする事で飼い主様も落ち着いて話してくれます。

こだわる理由

その1 癒しの空間を作ることが出来る

その2 雨の日も、寒い日も、暑い日もいつも飼い主様のお話を聞くことが出来る

その3 ドッグアロママッサージが出来る

その4 室内なのでワンちゃんが汚れずにすむ

以上が特に私が室内にこだわる理由です!


【目標金額と使い道】

目標金額は360万円です。(開業費は合計約610万円)

集まった支援金は、ワンちゃんと飼い主さんが改善されるそして癒される空間を作るために使わせて頂きます。

具体的に、

京都府宇治田原町

・賃貸工場工事費490万

・工場初期費用120万(保証金賃料の3か月分と1か月の賃料30万円)

・CAMPFIRE手数料17%

目標金額以外は自費で支払います。


なぜ工場にこだわったかと言うと、この工場でないと実現ができないからです。

今回希望している工場は二階建(屋上あり)で、1階では交流のランができ、2階ではプライベートラン、ドッグアロママッサージルームが出来るスペースがあり、ワンちゃんと飼い主様の為の室内ドッグランがこの工場にしか出来ないと思ったからです。そして将来的にその工場の屋上で屋上ランを作ろうと思っています。工場を癒しのドッグランに変えます!!

車は7台駐車可能です!

2021年10月 工場改装費見積り完成

2021年11月 クラウドファンディング開始

2021年12月 クラウドファンディング終了

2022年1月~2月 工事着工

2022年2月~3月 完成

2022年4月 Hana室内ドッグランOPEN

通常ドッグラン使用料 

1時間基本料金 大人1人700円 犬1匹500円 (2匹目以降1匹300円)

※屋上ランが完成した場合は、基本料金は変わらず通常ドッグランと屋上ランをご自由にご利用いただけます。

30分延長 大人1人350円 犬1匹250円(2匹目以降の延長の場合プラス150円)


プライベートラン利用は基本料金+1時間1000円

ドッグアロママッサージ 10kgまで1時間3000円

            20㎏まで1時間4000円


Hana室内ドッグランは、申し訳ございませんが大型犬が満足いただける広さではございません。通常10㎏までのワンちゃんとさせていただきます。しかし、プライベートランをご利用でしたら、20㎏までの子はご利用可能とさせて頂きます。

            


【リターンについて】

5,000円   ・5,500円分のドッグラン、ドッグアロママッサージ利用券

       ・支援を頂いた方全員に直筆でお礼のお手紙をお送らせていただきます。


10,000円  ・12,000円分のドッグラン、ドッグアロママッサージ利用券

       ・支援を頂いた方全員に直筆でお礼のお手紙を送らせていただきます。


30,000円  ・35,000円分のドッグラン、ドッグアロママッサージ利用券

       ・支援を頂いた方全員に直筆でお礼のお手紙をお送らせていただきます。 


50,000円  ・60,000円分のドッグラン、ドッグアロママッサージ利用券

       ・支援を頂いた方全員に直筆でお礼のお手紙をお送らせていただきます。


100,000円  ・130,000円分のドッグラン、ドッグアロママッサージ利用券

       ・感謝のお手紙とHPにお名前の記載とドッグラン内に感謝のお気持ちと共に協力者様の                    

        お名前を刻みます。

       

300,000円  ・400,000円分のドッグラン、ドッグアロママッサージ利用券

       ・感謝のお手紙とHPにお名前記載と、ドッグラン内に感謝のお気持ちと共に協力者様の       

        お名前を刻みます。

        


最後までご覧いただきありがとうございます。

見たことがない、行ったことがない、感じたことがないそんな室内ドッグランにしたいです。

そして飼い主様の役に立ちたい。

この企画は、色んなお客様が私を信用してお話して下さった内容が作り上げた室内ドッグランです!

私に真剣にお話して下さった内容をどうにか形にもしてお答えしたいのです!!

悩みを簡単に話せない人もいますが、ワンちゃんの悩みは決して恥ずかしい事ではないのです。スタッフにもお客様同士も気軽に話せるドッグランを作りたいのです。

そして、Hana室内ドッグランは何度来てもワクワクする様なそんな室内ドッグランを目指しています。そうでなければHana室内ドッグランではありません!

私は今まで飼い主様達に『後悔してからでは遅いです。後悔のない人生を送ってください。』とお伝えしてきました。

しかし私が後悔しない人生と考えた時、今のままでは困ってる飼い主様がいてるのを分かっているのにそのままにはできない!

たくさんの飼い主様の声をたくさん聞ける場所が作りたいです!!


私含め、たくさんの飼い主様達が後悔しない人生を送ってもらう為に室内ドッグランの実現を応援していただけないでしょうか。

どうぞ皆様よろしくお願い致します。


【掲載の写真について】

顔写真についてはすべて私本人であり、他写真についてはワンちゃんの飼い主様に許可を得て掲載しております。


【Hanaドッグアロママッサージ、奈良西大寺サロン】

〒631-0817

奈良県奈良市西大寺北町3丁目4-23 グランドセゾン西大寺204号

完全予約制 営業日:火曜・木曜   営業時間:10時~17時 連絡先:hana.dogaroma@gmail.com

https://www.hana-dogaroma.com/


<募集方式について>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • 皆さんこんにちは!クラウドファンディングの募集期間も明日で終了します。最後の投稿は今回はドッグアロママッサージルームについてお話しします!ドッグアロママッサージは、アロマの香りに囲まれた癒しの空間になっています!他のランとはガラッと違ったお部屋になります!ドッグアロママッサージは、ドッグアロママッサージをする前にまずはカウンセリングをさせて頂き、何種類かのアロマの中からワンちゃんに香りを選んでもらいます!そしてワンちゃんが選んだ香りで30分マッサージしていきます!マッサージの効果が期待されるのは、苦手箇所の改善、病気の早期発見、健康維持。そして人との絆作りにもとても役立ちます!ワンちゃんでお悩みの方は是非ご相談ください!オープン予定の室内ドッグランは色んな専門の先生と繋がる室内ドッグランです!そして1人で悩まないで下さい!同じ悩みを抱えている方はたくさんいます!オープン予定の室内ドッグランは、飼い主様達の情報交換の場所でもあります!そこで解決する事もあります!解決方法はたくさんあります。諦めないで、後悔のない人生を送ってください!皆様の幸せを願っております!ご支援くださった皆様、心から感謝しております!『ここにしかない室内ドッグラン』をオープンさせます!そして皆様にお会いできることを楽しみにしております! もっと見る
  • 皆さんこんにちは!本日は『プライベートラン』についてお話しします!プライベートランは、交流ランにデビューする前の子や、少し攻撃性のある子、極度の怖がりさんなどにご利用頂けます!もちろん友達同士でのご利用も可能です!プライベートランでは20kgまでのわんちゃんも利用可能なので、1匹は小型犬、もう1匹は中型犬っていう方にも利用しやすいです!プライベートランはワンちゃんだけではなく飼い主様にもリラックスしていただけるスペースの予定です!お楽しみに〜!次回は④『ドッグアロママッサージルームはこんなお部屋です!』 もっと見る
  • 皆様こんにちは!本日は、②ワンちゃんの交流ランについて少しお話しします〜!メインの交流ランは、人工芝でワンちゃんの才能が発揮できる平均台やトンネルやタイヤなども設置しようと思っております!『うちの子は、こんな事も出来るだ!』っといい発見があるかもしれません!!Hana室内ドッグランでは、色んな発見ができワンちゃん達の学びの場となります!どんな発見があるか楽しみですね!次回は、③プライベートランについてお話し致します〜 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト