Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

埼玉大学 After Beat Club 引退公演を成功させたい!

After Beat Clubは埼玉大学で最大の規模を誇るインカレダンスサークルです。 現在、2022年3月5日に引退公演の開催を予定しており、総額約600万円の費用がかかります。 この公演をより良いものにするためには、皆様のご協力が必要不可欠です。 ご支援の程何卒よろしくお願いいたします。

現在の支援総額

735,500

147%

目標金額は500,000円

支援者数

62

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/11/26に募集を開始し、 62人の支援により 735,500円の資金を集め、 2021/12/30に募集を終了しました

埼玉大学 After Beat Club 引退公演を成功させたい!

現在の支援総額

735,500

147%達成

終了

目標金額500,000

支援者数62

このプロジェクトは、2021/11/26に募集を開始し、 62人の支援により 735,500円の資金を集め、 2021/12/30に募集を終了しました

After Beat Clubは埼玉大学で最大の規模を誇るインカレダンスサークルです。 現在、2022年3月5日に引退公演の開催を予定しており、総額約600万円の費用がかかります。 この公演をより良いものにするためには、皆様のご協力が必要不可欠です。 ご支援の程何卒よろしくお願いいたします。

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

  ・はじめに・ご挨拶

 初めまして。埼玉大学After Beat Club 代表の山岸礼旺と申します。

After Beat Club(通称:アフタビ)は現在約200人の構成員からなる埼玉大学のダンスサークルです。34年という長い歴史を経て、今年から新しく生まれたPOPを含め、7ジャンルのダンスを軸にサークルを盛り上げてきました。

しかし、新型コロナウイルスによる影響で昨年度から活動中止・イベント中止が続き、例年のようなサークル活動ができませんでした。現在は、大学体育館の使用制限の影響でスタジオ費等がかさみサークル員の大きな負担になっている状態です。

このような状況下でも、感染対策を徹底したうえで、3月5日、上尾市文化センター大ホールにて行われる引退公演に向け日々練習に励んでいます。先輩方が築き上げてきたAfter Beat Clubの伝統を守り、未来につなげていくため最高のイベントを開催したいです。我々も精一杯精進いたしますので、ご支援のほどよろしくお願いします。

・このプロジェクトで実現したいこと

 私たちはこのプロジェクトを通して、サークルの歴史を守り、未来につなげていきたいです。またこのような状況下においても引退公演を行うことで、ダンスを通してお客さんに想いを伝えること、そして何よりもサークル員の記憶に一生残るかけがえのない思い出を作っていきたいです。

 今回実施を計画している引退公演では、徹底した感染症対策を講じます。サークル員は練習時から毎日検温報告を行ったり打ち上げや飲み会に制限を設け、クラスター発生を防止しています。入場者にも検温、消毒の実施、座席に間隔を空ける、大声での声援を控えていただくなどの感染症対策を実施する予定です。

・プロジェクトをやろうと思った理由 

 一番の大きな理由はサークル員の負担を減らすためです。去年から続く新型コロナウイルスの影響により、サークル員は例年通りのサークル活動ができず、スタジオ費等の多額の出費が重なるばかりで、苦しい状態です。このままではサークルの歴史存続が危ないと思い、今回このプロジェクトを行うことを決意しました。 

・これまでの活動

 アフタビでは毎年多くのダンスイベントや遊びイベントなどたくさんの活動を行っております。

ここではアフタビの一年(例年)の活動について紹介させていただきます。


3月末     スプリングフェスティバル

4月         Dance@live(執行代)

3月末~5月頭 新歓および新歓パーティー

       新歓合宿(毎年富士急ハイランドに行きます)

5月         ジャンル決め 

       [玉見山祭練習スタート]

7月         玉見山祭(他大学のダンスサークルとの合同イベント)

           前期納会

8月           戸田花火大会

       海キャン 

9月      川キャン

              [学祭練習スタート]

       学祭合宿

11月     学祭本番

12月     後期納会

       [引退期練習スタート]

2月      引退期合宿

3月      引退公演本番

       スノボ合宿


今年の活動

3月     引退公演中止

4月      Dance@live(執行代)

5月     新歓パーティー実施

7月     玉見山祭中止

8月     川キャン・海キャン中止

10月    学祭合宿中止


新型コロナウイルスの流行以降は例年通りに活動することは難しく、イベントや合宿の中止がやむを得ない状況です。

現在も毎日の検温報告、サークル員同士の飲食制限など感染対策を実施しております。

感染対策の甲斐もあり、今年の5月には新入生へ向けた新歓パーティーを無事開催することができました。

※下記のURLにてその様子をご覧いただけます 

https://youtu.be/hID1y2sdLr8

このような状況下ではありますが、サークルのイベント一つ一つ誠意を持って開催し、サークル員全員がサークルを楽しめるように努めております。


・資金の使い道

CAMPFIRE様手数料(17%)とリターンに必要な経費を除き、全額を

・照明代の一部

に充てさせていただきます


・リターンについて


3000円 手紙 


5000円 手紙 エンドロール


10000円 手紙 エンドロール DVD


10000円 手紙 エンドロール Tシャツ


30000円 手紙 Tシャツ DVD  エンドロール


企業


50000円 フライヤー エンドロール



・リターンの詳細


手紙はご入力いただいた住所に送らせていただきます。


エンドロールは公演の最後に支援者のお名前を掲載させていただきます。


Tシャツの素材は綿100%です。


フライヤーは会場の席数分の枚数を企業に送っていただきます。

席数は感染状況によって異なりますが、客席100%の場合、約1000席、50%の場合約500席程度です。 


・実施スケジュール

2021年11月26日 クラウドファンディング開始


2021年12月末 クラウドファンディング終了


2022年2月 1万円のDVDコース以外のリターン発送開始(3万円コースの方はTシャツのみ発送)


2022年3月 引退公演


2022年5月 DVD発送


・最後にメッセージ

 ここまで読んでいただき誠にありがとうございます。

どのような状況になってもAfter Beat Clubを守り、サークル員一人一人にとって人生で最高の記憶として残る思い出を作れるように活動していきます。

そしてダンスを通し一人でも多くの方々に元気を届けていけるよう精進いたします。

何卒ご支援のほどよろしくお願いいたします。

 

・<募集方式について>(All in)

      本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • この度、皆様のご支援のもと目標を達成することができました!さらに高みを目指すため、ネクストゴールを設定します!挑戦として始めた今回のクラウドファンディングですが、絶対に大成功したいです。皆様の力を貸してください。どうかこれからも応援よろしくお願いします! もっと見る
  • DARUMA祭!

    2021/12/13 19:37
    私たちは11月27日にDARUMA祭を行いました!DARUMA祭は例年のサークルイベントでは無く、今年に生まれたダンスイベントです!例年のこの時期には大学が開催する学祭でダンスのイベントを体育館で行っていましたが、今年は学祭自体が中止になってしましいました。私たちはそこで諦めるのではなく、代替イベントとしてDARUMA祭を開催することを決めました!DARUMA祭の名前の由来は四字熟語の「七転八起」からきています。コロナによって何度も活動・イベントが中止になりながらも、私たちは新たな案・方法を考え、乗り越えてきました。今回の学祭代替イベントを八起き目として、大成功させるぞという強い思いを込めて、だるまの名を使った、「DARUMA祭」にしました!現役3代で行う初イベントだったため、不安がありましたが、当日はサークル員・観客共に満足いったイベントになりました!執行代である32代は残すイベントは引退公演だけになりましたが、悔いの残らないよう精一杯約三ヶ月の練習を頑張ります!ぜひ、これからも我々After Beat Clubを応援してほしいです。今後ともよろしくお願いします。 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト