◆はじめに・ご挨拶
名前 kazu
年齢 35歳
出身地 岩手県
趣味 スポーツ観戦、旅行、温泉、海、サッカー、スノボ など
高校まで、好きなサッカーに励む。 大学時代に上京し、学生生活、アルバイト生活を満喫。
以後、 サッカーの指導員、広告代理店、郵便局員、工場勤務など様々な職種を経験。
名古屋、東京、仙台、長野、茨城を渡り歩き、今(群馬)に至る。
◆プロジェクトを立ち上げたきっかけ
約三年ほど前に当時お付き合いしていた彼女と別れ、それ以降出会いもなく、流行りのマッチングアプリを活用するようになりました。
そんな最中、意外にもご年配の方の登録者数が多いことに驚きました。
マッチングアプリ=若い方のイメージが強いせいか、対年上異性に対しては、不純な目的も多く、健全な出会いが少ないように感じました。
(出会いを求める人に年齢なんて関係ない。)
そんな思いから、本プロジェクトの立ち上げに至りました。
◆プロジェクトの内容
65歳以上を対象とした、マッチングアプリを開発します。
ターゲットは、
・地域コミュニティに馴染めない方
・悩みがあるが、身近な人には相談しにくい方
・体が悪く、外出が困難な方
・外出する元気がない方
・コロナ禍で外出が限られている方
・会社退職者 など。
加えて、
第二の人生の楽しみ、パートナー探しの後押しを目的とし、超高齢社会日本における、高齢化、孤独死の減少にも歯止めを利かせられるようなアプリ開発を目指します。
◆プロジェクトの展望・ビジョン
本プロジェクトにて、65歳以上の登録者数(=アプリ信頼度)を確保した後、学生さんの登録者の募集を開始します。
例えば、
・進路、人生相談アドバイザー
・お助けコミュ (買い物、電気交換、PCセッティング、家電設置)
・見守りコミュ (安否確認 → 家族に報告、レポート提出)
など、幅を広げ、規模を拡大できればと考えます。
(若い方や社会に必要とされる実感を持ち、生きる活力にも繋がる。)
いずれは、
65歳以上 ⇔ 学生さんが、win-winの関係性を築けるアプリを目指します。
◆資金の使い道
・アプリ制作費150万、運営費(維持、管理=期間半年@10万×6カ月)60万
・会社ロゴ、名刺、チラシ制作費(デザイン、印刷代込み)15万、会社HP制作費30万
・会社設立費30万
・インフルエンサー様ご依頼費15万、ポスティング(or 折り込み)費15万、広告掲載(紙面)費15万(地域フリーペーパー、情報誌、郵便広告など)
・CAMP FIRE手数料54,4万 + 消費税5,44万 = 約60万 計390万
※差額の70万は自己資金にて補填。資金確保に至らず、プロジェクト未達成の場合は、全額返金対応いたします。
◆リターンについて
(一般の方向け)
・¥500円コース
月額基本料980円(仮)を、サービス開始より1ヶ月間に限り無料でご利用いただけます。
・¥3,000円コース
月額基本料980円(仮)を、サービス開始より半年間に限り無料でご利用いただけます。
・¥5,000円コース
月額基本料980円(仮)を、サービス開始より1年間に限り無料でご利用いただけます。
・¥10,000円コース
月額基本料980円(仮)を、サービスが存続する限り無料でご利用いただけます。
・¥300,000円コース(限定1名様) ※金額のご相談お受けします。
月額基本料980円(仮)を、サービスが存続する限り無料でご利用いただけます。
本プロジェクトに関わる、アプリ命名権をお譲り致します。
※場合により相談させていただくこともございます。予めご了承ください。
(デザイナー及びクリエイターの方向け) ※金額のご相談お受けします。
・¥75,000円コース(限定1名様)
本プロジェクトに関わる、会社ロゴ、名刺、チラシ制作(予算15万~)を貴殿に委託します。
※名刺、チラシは印刷も込み(枚数未定)。過去作品をご提出いただく場合もございます。
・¥150,000円コース(限定1名様)
本プロジェクトに関わる、会社HP制作(予算30万~)を貴殿に委託します。
※過去作品をご提出いただく場合もございます。
(法人の方向け) ※金額のご相談お受けします。
・¥800,000円コース(限定1名様)
本プロジェクトに関わる、アプリ制作、運営(予算200万~)を貴殿の会社に委託します。
※法人に所属する方のみ。運営は半年の予定。
◆実施スケジュール
11月 クラウドファンディング掲載開始
アンケート調査、精査(60歳以上身辺調査)
12月 60代インフルエンサー or 営業代行会社選定
1月、2月 アプリ制作、運営会社選定、確定
3月 60代インフルエンサー or 営業代行会社確定
ポスティング(or 折り込み)、広告掲載(紙面)
4月 プレリリース
5月 正式リリース
6月 会社設立(HP 、ロゴ、名刺、チラシ制作)
※上記は仮スケジュールとなります。予めご了承くださいませ。
◆最後に
初めまして。
宮城県仙台市に住む武田と申します。
現在は出稼ぎ(群馬県伊勢崎市)にて、派遣の仕事をしています。
大学を卒業後、
・サッカーの指導員
・広告代理店
・郵便局員 を得て、現在に至ります。
広告代理店在籍時(2012/5~)には、宮城県仙台市にて、当時、東日本大震災後の被災地訪問に携わってまいりました。
また、郵便局在籍時(2018/7~)には、お客様アフターフォローの際に、一人住まいのご高齢の方に、見守りサービス(お客様宅に訪問の後、直近のご様子をご親族様に報告)を提案の上、携わってまいりました。
現在は、プロジェクト資金確保のため、出稼ぎ(派遣社員)として働いています。
不慣れなことも多いかと思いますが、何卒、宜しくお願い致します。
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。目標金額に満たない場合、計画の実行及びリターンのお届けはございません。
コメント
もっと見る