![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/13357/576df2da-b420-4fd6-bfc6-27a30ad8411f.png?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
3万円・7万円・10万円の高額リターンでお届けする手作りソーセージ! 口コミで話題の手作りソーセージは沖縄県内ホテルの腕利きシェフが好んで注文する絶品です。実は小売りではあまり販売せず、ほとんどを県内ホテルに流通しているそうです。 今回は話題の手作りソーセージ工場を見学させて頂きました。 見学を快く引き受けてくれたお母さん。今回は出張でご不在ですが、いつもご主人と息子さんの三人で美味しいソーセージを作っています。お母さん、ソーセージを普段僕たちが食べる形に手際よく包んでいますよー^^作業中は、お母さんとたくさんお話をすることが出来ました。ご主人の強い思いで始めたソーセージ工場今日までのおよそ33年間、ソーセージを作り続けています。実はお母さん、以前の職場はずっと座り仕事で、ご主人のために会社を辞めて一緒にソーセージを作ることになりました。 右も左もわからない状態からスタートしたソーセージ作りは困難の連続。長時間の立ち仕事や窯の高熱で工場内はサウナ状態。現在は手際よくソーセージを包んでいますが、一つ一つ同じ大きさに包む作業は簡単な事ではありません。他の工場では機械に任せるほどの難しい作業。それでもお母さんはソーセージを一つ一つ丁寧に素早く包んでいきます。高温多湿の工場内で長時間の立ち仕事。しかも技術力が求められるソーセージ作り。想像をはるかに超える困難な状況でもお母さんはご主人をサポートするために、献身に取り組んでいきました。今ではそんな苦労を微塵も感じさせないお母さん。お一人で手際よく仕事をこなす様子を拝見していると、とても頼もしく感じます。最近はお孫さんと一緒にいる時間がとても楽しいと笑顔でお話ししてくれました。みなさん、沖縄県内で話題の手作りソーセージ工場はいかがですか?食べ応えの大きさとジューシーな味わいは機械では作れない職人技だと僕は思います。ぜひアルバム「朝日が昇る場所」を聞きながら美味しいソーセージを食べて下さいね!よろしければ、ご支援どうぞよろしくお願いします。