2021/12/13 10:37

日頃より多大なるご支援をいただきましてありがとうございます。
主催の伊藤でございます。

本日午前時点で、クラウドファンディングの目標を達成いたしましたことをご報告いたします。

クラウドファンディングを利用させていただき、みなさまの力を背中に感じ、ますます推進していきたいと勇気が出ました。本当にありがとうございます。

お預かりしている資金を使わせていただき、開催までに以下のことを検討したいと考えています。

1. 会場への交通を確保したいと考えています。

今回の会場へは、一ノ関駅東口から車で7分程度(約4.5km)と、少し距離があります。
これにより、駐車場の確保が難しいという問題で(もちろんコロナ対策もありますが)入場者を制限せざるを得ないということがありました。

これを解決するために、交通を確保すべく動いております。
詳細は改めてご連絡をさせていただきます。

2. アルバイトスタッフを若干名確保したいと考えています。

いちフェスは基本的に、主催の伊藤がひとりで音響、演出、進行などを行っておりました。
できることが限られてしまうというデメリットを抱えていました。

これを解決するために、アルバイトスタッフを若干名確保したいと声がけをしています。

音響の業務やステージ業務に触れてみたい学生さんや、若者に機会を持っていただければと考えています。
伴って主催の私の業務負荷を軽減し、演出、進行などに集中したいと考えております。

3. 収録後、Youtubeでのアーカイブ放送を考えています。

当日の作業を増やして、生放送にリソースを割くのはおそらく厳しいのではと考えています。

当日の模様は収録をさせていただき、後日(12月21日を予定)アーカイブ放送をさせていただきたいと考えております。

これにより、当日会場にいらっしゃることができなかった方でも本番の様子をご覧いただくこともできますし、各演奏者にとっても演奏動画を残せる、という点でメリットが大きいと考えております。

引き続き、準備を進めてまいります。
今後ともご声援をいただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。


いちのせきMusic Fesitival
発起人 伊藤拓也