Check our Terms and Privacy Policy.

日本唯一の烏梅農家の新たな挑戦!知られざる梅の魅力を伝えたい!

1300年前から薬、染物、口紅の原料として重宝されてきた烏梅(うばい)ですが、現在技術を継承するのは当店のみ、最後の一軒となりました。自然由来で人間にも環境にも優しい烏梅の技術を後世に残すために、口紅の開発に挑戦します。皆様の力を貸してください!

現在の支援総額

1,364,500

45%

目標金額は3,000,000円

支援者数

96

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/12/17に募集を開始し、 96人の支援により 1,364,500円の資金を集め、 2022/02/28に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

日本唯一の烏梅農家の新たな挑戦!知られざる梅の魅力を伝えたい!

現在の支援総額

1,364,500

45%達成

終了

目標金額3,000,000

支援者数96

このプロジェクトは、2021/12/17に募集を開始し、 96人の支援により 1,364,500円の資金を集め、 2022/02/28に募集を終了しました

1300年前から薬、染物、口紅の原料として重宝されてきた烏梅(うばい)ですが、現在技術を継承するのは当店のみ、最後の一軒となりました。自然由来で人間にも環境にも優しい烏梅の技術を後世に残すために、口紅の開発に挑戦します。皆様の力を貸してください!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

暦に集う の付いた活動報告

BS朝日 暦に集う
2022/03/26 10:12
thumbnail

TVのご案内です。3月27日(日)20:54~21:00BS朝日 『暦に集う』月ヶ瀬梅林と烏梅が紹介されます。よかったらご視聴ください。以下番組HPから奈良市の月ヶ瀬は梅の名所、3月中旬、五月川の渓谷に沿うように約1万2千本の梅が咲き集っていました。大正11年に日本政府が最初に指定した名勝のひとつです。今年100年目を迎え、記念碑も建てられました。見渡す限り一面の梅は「一目八景」と称されます。この地の梅は、元々は紅花染の発色剤に使う「烏梅(うばい)」をとるためのものでした。最盛期の江戸時代には、400軒の家が10万本の梅を育てていたそうです。 私たち日本人が暦の訪れを感じるのは、「自然」「生きもの」「人々」が見せてくれる、四季折々の表情です。「暦に集う」では日本各地の祭りや行事に集まる人々、四季の花々、季節の生き物たちなど、心温まる季節感を全国各地に追って、〝味わいのある集い〟を紹介します。ご覧いただける人々が「ここに行ってみたいね」と思ってもらえるような番組になればと思っています。語り:三田寛子 https://www.bs-asahi.co.jp/koyomi_tsudou/