2022/04/28 16:22

4月24日のマルシェ開催を皮切りに「にじのはし多賀診療所」は三日間続けての開院でした。初日はマルシェ会場に手術車両を設置し、多くの方々に早期繁殖制限手術の大切さや、アクセスしやすいスタイルの医療の未来像を見学して頂きました。一般の方々は勿論、地元自治体や市議、県議も雨の中足を運んで頂き誠にありがとうございました。


三日間でハッピーにゃんずとして生まれ変わったのは35頭。累計で392頭のハッピーにゃんずの誕生です。自由な猫生を謳歌してくれる事を願って其々が暮らしていた地域にリリースされています。


前にも書きましたが少しずつではありますが、近隣に住む野良猫をご自身の費用をもって、今以上に増える事のないように、病気のリスクが減るようにと手術を申し出て下さる方が増えました。


ボランティア活動をしている人や動物行政に任せるのではなく自分事として出来る可能な事を形にしてくださる。そんな人や地域がどんどん増える未来になれば人もにゃんずもハッピーな地域が増えるはず。その為のきっかけとお手伝いができればとの想いを持つ三者が集まりスタートした「びわ湖ハッピーにゃんずプロジェクト」クラウドファンディングに挑戦しております。


早々にご支援を頂いた方々、順次個別にお礼をさせていただきます。誠にありがとうございますm(_ _)m


#滋賀県

#多賀町

#びわ湖ハッピーにゃんずプロジェクト

#多賀にゃん

#にじのはしスペイクリニック多賀診療所

#ニコワゴン

#TNR