Check our Terms and Privacy Policy.

能古島の椿油を利活用した、地域とつながる無添加のサステナブルコスメをつくります!

目の前の大切な植物や果物を利活用し「地域の宝」を輝かせ届けたい!福岡県北西部にある博多湾最大の島、能古島の北側にある「のこのしまアイランドパーク」に咲き誇る「椿」を利活用し、椿油を搾油しました。椿油を原料にした、人と地域がもっとつながる「地域発サステナブル無添加コスメ」へのご支援をお願いいたします!

現在の支援総額

719,388

119%

目標金額は600,000円

支援者数

63

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/01/06に募集を開始し、 63人の支援により 719,388円の資金を集め、 2022/02/07に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

能古島の椿油を利活用した、地域とつながる無添加のサステナブルコスメをつくります!

現在の支援総額

719,388

119%達成

終了

目標金額600,000

支援者数63

このプロジェクトは、2022/01/06に募集を開始し、 63人の支援により 719,388円の資金を集め、 2022/02/07に募集を終了しました

目の前の大切な植物や果物を利活用し「地域の宝」を輝かせ届けたい!福岡県北西部にある博多湾最大の島、能古島の北側にある「のこのしまアイランドパーク」に咲き誇る「椿」を利活用し、椿油を搾油しました。椿油を原料にした、人と地域がもっとつながる「地域発サステナブル無添加コスメ」へのご支援をお願いいたします!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

おはようございます、山本です。
ご支援、応援していただいている皆様、本当にありがとうございます!!
皆さまのお力添えに心より御礼申し上げます。

椿と椿油について調べると平行して、椿油のイメージについてリサーチしていた時、「福岡県」と「椿油」には古い歴史があることを知りました。

福岡県福岡市城南区・南区・早良区にまたがる山、「油山(あぶらやま)」の名は、【椿油】に由来しているというのです。

それを聞き、すぐに油山へ連絡をしてその日のうちに、「油山」と「椿」の歴史についてレクチャーを受けに行きました。

油山という名は、
奈良時代中期、日本で初めて「椿の実」から「ツバキ油」を搾り出した場所に由来と記録されているのだそうです。

椿の群生地としても知られていた油山。
椿群生の歴史が長いため、樹齢もかなり長いのだそうです。
樹齢によって搾油量にも変化があるとのことで大変深く学ばせていただきました。
椿の図鑑や書籍などには記載のなかった貴重な学びを、ありがとうございます。

=========
ご支援いただいております、あなた様へ
システムの関係上、プロジェクト終了まで、どなたがご支援いただいているのかわかりかねるためいち早く御礼をお伝えすることができません。
この場で、御礼を言わせてください。
本当にありがとうございます。
引き続きお力添えをどうぞよろしくお願いいたします。
========

シェアしてプロジェクトをもっと応援!