2022/01/23 18:36
武蔵野うどんの基本は、肉汁うどん。豚バラ肉を少し濃いめの出汁で煮たつけ汁でいただくスタイル。その他の具は、いろいろお店や地方によって様々です。私たちがだんぜんオススメするのが『小松菜』です。以前もここでお話ししましたが、アミノ酸、すなわち旨味の宝庫なのです。
小松菜は、東京原産の野菜です。時の将軍徳川吉宗が鷹狩りの際に食し、大変気に入ったそうです。暴れん坊=小松菜と脳内インプットされましたね(笑)
現在は、全国各地で栽培、流通している小松菜。その中でも東京都江戸川区小松川地区産の小松菜は、ひと味違いますね。なにせ濃ゆいです。こちらは田中農園さんの小松菜、おばぁさんたちが日中、いろいろな野菜を売っておられます。そうそう江戸川の小松菜は、根っこがついています。この根っこをきれいに洗って茹で、つけ汁のベースにするとなお一層、旨味が増します!
うどんは、どんな具材にも合うシンプルな食べ物ですが、小松菜イチオシです!!!