2022/03/23 13:23

こんにちは!
クラウドファンディングの公開終了日まであと7日。
今日は「宇宙図書艦予定地」との出会いから、今日までの道のりを、メイキングレポートとして投稿していきますね〜〜!

その④は「新聞と、雪と、薪ストーブ」です♪

朝日新聞さんの記事

米原市役所からの案内をご覧くださり、朝日新聞さん、産経新聞さん、滋賀夕刊新聞さんが記事にとりあげてくださいました。

ありがとうございます!

そうこうするうちに、米原含め湖北に大雪!!!

年末にも降っていましたが、その時は彦根。

今度は米原にすごい雪が。。。

ちょうど薪ストーブの設置に来られる日だったので、夫がたまたまおやすみだったこともあり、朝から現場へ行って雪かきをすることにしました。

一見、人が通れるしいいんじゃない?と思われそうですが・・・いやいや・・・

夫とひたすら雪かき

駐車スペースなどみあたりませぬな・・・

倉庫前
いつもならここに駐車したり、切り返したりしてたんだけど・・・

まだ途中
もういいかな?と思っていたけど、慣れてきてどんどん雪かき範囲を広げることに

なんと、車が入れました!!!!!

「びわこ板倉の家」の川島さん
煙突をつけるため、デモ機とともに

「ニュースで見てた通りやなぁ!」とビックリしながら来られた川島さん。

実は薪ストーブをお願いするタイミングとして、「寒いやろから作業中にあたたまりながらできるように早めにつけたらどうやろか」と提案くださったのでした。

ローリングタワー設置中
夫も手伝いました♪

この日はスチーム洗浄もがんばりました!

疲れを癒すごほうび

寒い中、汗をかきながら雪かきをして、油断すると体が冷えるけれど、冷える間も無くスチーム洗浄をして・・・

くたくたになったけれど、伊吹の薬草たっぷりの入浴剤でしっかりあたたまって体をほぐしました。

この入浴剤めっちゃおすすめです!

宇宙図書艦からほど近い、「道の駅  伊吹の里」にありますよ〜♪

その⑤に続きます。