2022/04/15 17:00

クラファン支援者の皆様
いかがお過ごしでしょうか?
先週とは打って変わって暑い日が続きましたね…
そんな日は本当に美味しい物を飲んだり食べたりしたいですね!

というわけで、
『ほんとうにおいしいコーヒー』
を製造している焙煎場へ行って見学・勉強をしてまいりました!


ほんとうにおいしいコーヒーを作る為にはたくさんのことをコーヒー豆にしてあげます!


輸入の際に虫に食われたり、カビが生えたりする豆を除けて…




50℃のお湯で洗ってあげたり


(うひょーー!苦笑こんなに汚れがあるのかー( ;∀;)‼︎)


薄皮を取ってあげたりします



しっかり水気を切ってから焙煎していきまーす!



焙煎する時も温度に気を付けて、

上品に、上品に、

何度もチェックしながら温度を見ながら

火を入れていきます。



美味しいラーメン屋の焼豚の様にこんがりと焼いて…

今、焼豚は所長の田口だろ!!

という声が聞こえたような気がしますがスルーしておきますね!



きれいに焙煎出来たらすぐに冷まします

冷まさないと、必要以上に火が入ってしまうからです。


十分に冷ました後は、もう一度見落としていた穴が空いてる豆や焼きムラのある豆を除いて…


出来上がり!


では、ないんです!

ほんとうにおいしいコーヒーを作るには焙煎してから1日呼吸出来る袋(普通のポリ袋でOK)に置いて、その後1週間~2週間弱密閉出来る容器で冷暗場で寝かせます焙煎直後のコーヒー豆はガスを多く含んでいます
そのガスを適度に抜いてあげる事でほんとうにおいしいコーヒーになっていくんですね

コーヒー豆も人間も適度なガス抜きが大切って事ですね!

と、うまくまとまった所で今日の所は失礼しますね。
さて、ガス抜きにほんとうにおいしいコーヒーでも飲もうかなぁ


またご報告しますね!

一緒に楽しんでいきましょう!!


あっ!

明日16日(土)は、明治安田生命J2リーグ

ザスパクサツ群馬 vs FC琉球

ですね!

現在2連勝と波に乗る、ザスパクサツ群馬・畑尾代表を応援しましょう!

それにしても、先週は盛岡、今週は沖縄って…

サッカー選手は大変ですね汗

泡盛買ってきて欲しいな〜笑


PiiS Plaza さいたま 事業所長 田口