2022/03/09 21:43

こんばんは。
昨日もお一人ご支援をいただきました。
着実に支援者100人に近づいています。本当にありがとうございます‼︎

メロン栽培で最も大事な2つのこと…それは「水分管理」「温度管理」
今日は「水分管理」について。
メロンは定植後からしばらくは1株につき2L/1日必要です。その後1株につき4L/1日必要になることもあります。

私たちが今回定植した数は約350本。水も相当量必要です。
これだけたくさんの水を含む作物だからこそ、良質な水を使いたい‼︎と思っています。
幸いに私たちが住む南九州市川辺町は本当にキレイな水がたくさんあります。

路地ハウスのメロンには、南九州市川辺町宮の高良酒造さんからお水を分けてもらっています。
高良酒造といえば、「田倉」や「古八幡」などが有名。なかなか手に入らない貴重な焼酎です。
まろやかで香りもよく私も大好きな焼酎です。
冷たくてとっても美味しいです!4連棟ハウスは高田地区の地下水を利用しています。
高田地区のお水は「命水」と称されるぐらい美容・健康に良い水です。

私たちのメロンはとっても良質な水を使って育てています。
毎日300L入る水タンクを2回高良酒造に汲みに行きますが、いつ行っても快く接してくださる高良さんにとても助けられています。
毎日の日課ですが、仕事の後なのでついついこんなに暗くなってしまいます↓

夕暮れ時を過ぎた高良酒造の様子今日も最後までお読みいただきありがとうございました。また、明日!