2022/03/25 22:30

このプロジェクトで集まった資金は、パン工房内のホイロ(発酵機)に充てさせていただく目標で、頑張って参りました。

All in のプロジェクトのため、自己資金と銀行からの融資を受け、準備は整っておりましたので、プロジェクト挑戦中も、このホイロを試していました。

明日、いろいろパン工房にてリターンのパンの受け渡しがあります。

朝、3時半から仕込み…6時に家事…8時過ぎに幼稚園へ送り、ここから、一気に集中して、焼き上げまで行いました。

途中、終業式を終えた娘が帰宅し、机の上のお弁当を一人で食べていました。一緒に食べることは、出来なかったけど、自宅敷地内にあるお陰で、暖かな日中、網戸にしていると、家内の音が聴こえてきて安心できました。

2回に分けたので、午後からもパン作り。両親が手伝いに来てくれたおかげで、無事に120個の山型イングリッシュマフィンを作ることができました。

明日が、楽しみです。

そして、プロジェクトを終えた今、改めて、オーブンやホイロを稼働させた時、

感謝の気持ちが込み上げてきます。

手数料やリターン品にかかる費用を除き、ホイロなどの機材に充てさせて頂きます。扱う物にも感謝することで、美味しいものが作れると、発酵パンクリエーターである私は感じるのです。

 有難うございます!