皆様こんにちは。テグミープロジェクトの村松美穂(むらまつみほ)・越川光(こしかわひかる)です。最終日、残り4時間、皆様には感謝しかありません。TEGUMII(テグミー)というまだ世に出ていない商品を見て、面白い!と感じていただき、沢山のご支援をいただいたことは私たちにとって非常に貴重な体験となりました。さらに身近な方への紹介や、SNSなどでの情報共有など、さまざまな面でサポートいただきました。皆様からいただいたご支援を決して無駄にせず、テグミーを日本中、世界中に広げ、「創造を楽しみ、人とつながる」体験を届けていきます。右往左往しながら完成させたプロジェクトページ、どうすれば見てもらえるのか悩んだ公開直前、そして沢山の方々からご支援とコメントをいただいた公開期間といった、体験を通して私たち自身もTEGUMIIの良さや想いの伝え方など、多くのことに気づくことができました。もしかしたらTEGUMIIは世界中で遊ばれるおもちゃになるかもしれない。そんなもしかしたらを現実にするために私たち自身も試行錯誤しながら努力していきます。TEGUMII(テグミー)はこのクラウドファンディングでは終わりません。4月には子ども達がオンライン上で作品を共有していくコミュニティづくり、現在のTEGUMIIとモーターを掛け合わせた「TEGUMII ROBOTS」の開発など、まだまだ構想中のコンテンツは盛り沢山です。ぜひ楽しみにしていてください!皆様、本当にありがとうございました!リターンをお届けできる日を楽しみにしています!村松美穂(むらまつみほ)・越川光(こしかわひかる)
愛知 の付いた活動報告
皆様こんにちは。テグミープロジェクトの村松美穂(むらまつみほ)・越川光(こしかわひかる)です。200万円を達成することができました!ご支援いただいた皆様本当にありがとうございました!長そうで短かったようなクラウドファンディングですが、明日が最終日です。ここで改めて、これまで応援してくださった皆様に、私たちがこの事業を始めたキッカケについてお話しさせてください。私(村松美穂)は大学ではロケットを打ち上げるサークルに所属していました。ロケットは1人では完成できません。様々な分野の人が協力して試行錯誤しながら1つのロケットを完成させます。そして打ち上げた時の達成感は今でも忘れられません。そんな「創造を楽しみ、人とつながる」体験こそがこれからのAIやデジタルが発達した社会に求められているのではないかと感じました。そこでそういった体験の原体験はなんだったのかを考えると、子どもの頃に遊んだ「おもちゃ」でした。私の家庭ではおもちゃは買うモノではなく、作るモノでした。自分の欲しいおもちゃや遊びたいおもちゃを自ら考えて作り出していく。そんな原体験が今の私が様々なことに挑戦し試行錯誤していく糧になったと感じています。そこで私たちは子ども達が自ら作品や遊び方、活用法まで考えることができる「おもちゃ」を開発しました。テグミーは究極にシンプルだからこそ、自由自在に遊ぶことができ、周りの人と一緒に考え交流することができます。協力して大きな作品を制作したり、工作に使ったり、小物入れやインテリアに使ったりできます。このテグミーを通して「創造を楽しみ、人とつながる」体験を日本中の子ども達に届けます!皆様、今後ともよろしくお願いいたします。村松美穂(むらまつみほ)・越川光(こしかわひかる)
皆様こんにちは。テグミープロジェクトの村松美穂(むらまつみほ)・越川光(こしかわひかる)です。多くの方々からご支援いただき、支援総額600%達成いたしました!最近テグミーを支援していただいた方々から「自分で遊びたいので支援しました!」「子どもと遊ぶのに楽しそうです!」と言っていただけることがありまして、私たちの狙いや想いが伝わっていてとても嬉しかったです!テグミーは「創造を楽しみ人とつながる」をテーマに開発され、世代を超えて遊んでほしいという気持ちを込めました。そのため木製で誰でも手に取りやすい優しい色合いと肌触りなだけでなく、SNS等を通じた交流など、テグミーを使って遊ぶ中で人が交流する仕掛けをどんどんしていきたいと考えています。まだ残り4日あります。テグミーをこのプロジェクトを200万円、700%、800%、250万円とご報告できるよう頑張ります!皆様、今後ともよろしくお願いいたします。村松美穂(むらまつみほ)・越川光(こしかわひかる)
皆様こんにちは。テグミープロジェクトの村松美穂(むらまつみほ)・越川光(こしかわひかる)です。1月15日に公開したクラウドファンディングも早いところ残り5日になりました。支援していただいた方々からの温かいお言葉や応援メッセージを受け、より一層身が引き締まる思いです。開けたときの木の香り、触ったときの温もり、挿し込んだときのサクサク感、いろんな感覚を味わいながら縦横無尽に発想して組み立てる。そして組み立てたものを家族や多くの人に見せて褒めてもらう。テグミーは子どもたちがものづくりや新しいことを生み出すことが大好きになる、原体験を作り出します。そんなテグミーをより多くの方々に届けていけるよう最終日の2月28日まで頑張ります!皆様、今後ともよろしくお願いいたします。村松美穂(むらまつみほ)・越川光(こしかわひかる)

皆様おはようございます。テグミープロジェクトの村松美穂(むらまつみほ)・越川光(こしかわひかる)です。皆様からの多大なご支援をいただきまして、開始から2日で目標金額の200%を達成することができました!本当にありがとうございます。引き続きストレッチゴールである1,500,000円に向けてプロジェクトを進めてまいります。先日の活動報告でお伝えしましたストレッチゴールについて、近日中にプロジェクトページをリニューアルいたします。新たなリターンの追加もありますのでぜひご確認ください。今後ともよろしくお願いいたします。村松美穂(むらまつみほ)・越川光(こしかわひかる)