2022/03/11 22:50

商品開発にお力添え頂きました、柳澤先生が2020年3月に報道各社に向けて行われた『新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染予防と治療のための栄養療法』についての会見を見て
https://ameblo.jp/izasekikawa/entry-12579571270.html?frm=theme

「ビタミンC、ビタミンD、亜鉛」を意識して摂取する薬に頼らないオーガニックな予防法を子供たちや社員さんの命を守るために行ってきました。

お陰様で、誰一人として風邪もひかない快調な日々がおくれております。

その栄養素をオーソモレキュラー医学会の推奨基準をクリアするレベルで一つのカプセルに凝縮した、お子様からお取り寄りの方まで簡単に摂取できるサプリメント。

やっと商品として完成し、私たちの手元に届きました。
一人でも多くの方が、オーガニックな方法で体を守っていただけたらと、思いを込めて未来を見据えて開発したサプリメントです。

農林水産省が環境調和型の農業を目指す「みどりの食料システム戦略」に本腰を入れました。

2050年までに化学農薬と化学肥料の使用量をそれぞれ50%と30%減らして、耕地に占める有機農業の面積を拡大すことなどを目標に掲げています。

これは、環境やSDGsを主眼にして、主にオーガニック食品の生産や、環境に優しい新たな食品製造技術を推進する事業者のために認定制度を用いて、減税などをおこなっていくそうです。

明るい健康的な未来が始まります。

その入り口にトリプルプロテクトが発売できることはとても嬉しい限りです!