Check our Terms and Privacy Policy.

余計な動きはいらない。ミニマルなヴァチェッタウォレット【COMMA(コンマ)】

本プロジェクトのCOMMAは「COMMA ORIGINAL」として2022/07/15より一般販売を開始しております。是非一度ご覧ください。

サイズだけでなく使う人の動きまでミニマルにした小さい財布、COMMA。支払い時に余計な動作をさせない、独自構造。ヴァチェッタレザーを使用した、プレーンだけど独創的なデザイン。シャツの胸ポケットにもサッとしまえるほど、薄くてコンパクト。美しさと機能性を兼ね備えた、新しい時代のコンパクトウォレットです。

現在の支援総額

2,002,500

2,002%

目標金額は100,000円

支援者数

115

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/02/22に募集を開始し、 115人の支援により 2,002,500円の資金を集め、 2022/04/24に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

現在の支援総額

2,002,500

2,002%達成

終了

目標金額100,000

支援者数115

このプロジェクトは、2022/02/22に募集を開始し、 115人の支援により 2,002,500円の資金を集め、 2022/04/24に募集を終了しました

サイズだけでなく使う人の動きまでミニマルにした小さい財布、COMMA。支払い時に余計な動作をさせない、独自構造。ヴァチェッタレザーを使用した、プレーンだけど独創的なデザイン。シャツの胸ポケットにもサッとしまえるほど、薄くてコンパクト。美しさと機能性を兼ね備えた、新しい時代のコンパクトウォレットです。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

COMMAプロジェクトはご支援の締切日まで20日を残して、本日4/4時点で早割リターン数が残り1桁台(記事執筆時点で残り9個)となりました。皆様のご支援と応援のメッセージに、感謝申し上げます。まだCOMMAのご支援をご検討の方は、改めてプロジェクトページをご覧くださいませ。https://camp-fire.jp/projects/view/540689さて、私Dim.広報担当もCOMMAテスターの一員として、1年以上この財布を使用し、その成長の過程を見てきました。プロジェクトページにおいてはクラウドファンディングでのプロジェクトという性質上、どうしても機能性や新規性の説明が多くを占めてしまうのですが、今回は「使用者目線」で、COMMAを使っていて嬉しいことを幾つか書き出してみます。・ズボンのポケットに入れたことを忘れるほど、コンパクト。さっそく機能面の話になってしまいましたが、ズボンのポケットをボコっと圧迫する大きい財布を持ってた人なら感動するはずです。これは他のコンパクトウォレットでもぼちぼちある経験とは思いますが、COMMAはその中でも相当小さく薄い方に入り、貨幣やカードを入れてもかさばりません。ぜひ比べてみてください。・ヴァケッタレザーの質感と手触りが最高革の手触りが絶品。使っていくと更にしっとりとしてきて、つい触りたくなるほどです。COMMAに使用されたヴァケッタレザーはタンニン鞣し革の中でもナチュラル寄り、誤解を恐れずいうと「ワイルドさ剥き出し」です。製造工程での取り扱いも難しい革で、例えば顔料染めやクロム鞣しのような、「綺麗に整った工業製品」という感じにならない代わりに、個々の革に表情があり、他の何にも代え難い「味」があります。実用性はもちろん、感覚(視覚・触覚)にも訴えかけた、まさに「持ち歩きたくなる」財布ですね。・操作がとってもラクで早い。手先の器用さ不要。何を隠そう、私は手先が不器用です。でもCOMMAはそんな私でもサッとスマートに会計を済ませられます。コレは結構すごいことだと思っていて、お会計の時、財布開いて支払って閉じるまでの間に、意外と皆さん「まごまご」しちゃいませんか?※COMMAの操作性の秘密はプロジェクトページに色々載っているのでここでは割愛します。・電子決済との併用にも「ちょうどいい」一昔前だとポイントカードやクレジットカードなどを合わせると結構な枚数になっていたのですが、今やポイントカードはスマートフォンのアプリに、クレジットカードはID・ApplePayなどの電子決済に置き換えられる部分も多く、COMMAのカード収容数最大8枚は十分な収納容量。電子決済だけかというとそういうわけにもいかず現金にもお世話になるので、小さい財布に必要なものが全部入るのは嬉しいですね。コンパクトだからといって貨幣やカードの収納部分がカツカツな作りという訳でもなく、取り出し・収納がラクに出来るようにちょうど良いサイズ感に調整されているところもグッドです。以上、Dim.広報からの活動報告とCOMMA社内レビューでした。


thumbnail

本日現時点でCOMMAプロジェクトの達成率は約1100%を突破、早割のリターンが残り約20個になりました。皆様のご支援と応援のメッセージに、心より感謝申し上げます。さて、Dim.ではCOMMAの製造工程が一部スタートしています。コロナウィルスの影響などで革の到着が遅れたりというハプニングもありつつ、その間にCOMMAの耐久性アップの改善をしたりと、製造開始ギリギリまでバージョンアップが行われました。一つひとつ手縫いでの製作のため時間はかかってしまいますが、素晴らしい財布をお届けできるはずです。今日は少し天気が悪いですが、お出かけしたくなるような気候に変わってきましたね。ズボンに入れても圧迫しないコンパクトさと、紙幣もカードもコインも必要な分は収納できるキャパシティを持つCOMMA。COMMAだけ持って手ぶらでお出かけ、ぜひ試してみてください。


thumbnail

こんばんわ、Dim.広報担当です。COMMAは本日3/20の現時点で、開始より1ヶ月を待たずして920%を超えるご支援をいただいております。多大なご支援を賜り、心より御礼申し上げます。今後セカンドゴールとして設定しました1500%達成を目指すとともに、ご支援いただいた皆様からのご期待に、製品のクオリティで応えたい・返したいと強く思っております。さて、製品を皆様にお届けするための諸々の手配が固まってきた為、ご支援いただいた順番にとはなりますが、早い方へは4月の中旬頃にCOMMAをお届けすることが出来るかもしれません。※カラーによっては現在のコロナウィルス等の影響で革自体の輸入が遅れているものもございますので、必ずしも支援順で早めに届く確約ができない点、ご理解ご容赦ください。COMMAを梱包する箱についても、Dim.らしいデザインになる予定です。ご家族やご友人へのプレゼントにも喜んでいただけるかと思いますので、ぜひご検討くださいませ。


thumbnail

こんにちわ、Dim.広報担当です。ここ数日で一気に気候が暖かくなり、季節の移ろいを感じますね。そんな春の到来に先駆け、ライフスタイルマガジンSheage様の「今春をとことん満喫するためのやりたいことリスト8選」に、縁起の良い春財布としてCOMMAが掲載されました。http://sheage.jp/article/83459掲載されている他のイベントやアイテムもとても素敵ですので、ぜひご覧ください。ところで、春財布は縁起がいいとはいえ、魅力的な財布はたくさんあるのでどれがいいか迷いますよね。人によって「使いやすい」「デザインがいい」の定義は違いますし、時代によっても異なります。そこで機能やスペック、デザイン面から、「どういう人にCOMMAはオススメできるだろう」とDim.広報担当であり、試作段階から1年以上この財布を使っているCOMMAファンでもある私の目線で考えてみます。COMMAはこういう人にオススメ①収納キャパシティ・サイズ面:紙幣:約10枚,カード約8枚,コイン約15枚が最大容量になります。普段使用するカードの枚数が8枚以下、もしくは電子決済やスマートフォンのアプリを併用している方にとって、日常使いにちょうどいいキャパシティ。マネークリップと小銭入れを使い分けていた私でも、「全部入ってこれだけ小さいならこっちで良いじゃん」と即座に乗り換えたサイズ感とキャパシティです。小さく薄い財布なので、ちょっとした近所へのお買い物や、アウトドアにもとても良い。ズボンのポケットに入れても圧迫感がないのも男性だと嬉しいところ。上記キャパシティを超えた現金やカードを普段から持ち歩く方、もしくは逆に「支払いはほぼ電子決済」という方だと、あまりCOMMAはオススメできないかもしれません。②デザイン面:COMMAのデザインは、閉じた時はシンプル、開いた時はユニーク。ロゴやステッチ等の細部は、革と財布の形に調和する形で馴染んでおり、変に目立ったりはしません。それに、革の質感はマットでナチュラル、上質な革が醸す気品を持っています。色数の少ないシンプルなコーディネートの方や、ドレッシーなスタイルを着こなす方、シルエットや形でおしゃれを楽しむ方にはオススメできるのではないかと思います。スーツやオフィスカジュアルにも合いますし、デートやパーティにも使える質感の良さです。③使い勝手・機能面:写真や動画でも伝わりづらいかと思うのですが、マグネット式開閉とコンプレッサー構造により、開閉・取り出し・収納がそれぞれかなりラクです。ジッパーや留め具がなく、それらの操作がいらないのが、(不器用な私にとって)素晴らしい。財布の使用について、細々とした操作でわずらわしい思いをしたくない、そんなことで頭を使いたくない、という方にとにかくオススメできます。レジ前でスマートに支払いができると、店員さんとのお喋りであったり、他の考えるべきことに集中できますしね。以上、乱筆ながら、Dim.広報が思う「COMMAはこういう人にオススメ」でした。どうか皆様にも素敵な春財布が見つかりますように。


thumbnail

Dim.のウクライナ寄付支援Dim.はウクライナ支援として難民支援機関UNHCRへ寄付を行います。本日以降COMMAをご支援頂く方で、備考欄にて「寄付希望」の旨をご記載頂いた場合、1件あたり500円を寄付額に追加して参ります。※当プロジェクトと関連した最終的な寄付金額は、「備考欄記載による寄付希望者×500円」となります。※寄付金について、支援金ではなく今後の事業売上の一部を資金源とし、集まった支援金はプロジェクトページ本文に記載しました「資金の使い道」のためにすべて使用されます。※寄付先は今回UNHCRのみとしております。UNHCRへは、下記URLから、Dim.を介さずにご寄付いただくことも可能です。https://www.japanforunhcr.org/campaign/ukraine?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=JA_JA_UNHCR_Generic_ua&sc_camp=4CC755E63EE54715AEFF0442A7B13404&gclid=CjwKCAiAjoeRBhAJEiwAYY3nDIznfxP3tJFeB-3IeFsognr4aUmNLrXCmU1Y7VzTYSNPZ4aTOaRNfRoC8tIQAvD_BwEUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)とは本部所在地: スイス ジュネーヴ創設者: 国際連合設立: 1950年12月14日1950年に設立された国連の難民支援機関です。紛争や迫害により故郷を追われた難民・避難民を国際的に保護・支援し、水や食料・毛布などの物資の配布や、難民キャンプなどの避難場所の提供、保護者を失った子どもの保護や心のケアなど、最前線で援助活動に尽力しています。Webサイト:https://www.unhcr.org/※当記事は運営元であるCAMPFAIRE様の利用規約に則り、一部修正・補足を加えております。