2022/03/18 20:01

海ラボのクラウドファンディングページを閲覧してくださり、ありがとうございます!
クラウドファンディングは現在138名の方に、2,274,400円のご支援をいただいております!

また、本クラウドファンディングの拡散やお知り合いへのお声がけなど、皆様のご協力を感謝いたします。

海ラボを良い場所にできるように頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いいたします!


今日は、クラウドファンディング実施にあたり寄せていただいた応援メッセージをご紹介します!

共同発起人である 小山 桂樹 様より応援メッセージをいただきました!

-----

久しぶりに故郷に帰ると、慣れ親しんでいた情景が少しずつ記憶と乖離し始めたり、家族や友人と会話を交えると、すっかり自分は壮年に入っているのを痛感させられたり、私が思っている以上に、故郷を離れていた時間が長くなったことを実感する。もし、この故郷を失うことがあれば、私にどんなことが襲い掛かるのか。頭の中で思慮するが、いたずらに不安感を駆り立てる以外に、まだ手に取れるものを僕は探し出せない。だからこそ、川野くんのアイデンティティに多様な価値を掛け合わせて、志摩に新たな神経を張り巡らせる、ある意味で、故郷を失わないための活動とも言えるこのプロジェクトを応援します。

-----

桂樹さんとは海ラボプロジェクトを企画する前から、色々な話をしてきました!
最初は、前志摩市長に「首都圏で活躍する、同世代の志摩出身者がいるから会ってみないか?」と紹介されたのがきっかけで知り合いました。当時から、志摩市に多様なアイディアが創出される拠点として「ソーシャルイノベーションラボをつくりたい」とテンション高く話をしていたことを覚えています。それからは、東京・日本橋にある三重テラスでのイベントに呼んでもらったり、僕が三重県や鈴鹿高専との取り組みのお話しが有るときは、いつも真っ先に相談させていただいていました。大体電話をさせてもらうと、普通に1時間近く毎回話をさせてもらっています笑(桂樹さんが8割話してますw)

企画力・行動量もとても凄いのですが、それに加えて、おそらく志摩市に対して一番愛情が溢れている人なんじゃないかなと尊敬しています。いつも志摩市の未来のことを考えていて、何度もパワーをいただきました!これからもよろしくお願いしますm(_ _)m


活動報告では、いただいた応援メッセージや海ラボの整備活動を随時お伝えしていきます!