Check our Terms and Privacy Policy.

社会福祉士による出前型の子ども食堂アクティビティ

社会活動と子ども達との輪を大切に、社会福祉士が出前型の子ども食堂アクティビティを企画しています。このプロジェクトは、様々な分野で活動する方々と繋がり、子ども達が文化的で豊かに心身を育めるよう、その一翼を担う活動を提供します。

現在の支援総額

6,900

10%

目標金額は66,000円

支援者数

4

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/12/09に募集を開始し、 4人の支援により 6,900円の資金を集め、 2023/01/10に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

社会福祉士による出前型の子ども食堂アクティビティ

現在の支援総額

6,900

10%達成

終了

目標金額66,000

支援者数4

このプロジェクトは、2022/12/09に募集を開始し、 4人の支援により 6,900円の資金を集め、 2023/01/10に募集を終了しました

社会活動と子ども達との輪を大切に、社会福祉士が出前型の子ども食堂アクティビティを企画しています。このプロジェクトは、様々な分野で活動する方々と繋がり、子ども達が文化的で豊かに心身を育めるよう、その一翼を担う活動を提供します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

冬の企画として、1月の「子ども食堂アクティビティ」を無事に実施することができました。

今回は、8月の第1弾でお世話になりました、横浜市内の放課後等デイサービスにて開催させていただきました。

アクティビティでは、カラーメンタリストH講師にご参加いただき、色を使ったコミュニケーションを取り入れました。

小1〜中2の子ども達と職員の方々にご参加いただき、集団コミュニケーションをメインに、自分を知ることと相手を知ることの理解を深めました。

色別のイラストカードを全員に配り、お題に対して、それぞれがイメージする色を選び、意見を出し合いました。

例えば「お正月と言えば?」に対して、白、緑などが出てきました。何をイメージして出したかを確認し合うと「白はお餅」「緑は門松」でした。

慣れてきたところで、参加者にもお題を選んでいただき、沢山色を出し合いました。

「晴れ」については、ほぼ赤でした。赤は太陽のイメージということで皆選んでいたのに対し、私が選んだ青については、空の大半を占めるという考え方で説明しました。

二分する捉え方に、なかなか考えさせられました。

終盤になり、私からは「月」を選んでみましたが、やはり合いませんでした。私を含めほぼ黄でしたが、白も選ばれました。

相手は何をイメージしているだろうか?自分は一つ絞るとすると何かな?と、互いのことをよく考えてみる、有意義な場になりました。


〜講師から〜

『「色は心を移す鏡」

好きな色は?と聞かれて答えにくい人は少ないと思います。色を通じた対話を通して、コミュニケーション力を高め、その先には自己理解、他者理解を深めることを目標としています。

今回は、「色」に触れることの楽しさに重きを置き、大人も交えて色彩ゲームをしました。ゲームが進むごとに緊張がほぐれ、楽しくお話しながら参加していただきました。ありがとうございました。

また機会があれば、一緒に色を楽しみましょう。』


今回の子ども食堂も、コロナ対策のため、事業所で調理イベントを自粛していることから、お土産形式になりました。

お土産には、じゃがいも(鎌倉オーガニック)、「おてらおやつクラブ」のお菓子をセットにしてお配りしました。

子ども達の健やかな育みを感じていただきながら、少しでも家族団らんの楽しい時間を過ごしていただけたら嬉しいなと思います。

一般的に「子ども食堂」「貧困」と言うと、社会からは「お金がない」というイメージで、まだまだ捉えられがちです。

今回の趣旨は、障害児の行動範囲の困難さや、ご家族の心身の困難さ、社会との繋がりの限界等にも着目し、体験活動の機会や社会支援の繋がりを深め、困難が多い子ども達とご家族にとって、ほんの少しでも何かの一助になれるようにと、願いを込めて実施させていただきました。

現在、2月以降の企画も進めております。今後も継続的に実施させていただきたいと考えております。

つきましては、引き続き温かく応援していただけると幸いです。


fullsato(ふるさと)社会福祉士事務所

海山

シェアしてプロジェクトをもっと応援!