2022/03/14 21:39

皆様、こんばんは。鶴喰なの花村の早川です。

突然ですが、
エミューの卵はどんな色をしていると思いますか?


…正解は!


とっても鮮やかなエメラルドグリーン(*'ω'*)!

(撮影者:みやびとさん@miyagawat211


皆さんの予想は当たりましたでしょうか (*^^*)?


(ちなみに私は予想外すぎて、おったまげました笑(゚Д゚)!)

この宝石のようにキレイなエミューの卵は、一年中、産卵するのではなく、日本では冬の間(11,12月頃から3〜5月頃)だけに産卵されるとても貴重な卵なんです。


(撮影者:みやびとさん@miyagawat211

そんな貴重な卵ですが、鶴喰のエミューは、2022年1月16日にはじめて産卵!

重さはなんと444gのゾロ目ちゃんでした!


444という数字は「全てがうまくいく」という意味を持つそうで、「さすが鶴喰のエミューちゃんはもってるな〜(゚∀゚ )!

…と思ったのですが、、、

孵化する可能性があるのは500g以上の有精卵とのことで、1つは鶴喰に、そして次に産卵された500g未満の卵は八代市役所へ、最後は熊本県県南広域本部へ鶴喰の代表として展示されることになりました ('v`)


けれど、初めての産卵から10日後
500gを超える有精卵を産んでくれたため、孵化する可能性が出てきました!


卵が孵化するのを見守りながら、これからもエミューたちが健康に、そしてたくさん卵を産める環境を整えて行きたいと思っています(*´ω`*)


(撮影者:みやびとさん@miyagawat211

寒い時期は鳥インフルエンザ対策で制限していますが、これから暖かくなる季節はご予約制でエミューの見学が可能になります。

機会がございましたら、エミュー達、そして皆様のお力で設置されるエミューたちの小屋を見に鶴喰へ来てくださいね(*´∇`*)


早川美緒

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
次回の活動報告(予定)
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

・3/15…鶴喰エミューのほのぼの写真集
・3/16…人気&おすすめの返礼品(リターン)を紹介します!
・3/17…エミューが暮らす耕作放棄地はいま!?

お楽しみに٩(ˊᗜˋ*)و!