2022/06/19 22:15


皆様、こんばんは。
ご無沙汰しております。
鶴喰なの花村の早川です。

先日、試験飼育4羽のエミューの小屋建て替えが完了しました!これで、予定していた小屋の建設が全て、完了しました。皆様、本当にありがとうございます。

今回、建て替えを行った試験飼育4羽のエミューの小屋は、このような状態でした。


小屋というよりは簡素な雨除けのようなものであったため、建て替えをする必要があったのですが、



皆様のクラウドファンディングのご支援のおかげで、建て替えを着工することができました。



エミューも小屋が出来上がるのを楽しみに待っていたり、



職人さんを応援してると見せかけて…



寝ていたり…w



順調に建て替えが進みました。



完成したものがこちら! 
以前の小屋とは全く別物の、素敵な小屋ができました!

(写真と情報提供:みやびとさん @miyagawat211


また、今回の建て替えは、当初は耕作放棄地の敷地拡張して12月の建て替えを予定していたのですが、九州が入梅し、小屋を建てることで餌や夜寝る時に雨風のあたらない空間を確保できること。そして去年の12月から北海道と東北でエミューの鳥インフルエンザ罹患が報告されたこともあり、一応、鳥インフルエンザの注意期間から外れていますが、鳥(特に渡り鳥)が餌箱に侵入しにくくするため建て替えは6月が良いと判断し、建設を進めました。

おかげさまで、今年の梅雨はしっかり雨風をしのぐことができます。
本当にありがとうございました!


話は少し変わりますが、今夏に予定通り、エミューの雛を迎え入れます。
現時点7月末を予定していますが前後する可能性があるため、決まり次第、お知らせいたします。

なお、7月中に発送予定の鶴喰ニンニクは乾燥が順調に進んでおり、7月初旬〜中旬には発送できるかと思います。

次回の活動報告は7月初旬頃になる予定ですが、SNSでは随時投稿しておりますのでチェックいただけると嬉しいです^^

★SNSアカウント★
Twitter:@nanohanamura  
Instagram:@tsurubami.love
Facebook:農事組合法人 鶴喰なの花村

★事務局長がnoteにて鶴喰の情報発信を始めました★
「Hayakawa Hiroaki 熊本県八代市坂本町のまちおこし」
https://note.com/hayakawahiroaki/

早川