Check our Terms and Privacy Policy.

社会問題を解決し、食事と居場所を提供する「住める街の保健室」を地方都市に作りたい

全国の子どものうち7人に1人が、貧困に喘いでいる。若者の3人に1人が、学校・職場に居場所を見いだせない。戸建て物件の7軒に1軒が、空き家として放置されている。これらの社会問題を一手に解決し、生きづらい場所を離れ、「自分」として生きられる居場所「シェアハウス Break Room」のご紹介です。

現在の支援総額

369,801

23%

目標金額は1,600,000円

支援者数

49

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/10/07に募集を開始し、 49人の支援により 369,801円の資金を集め、 2022/11/14に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

社会問題を解決し、食事と居場所を提供する「住める街の保健室」を地方都市に作りたい

現在の支援総額

369,801

23%達成

終了

目標金額1,600,000

支援者数49

このプロジェクトは、2022/10/07に募集を開始し、 49人の支援により 369,801円の資金を集め、 2022/11/14に募集を終了しました

全国の子どものうち7人に1人が、貧困に喘いでいる。若者の3人に1人が、学校・職場に居場所を見いだせない。戸建て物件の7軒に1軒が、空き家として放置されている。これらの社会問題を一手に解決し、生きづらい場所を離れ、「自分」として生きられる居場所「シェアハウス Break Room」のご紹介です。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

ご支援いただいた皆様、見つけていただいた皆様、本当にありがとうございます。

掲載から日の浅いプロジェクトですが、スタッフ推薦のプロジェクトとして掲載していただきました!

おかげで新しく見つけてくださった方もいらっしゃるかもしれません。改めて概要をご説明させていただきます。

本プロジェクトでは、若者たちが楽しく生活を送れるシェアハウスと、子どもたちが笑顔でご飯を頬張る子ども食堂を併設した、空き家問題解決の一手となる「BreakRoom」のご支援を賜っております。

美麗かつ爽快感のある空気感が魅力的なイラストレーター・萩森じあさんの限定グッズを初めとし、できる限りのリターン品をご用意しました。

このクラウドファンディング、ひいては事業そのものが、社会問題の解決を見据えた「全員参加型」のプロジェクト。

まだまだ小さな会社です。何卒、皆様のお力を貸してください。ご支援が難しい方はどうかご無理せず、ご声援や拡散などでお力添えいただけますと幸いです。

今後とも、弊社やプロジェクトの歩みを暖かく見守ってください。どうぞよろしくお願い致します。



合同会社BreakRoom

代表社員 小野澤 優大

シェアしてプロジェクトをもっと応援!