2022/02/09 12:01

今日はまるフェ館林で考えている「日替わり店長」についてのお話です!



工事も着々とすすみ、厨房エリアについに厨房機器が入りました!



これだけでだいぶお店!って感じがしてきましたよね~。
神楽坂にはないショーケースもあります…!神楽坂にもほしい~



この厨房では「日替わり店長さん」にお店を営業してもらいたいと思っています!日替わり店長といっても週に1回、週に5回、他の店長さんとの兼ね合いもありますが毎日でも!お店をやってみたいという方たちに、その夢に挑戦する場にしてもらいたいです。

今は飲食店で働いているけどいつかは独立したいなぁ~とか。
今はサラリーマンだけどいつかカフェをやってみたいんだよなぁ~とか。
これはぜったい流行る!と思ってるけどいきなり借金してお店始めるのも…とか。

ありますよね?


実際にお店をはじめるって、まず何からしたらいいか難しいし、場所を借りて、厨房機器を揃えて、食器もメニューも作成して、って資金面でも体力面でもかなり大変だと思います。もちろんいつか独立するには必要な工程なのですが最初の一歩がかなりハードルが高すぎる。そのために胸の内に秘めてる思いを、アイデアを、内に秘めたままにしてしまうのはすごくもったいないと思うのです。

なのでそういった思いがある方たちに自分でお店を運営するということをイメージしながら、この新しい厨房などを活用してもらい、ここからたくさんの店長さんたちに独立していってもらいたいです!


ここから先は本当に理想なのですが…


お店をやりたい!という方がまるフェ館林で日替わり店長をして、1階でランチを提供して…
2階のコワーキングスペースで働く他業種の人たちがランチ休憩で1階を利用して…
ちょっとした小話からアイデアが広がって…
独立する時にはその繋がりからお店の内装設計を頼んで、メニュー表やポスターのデザインを頼んで…

って考えたらワクワクしませんか!?わたしはワクワクしています!


もちろんそんな簡単に理想通りにいくなんてないかもしれないです。でも、十分にその可能性を秘めた場所になると思っています!



この「繋がり」を実現するにはわたしたちだけの力じゃ到底できません。

同じ思いでワクワクしてくれる方!


ぜひこのプロジェクトの応援を、よろしくお願いします!