2022/02/03 14:45

こんにちは

いつもご覧いただきありがとうございます♪
今日は2月3日で節分ですが、豆まきはされましたか?
豆は魔を滅するが語源だとか言われますし、「鬼は外、福は内」でもわかるように、鬼は外〜♪と外に追いやられるわけですが、共存・共生・共振・共鳴が当たり前になってきてる令和四年だからこそ鬼も福も分離せずに各々のやれる事を楽しくやろうよ!なんて思ってる古民家存続プロジェクトリーダーの福地真也です。

=======================================

ただいま支援者様38名様!! 

達成率 90%!! 

支援総額 726,500円!! 

=======================================

3/3最終日まで、あと28日

現在90%の達成で本当に100%まで近づいてきている状況に、応援いただいた方々への感謝の氣持ちでいっぱいなのと、残り28日間で達成できるかどうかのドキドキと、福地真也の事もすからべ庵の事も知らない方々からご支援いただき、いつかお会いできるかもしれないご縁の繋がりにワクワクしております!

最後までもっと皆様に知っていただけるように頑張ります!



さてさて。
本日は、大人も子供も金融教育を通じて、より自己実現ができ、豊かな人が増え、豊かな社会にする事を心に決め、昨年ファイナンシャルプランナーの仲間たちと会社を設立し、全国展開している「キッズマネーステーション」にも所属している、岡山県の小橋悦子さんから応援メッセージをいただきましたのでご紹介させていただきます!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


私は「すからべ庵」のある新潟県民ではなく、利用した事もありませんが、利用している人達の声を聞いたり、写真を見せてもらい、行ってみたいな〜と思わせてくれるとても素敵な場所です。

そんな場所を私と同じく県外在住にも関わらず、みんなの「すからべ庵を存続させたい!」という想いを受け、プロジェクトリーダーとして手を挙げてくれた福地さんを私は応援しています♪

このプロジェクトを通じて、新潟の方々とお話する機会もあり、今後すからべ庵で私のできる事…例えば、子ども達と遊びながらお金についての勉強をしたり、大人向けだと保険の断捨離やお金の働かせ方など、金融機関にいたからこそお話しできるような事をお話しして、応援できたらな♪と思っています。