2022/05/05 10:01
特急パンの認定講師資格取得の先生

特急パンには認定講師資格がございます。
資格を取得された先生方は
パン作りの楽しさを広めてくだっさっています。
今回のクラファンの活動にも多大なるご支援ご協力をいただいております。

3710(みなと)coffee 吉場湊先生のお教室

今回は【3710(みなと)coffee 吉場湊先生】のお教室で開催されました
特急パンミックスで妊婦さんご参加の自宅教室での対面レッスンの様子を
ご紹介いたします。

子育てを一人で抱え込まない支援

妊婦さんは年中のお子さんがいらっしゃり、
食欲にムラのあるお子さんが少しでも食に興味を持ったり
栄養が摂れるようにという想いからレッスンを受講してくださいました。

体験メニューとしてお出ししている中から『レーズンパン』と『ハンバーガー』をセレクトしていただき、
アレンジとして『あんパン』と『ピザパン』をデモンストレーションでお伝えしました。


レッスン中は感染対策とお身体の負担を考え、手洗いで何度も動く回数を少しでも減らせるよう、
ディスポ手袋(粉なし)を着用していただきましたがこれが手ごねにも非常に都合が良く、
粘つきやバターを入れた時のねちゃつきが少なく、
手についた分で分量が減ってしまうことも防げて一石二鳥ならぬ、一石三鳥、四鳥でした!

またこねあげの際に力を込めにくいようでしたので早めにレンジ発酵を行い、
捏ねやすくする工夫をしました。
また、通常は捏ねで入れるレーズンをあえて分割後に一つずつ少量にして入れることで力を使わず出来るように作り方を変えました。
妊婦さんは上のお子さんが最近『あんパン』を食べるようになったとのことだったので、次回はぜひあんパンを作ってみたいとおっしゃっていただきました!


ハンバーガーはパティの作り方に感激していただき、
具材の組み合わせを考えながら、お子さんにも食べてもらえるような具材のアイデアを皆で出し合いながら盛り上がりました
小さいお子さんがいるとパン作りのハードルが高いとの事でしたがパンミックスがあることで計量の手間が省けるのでだいぶハードルが下がると言っていただきました
お二人ともママさんだったので、クラファンの企画にも非常に感激していただき、いつかお子さんとも一緒に作って食育やお子さんの自信にも繋げていけたらというお話でも盛り上がりました!
焼き上がり後は感染対策を講じながら試食会を開催し、ご好評いただきました

どんどん特急パンが広がっています。

今回の特急パンレッスンは
3710(みなと)coffee 吉場湊先生】のレッスンでした
ラテアートの本格的な技術もご指導され
ご参加の皆様から大変満足度の高い先生でいらっしゃいます。
お近くの方は対面で
オンラインでも人気の先生ですので
お気軽にお問合せください。
→【3710(みなと)coffee 吉場湊先生