Check our Terms and Privacy Policy.

南山梨のモノ作りを世界に発信したい!

山梨県の南側、身延町、富士川町、市川三郷町、早川町、南部町は「手漉き和紙」「雨畑硯」「甲州手彫り印章」など、昔ながらの「モノ作り」の伝統や、「手仕事」の文化が残っている地域。職種の違う腕利きの匠たちが地元の「手工業」を守るために立ち上がり、知恵と技を集結させ一つの商品を作り上げました!

現在の支援総額

1,367,000

136%

目標金額は1,000,000円

支援者数

47

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/02/11に募集を開始し、 47人の支援により 1,367,000円の資金を集め、 2022/03/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

南山梨のモノ作りを世界に発信したい!

現在の支援総額

1,367,000

136%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数47

このプロジェクトは、2022/02/11に募集を開始し、 47人の支援により 1,367,000円の資金を集め、 2022/03/31に募集を終了しました

山梨県の南側、身延町、富士川町、市川三郷町、早川町、南部町は「手漉き和紙」「雨畑硯」「甲州手彫り印章」など、昔ながらの「モノ作り」の伝統や、「手仕事」の文化が残っている地域。職種の違う腕利きの匠たちが地元の「手工業」を守るために立ち上がり、知恵と技を集結させ一つの商品を作り上げました!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

#SZAC南山梨 の付いた活動報告

thumbnail

沙道プロジェクトへの応援、ご支援を頂き誠にありがとうございます!皆様のご支援のおかげで、目標の100%に到達したせいか、爽やかな朝を迎えています!さて、本日は、写仏セット「なまよみの」をさらに美しくしてくれた糸落水を作る金長特殊製紙の一瀬浩基氏を紹介いたします。一昨年、糸落水「ito rakusui®」 と出逢ってから、どうしても写仏セットに入れたいと思っておりました。未来に続く和紙の可能性の側面をお見せしたかったからです。平安時代から日本の暮らしに、合理的かつ情緒的に使われてきた素材である和紙。かつては、あることが当然だった障子やふすま。いつのまにか部屋の中から姿を消しているご家庭が多いのではないでしょうか?金長特殊製紙は、「破ける」という和紙の性質を改善し続け、強い和紙を作っています。昔遊んだ凧にも、この強い和紙が使われているのです。外国人が憧れ、多くの日本人が忘れてしまった、和紙のある暮らしをモダンな家でも使って欲しいという使命を一瀬浩基は持っています。和紙が持つ力を感じ、光、水、空気、自然の気配を感じながら暮らす素材として新たなる取り組みに挑戦する一瀬氏は、パティシエの仕事を辞め、家業を引き継ぎました。パティシエならではのセンスを和紙に取り入れ、伝統のその先へと歩みを進めていく一瀬氏への応援、よろしくお願いします!http://www.0552725111.com/https://itorakusui.com/もちろん、沙道プロジェクトへの応援、ご支援も引き続きよろしくお願いいたします。https://camp-fire.jp/projects/view/548918今日を含めて、終了まであと3日です!


thumbnail

皆様、沙道プロジェクトへの応援、ご支援、誠にありがとうございます。毎日活動報告マラソン、ギリギリ間に合いました!本日は、道の駅みのぶにて本日から開催されている「峡南地域伝統工芸合同展示会」に、沙道プロジェクトの写仏セットも展示させて頂いていることをお知らせいたします。急遽、参加が決定したにもかからわず、センターポジションに置いて頂けている光栄!テレビや新聞、そしてインターネット上ではご覧になって頂いておりましたが、リアルで見て頂けるのは初めてです!この展示会には、沙道プロジェクトメンバーの多くの個人の作品が展示されております。雨宮弥太郎氏依田修氏渡辺千明氏久村真代氏若林克友氏二宮啓太氏小森由美子氏道の駅みのぶは、広い公園もあり、遊ぶところ満載です。そして、身延山久遠寺のしだれ桜も満開宣言が出されました!明日は晴れるかな?是非遊びに行ってみてください!そして、ついでに、クラウドファンディングへもご協力頂ければ幸いです!クラウドファンディング終了まであと5日!


thumbnail

沙道プロジェクトへの応援、ご支援、誠にありがとうございます。クラウドファンディング終了まで、あと7日!心臓のドキドキが止まらず、「あと7日もつかな…。私の心臓。」という境地ですwwww皆様のご支援が嬉しくて、感謝の気持ちでいっぱいです。さて、今さらですが、リターン商品を追加いたしました!一つ目は、南部町の竹芸の匠、渡辺千明さんが作った箸置きです。そう、桐の外箱を飾る、あの竹の作品。これは、「写仏セットを購入しないと手に入れることができないのですか?」というお問合せを頂いており、渡辺さんに作って頂き、なんとか間に合わせることができました!あの竹の留め具をミニチュア化した、とてもとてもエレガントな箸置きです。それとともに、人気の一筆箋5種類全部、そして落款印1本で購入して頂けるリターン品も追加しました。これらも、「5種類全て使って和紙の違いを感じてみたい!」「落款印は欲しいけれど、まだ3本はいらないんだけど…」という、皆様の声を反映させました。クラウドファンディングの終了まであと7日!多くの皆様に、南山梨(峡南地域)の匠の技を知って頂ければと思っております。


thumbnail

沙道プロジェクトへの応援、ご支援、ありがとうございます。本日(ミスがあったようでアップされていなかったのでギリギリ!)は、UTYテレビ山梨の夕方のニュースで沙道プロジェクトがクラウドファンディングに挑戦していることを取り上げて頂きました!そして、Yahooニュースにも!こちら からご覧ください。 多くの方に「沙道プロジェクト」の存在について知って頂き、特に峡南地域にお住まいの方々に共感して頂くとともに応援して頂けるといいなと思っております。クラウドファンディング終了まであと8日!


thumbnail

沙道プロジェクトへの応援、ご支援、誠にありがとうございます。今日は急に寒い日になりましたが、いかがお過ごしでしたでしょうか?さて、遅ればせながら、沙道プロジェクトのフライヤーを作りました。というのも、今週の土曜日から「道の駅みのぶ」で開催される展示会に出展させて頂くことが急遽決まりまして、その際に配布しようと考えました。が、人の集まる場所にも是非置きたい!ということで、市川三郷町にある「みたまの湯」さんに置かせて頂くことになりました!みたまの湯のHPはこちら「みたまの湯」さんは、源泉かけ流しの露天風呂が楽しめる日帰り温泉施設です。お湯が素晴らしいのはもちろんのこと、露天風呂から見える風景が絶品なのです。なんと、温泉総選挙2021絶景部門で3年連続で1位!2019年には、「夜景100選」、「日本夜景遺産」にダブル認定!そんな「みたまの湯」さんの館内を、写仏セット「なまよみの」のチラシでジャックしていますwwww。「みたまの湯」さんには、沙道プロジェクトメンバーの一瀬浩基氏(金長特殊製紙)が作る糸落水のコーナーもあるので、是非お立ちよりください!https://itorakusui.com/about/沙道プロジェクトへの応援、ご支援、よろしくお願いいたします。