2022/07/15 18:00
 にわとりに興味を持っていただき、ありがとうございます。

 今回のSサイズ/SSサイズは我が家のニワトリが中雛くらいのときに着用していたサイズになります。

まだ小さかった頃のニワトリです。

古着を再利用して、検証していました。

 当時は、コロナ禍でマスクの手作りする方が多かったと思いますが、私もその一人でした。

 家族のミシンをなんとか操作して、マスクを作るように見様見真似で作成していたことを思い出します。

簡単には行きませんね。

 おむつ交換をするため、いくつかまとめて作るので、結構な時間と手間がかかりました。

 仕上がりは、いかにも手作りのものでしたが、機能としては問題なく利用できるようになってきました。

 その後、縫製会社の方へ相談をし、製品化に向けて進み出しました。

徐々に製品化に向けて作成していったものです。

 最初は「ニワトリ用のおむつですか??????」と、不思議がられていましたが、

なんどもやり取りしながから、製品化するに至りました。


 もちろんお渡しする製品は、私がハンドメイドしているものではありませんので、この点については、ご安心ください(笑)


 引き続き、ご支援・ご検討よろしくお願いいたします。


■にわとりがおむつをすると、犬・猫と同じようなパートナーなりました。

 にわとり用おむつを着用している姿の日常を、以下のサイトにて少しずつ

公開してまいります。

 よろしければ、ご覧ください。


■【世界最速か!?】にわとり用おむつの使いかた【交換編】
 Is it the fastest in the world !? How to use diapers for chickens

https://youtu.be/9KK41OMcHdU

★動画の「いいね!」ボタン と チャンネル登録もお願いします。


■部屋に鶏がいます。へやにわとり。I live with a chicken in my room.
https://www.youtube.com/channel/UCwoM7uQZZ3eyIJBVEGWkBCA

■一気に見る!へやにわとり動画
https://www.youtube.com/watch?v=SdzAYgmRpVQ&list=PLSk9JQzC-8SRcHGA-LdX38wNPY9fSV5hf

■kana’s tail 部屋に鶏がいます。へやにわとり。with a chicken my room
https://twitter.com/kana_tail

■Instagram
https://www.instagram.com/kana_tail/