Check our Terms and Privacy Policy.

「本物の伊豆」の魅力を全国へ。 伊豆の小京都・修善寺にゲストハウスを作りたい!

伊豆の小京都・修善寺に「出逢いの結び目」となるゲストハウス「Hostel Knot」を作るプロジェクトです。伊豆半島のハブとして、多くの人がまだ見ぬ「本物の伊豆」の魅力を伝えるチャレンジ。 忙しさに生きる現代人にとって、日本人が大切にしていた「生き方・心」を思い出させてくれるものが伊豆にはあります。

現在の支援総額

1,411,000

124%

目標金額は1,130,000円

支援者数

169

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2017/12/08に募集を開始し、 169人の支援により 1,411,000円の資金を集め、 2018/02/10に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

「本物の伊豆」の魅力を全国へ。 伊豆の小京都・修善寺にゲストハウスを作りたい!

現在の支援総額

1,411,000

124%達成

終了

目標金額1,130,000

支援者数169

このプロジェクトは、2017/12/08に募集を開始し、 169人の支援により 1,411,000円の資金を集め、 2018/02/10に募集を終了しました

伊豆の小京都・修善寺に「出逢いの結び目」となるゲストハウス「Hostel Knot」を作るプロジェクトです。伊豆半島のハブとして、多くの人がまだ見ぬ「本物の伊豆」の魅力を伝えるチャレンジ。 忙しさに生きる現代人にとって、日本人が大切にしていた「生き方・心」を思い出させてくれるものが伊豆にはあります。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

こんばんは。

昨日の都内の大雪は修善寺を遥かに凌いでました。
今日も冷たい風吹く中、木村が追加した木材の面取り、防腐剤塗装をやってくれました!

ここ最近の寒暖の差に体調を崩さないように要注意ですね。

さて、写真撮って油売ってたわけじゃなく、山本も2階の女性専用相部屋の羽目板を取り付けていました!

これは焼杉と言いまして、その名の通り杉を焼いてあるものです。

コーティングがされているので煤で手が汚れることはなく、デザイン性もバッチリです。

明日にはまたイメージが変わっているかな?

はい、では引き続き明日も頑張っていきます!

 

残り19日となりました。

外回りの改装が若干滞っています。

ぜひご協力お願いします。

 

Hostel Knot 山本

 

シェアしてプロジェクトをもっと応援!