Check our Terms and Privacy Policy.

「社会的養護のアフターケア」のハンドブックを作り、全国の支援者と分かち合いたい!

まだあまり知られていない「社会的養護のアフターケア」という分野で、日々奮闘する全国の支援者たちの営みや思い、具体的な相談内容や対応策などをまとめた書籍『えんじゅ アフターケアから、出会いへ』を作り、全国の支援機関や、困っている人と接する方たちの手元へ届けます。

現在の支援総額

3,581,500

119%

目標金額は3,000,000円

支援者数

415

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/02/18に募集を開始し、 415人の支援により 3,581,500円の資金を集め、 2022/03/27に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

「社会的養護のアフターケア」のハンドブックを作り、全国の支援者と分かち合いたい!

現在の支援総額

3,581,500

119%達成

終了

目標金額3,000,000

支援者数415

このプロジェクトは、2022/02/18に募集を開始し、 415人の支援により 3,581,500円の資金を集め、 2022/03/27に募集を終了しました

まだあまり知られていない「社会的養護のアフターケア」という分野で、日々奮闘する全国の支援者たちの営みや思い、具体的な相談内容や対応策などをまとめた書籍『えんじゅ アフターケアから、出会いへ』を作り、全国の支援機関や、困っている人と接する方たちの手元へ届けます。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

多彩なトークゲストを招いて、アフターケアについて語り合う「スナックえんじゅ」。

第6回目のお客様は、NPO法人抱樸(ほうぼく)理事長で牧師の、奥田知志さん

奥田さんとは、えんじゅ代表の高橋亜美も何度も対談をさせていただいています。
北九州市を中心として、ホームレスや困窮の状態に至った方たちの支援をしている他、最近では、全国居住支援協議会共同代表、伴走型支援協会共同代表なども務められています。(他、もっとたくさんの代表や共同代表などありますが……)

さて。このハンドブックに収録するために、昨年の11月、えんじゅの仲間たちと奥田さんのもとを訪ね、座談会を行いました。
ずっとご本人に伺いたかった、「出会った責任」てなんだ? という問いから広がり、責任とは、出会いとは、そして人間を考える上で大切なたくさんのことを、みんなで語れた素敵な時間でした。

今回、座談会でのお話を振り返ったり、いま、考えていること、感じていることなど、ざっくばらんに語り合えたらと思います。
えんじゅ理事で、ハンドブックの協力者でもあり、奥田さんとの座談会にも参加されていた、田北雅裕さんも、ご来店くださいます。

ママ矢嶋桃子(ハンドブック編集長)とチーママ高橋亜美(えんじゅ代表)がお話を伺います。どうぞみなさまも、ゆるっとご来店ください。

●スナックえんじゅ ゲスト:奥田知志(抱樸理事長)、田北雅裕(九州大学専任講師/えんじゅ理事/認定NPO法人SOS子どもの村JAPAN理事)

●2022年3月18日(金) 20時〜 

を予定しています。

▼YouTube配信予定です。
https://youtu.be/adpQrefxVzY

どうぞよろしくお願いいたします!

シェアしてプロジェクトをもっと応援!