2022/03/05 11:46

ご覧いただきまことにありがとうございます。『おりん処 葛巻 りん小屋』 店主の点と申します。

さて、クラウドファンディングが開始し5日程過ぎたところですが、早々にご支援いただけました事や、皆々様方からのあたたかなご声援に大変感謝しておりますので、この場をお借りしまして改めて御礼を申し上げます。


ご支援・ご声援を賜り、誠にありがとうございます。


で、まずは活動報告第1回目、という事で・・・
『クラウドファンディングのご挨拶・根拠説明・お願い』『りん小屋のこれまで&これから』について、店主が語りに語ったインスタグラムライブ動画をシェアさせていただきたく存じ上げます。

【3/3朔月スヤスヤおりん音波浴 第一部『私…全部話しますスペシャル』】
https://www.instagram.com/p/CarMNEmggoj/


で、「全部話します」と題してノンビリしゃべくりまくった約一時間。
主に以下の内容についてお聴きいただきました。

【りん小屋の目標・夢】
・短期的目標
・中長期的目標
・夢


【クラウドファンディングについて】
https://camp-fire.jp/projects/view/550535
・ご挨拶およびご支援のお願い
・クラウドファンディングを通じて世間より創業資金を募る根拠について

【元旦プレオープン以来のりん小屋これまでのあゆみ】
・コラボ活動について
※カッコ内@はインスタグラムアカウントであり、許可をいただいて掲載しております。
 <朝ヨガ×おりん>mao先生 (@ohayo_yoga )

 <創作童話朗読×おりん> おかあさんのこもりうた じゅり先生(@meikou_mama)
 <夜ヨガ×おりん >千とせYoga itsumi先生(@chitose.yoga ) 
 
 <瞑想会×おりん>かおり先生(@kyasarin_healing_room )
          ENASA先生(@enasa555happy)
 <スナック十六夜>大森ファミリー農園ママ (@momoyano_maimai )          mao先生&じゅり先生   

・定期ソロ配信について
 <朝おりん>金曜オハヨーおりん音波浴
 <夜おりん>日曜ぐっすりネムローおりん音波浴
 <新月おりん配信>朔月スヤスヤおりん音波浴


【今後のりん小屋の予定・見通し】
<桜前線おっかけツアー情報3/3版>※新型感染症の状況次第で実施検討!
・【東京】レコーディング 録音技師@akaherock
・【埼玉県飯能】花見
・【京都】ソイコレ4/9 主催&共演:etsuko様 @otone72me
・【富山県高岡市】クルン高岡4/10・【宮城県】名取 埒が岡神社4/16 (予定)
・【宮城県】北仙台 ゴスペルカフェ4/17(予定)

(※情報随時更新)


・雑誌(天然生活)など、メディア掲載情報
・りん小屋欧州支店について @ringoya_europe

==============================


皆様にお聞きいただけたことで、1時間という長時間をなんとかしゃべり続けられました事を大変感謝しております!
皆々様方の応援あってのりん小屋でございます。

なんせ人前で話すのは不慣れなもので、虚空に向かってひとりで喋るのってホントつらい…
とはいえ、看板を掲げて広く世間様より創業資金を募るワケですから、これらのプレゼンテーションからも逃げるワケにはまいりません!

これからもどんどん積極的に活動報告してまいりたいと考えております!

また、本動画は1時間と長尺のため、流行の切り抜き動画も近日公開予定です!
店主が当店に託した夢やクラウドファンディングに込めた目的などをアツく語っておりますので乞うご期待願います!


あと、放送では時間の都合でお伝え出来ませんでしたが、実は【おりんの音響的好ましさ】について研究論文を発表されている国立研究開発法人産業技術総合研究所の研究員である添田喜治様との意見交換会などをおこなっておりました。

そして、おりん研究の今後に向けた具体的プランの相談など、添田様との有意義な意見交換会を経て極めて前向きに状況が推移しておりますので、こちらも適宜ご報告させていただきたいと考えております。


ちなみに以下リンクがおりん研究の論文pdfとなります。


【おりんの音響解析とその好ましさについて* 】

https://staff.aist.go.jp/y.soeta/pdf/2015/03/0326_2-Q-16.pdf

~日本音響学会講演論文集より・2015年3月~

添田喜治(産業技術総合研究所バイオメディカル研究部門)


さてさて、水面下でガサゴソ仕込んでいたアクションを、いよいよ皆様にお伝え出来ました事を大変喜ばしく感じております。

このような形で、都度都度マメに活動報告などして皆様とシェアできたらいいな、などと思っています。


それではおりん処りん小屋、今後もクラウドファンディングをハリキってまいりますので何卒お見知りおきの程をよろしくお願い申し上げます。


※ツアー中のイベント・お花見のお誘いもまだまだ絶賛募集中です!是非あそびましょう!