2022/04/21 17:52

お世話になっております。りん小屋にてございます。

さて、昨日予告したとおり本日は【旅のダイジェスト報告!京都編】ということで、 


【おりん処 葛巻 りん小屋~桜前線追っかけ行脚 ※協賛:大森ファミリー農園】

上記ツアーの進捗報告を、京都在住のおりん奏者 Etsuko様とのWおりんセッション編からご報告いたします。


【スナック十六夜 vol.4~りん小屋 旅のみやげ話~なんでも聞いてケロspecial~】のインスタライブのアーカイブはコチラ!

https://www.instagram.com/tv/Cch3zgIoBYF/?utm_source=ig_web_copy_link 


ではまいります!


※京都在住のおりん奏者 Etsuko様とのWおりんセッション

実にさみしいことに、 令和四年四月現在では”おりん”の演奏に取り組んでいる方にはさほどお目にかかれない現状にあると言えるでしょう。

そんな中、ひょんなきっかけで京都在住でおりん演奏家、Etsuko様とのご縁を賜りあれよあれよと

「ビバおりんルネッサンス!」

などと意気投合。

そして今回の行脚において、Etuko様が主宰される京都でのイベント、【癒しと気づきの体験会】に参加させていただける運びとなりました。

デキるオンナは仕事が早い!えっちゃんカッコイー!


で、「せっかくならばWおりんでセッションいたしましょう!」 というコトで京都着速やかにリハーサル。


実はこのリハーサルの際に使用させていただいたスタジオが前編で紹介いたしましたハンドパンスタジオのTAMARU様。
https://www.tamaru-kyoto.com/

実はこちらのボスのコセさんとワタクシは旧知の仲。

ふたりとも同時期に石垣島で生活し、竹富島の同じ職場(水牛系)で同僚という間柄であったものですから、ここでも再会に喜び昔話や合っていなかった間の四方山話にオッサン同士でひとしきりワーキャー!

 

なんとコセさんもおりんをやってらっしゃってワタクシ感無量!

で、コセさんとワーキャーしたりセッションしたりしている間にえっちゃん登場!実は超ご近所と判明。ウケルw

で、ごらんのとおりコセさんえっちゃん即時意気投合!

おりん愛がご縁を結わった3人組の爆誕の瞬間にてございます!!

で、えっちゃんにせっつかれながら本番へ向けてキッチリWおりんリハなど行い、コセさんスタジオは時間いっぱい。

コセさんご多用中お時間を賜り本当にありがとうございました。


で、Wおりんズで軽い打ち合わせ。打ち上げ?

ロケーションは桂川。なんて雅な打ち上げでございましょう!カンゲキ!


冒頭のお写真は桂川のほとりでお団子を頂くえっちゃん。

京のべっぴんさんにはお団子がよく似合う!


で、日没くらいまでえっちゃんとゆるりと遊び親睦を深めて、いよいよの待ちに待った本番への英気を養ったものでございました。


で、いざ本番!

会場は京町家をイベントスペースとして開放しているステキプレイス『京都ソイコレ』。
https://goworkship.com/space/1247/amp/

いやーとってもステキな所でワタクシ秒で大好きになっちゃいました!

詳しくはインスタグラムで更新している活動報告『りん小屋 たびにっき』でご紹介するとして、まずはステキ写真をちょっと出し。

で、本番!

ワタクシのソロ音波浴であったりえっちゃんのソロ演奏などがあった後に、一日の総仕上げ!花火で言ったらナイアガラ!

いよいよWおりん、本邦初公開にてございます!

ワタクシが不在なのはカメラセッティング中故。ご査収くださいませ。


で、事前リハ&おあそびバッチリなWおりんはもちろん息ぴったりにて大成功!!

お客様からの暖かいお褒めのお声がけ、大変嬉しゅうございました!


で、イベント参加者の皆様とってもステキな御仁ご婦人にてとっても仲良くなったりしつつ、ワタクシは終演後急ぎ京都駅へとGo!


というのも、翌日朝10:40より富山県高岡市にて実演させていただける場を賜っていたものでして。。。


ソイコレの皆々様方、過日はゆっくりとご挨拶もできずに大変失礼いたしました。

またあらためて、ゆっくりあそびましょう!!!


あ!そうそう!
この日ご一緒させていただきました”美香師”のatelier nose様からも協力企業のご快諾を賜りました!
・atelier nose(美香師)
https://linktr.ee/ateliernose

昨日の投稿後のご快諾でしたので、こちらでご紹介しつつ昨日分にも追記でご紹介させていただきます。


そして、こんな素晴らしいイベントを立ち上げ、切り盛りし、あまつさえワタクシにもお声がけくださいましたえっちゃん。本当に感謝しております。


ありがとう。またいっぱいあそぼ!


というワケで、こちらで京都のおりん奏者Etsuko様との共演についてのダイジェストは一旦おしまいとなりますが、京都においてはもうひとつ運命を感じる強烈な出逢いがございました。再会?


============================

※放浪の書道家 Dちゃんとの出逢い&京都野良コラボ

まずは皆様、当店りん小屋の野良活動におけるスーパーかっちょこいい看板をごらんくださいませ。

こちらを書いてくださったのが、放浪の書道家Dちゃんにてございます。

Dちゃんとの出逢いは京都で数日暮らしたお宿。

ワタクシは煙草が大好きなものですから、朝日が心地よい京町家なお宿の喫煙場はサイコーのプレイスにてございました。


で、ワタクシがポカポカしながら煙を燻らせていたところ現れたのがDちゃん。


で、挨拶などをかわしつつお喋りしていたら即時意気投合。

『道で書くから”書道”』との事。イカしてんなぁDちゃん。


で、互いに野良人。というコトでソッコーで野良共演しよう!というコトに相成りました。野良人同志はこーでねーとな!


で、昼の部@哲学の道

夜の部@先斗町(ドーピング済)

で、ひとしきり遊び呑み書き鳴らしをご一緒させていただいた後にはお宿へ帰って大満足のカップラ⇒就寝。


翌朝喫煙所にて再開。喫煙所ってたのしーよね。


で、本日はソイコレ本番日。

極めてハナシの解るえっちゃんにDちゃん飛び入り参加打診。即時OK!

えっちゃんカッコイーぜ!


で、ソイコレでもこうなりました。


で、沢山お運びいただいたお客様がそろそろ落ち着いたナイアガラ前に、ワタクシも当店りん小屋の看板をDちゃんに書いていただきました。

Dちゃん本当にありがとう。

キミのことは産まれ別れの兄弟であり、今生この日の出逢いは"再会" であったと認識しています。


またガッツリ遊ぼうぜ兄弟!!


ちなみに最高の男Dちゃん、5万人にお名前を書いてプレゼントするというチャレンジの真っ最中。現在7500くらい。


どこかの街でDちゃんを見つけたらゼヒゼヒ書いてもらうが吉にてございます。


というワケで京都編。ダイジェストというコトで駆け足で紹介してまいりましたが、この辺で~次回おりんの本場・高岡編へとつづく~となります。


より仔細な日記は当店のインスタグラムアカウントにてせっせと更新しておりますので、宜しければご覧いただけましたらとってもうれしゅうございます!

りん小屋インスタグラム:@ringoya_kuzumaki


では次回、おりんの本場・高岡編 にてお会いいたしましょう!


長文ご拝読誠にありがとうございました。