Check our Terms and Privacy Policy.

芦川えんさプロジェクト〜築200年の古民家から地域の未来をつなぐ〜

この度はご支援いただき誠にありがとうございました。 心より感謝を申し上げます。 今後はキッチン等水回りの整備を行っていきます。 詳しくはこちらのFacebookアカウントをご覧ください。

人口減少、少子高齢化が進む笛吹市芦川町にて、山梨県立大学安藤ゼミと、芦川住民の皆さんとの共創で取り組んでいる地域活性化プロジェクトです。今回は芦川に残る築200年の兜造の古民家を、学生と地域住民でDIYリノベーション。地域住民や観光客の交流拠点として整備するためにこのプロジェクトを立ち上げました。

現在の支援総額

2,516,000

125%

目標金額は2,000,000円

支援者数

208

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/02/17に募集を開始し、 208人の支援により 2,516,000円の資金を集め、 2022/03/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

現在の支援総額

2,516,000

125%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数208

このプロジェクトは、2022/02/17に募集を開始し、 208人の支援により 2,516,000円の資金を集め、 2022/03/31に募集を終了しました

人口減少、少子高齢化が進む笛吹市芦川町にて、山梨県立大学安藤ゼミと、芦川住民の皆さんとの共創で取り組んでいる地域活性化プロジェクトです。今回は芦川に残る築200年の兜造の古民家を、学生と地域住民でDIYリノベーション。地域住民や観光客の交流拠点として整備するためにこのプロジェクトを立ち上げました。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

こんにちは! 学生メンバーの大塚です!

今回は返礼品の一つである「芦川の植物リース」について紹介したいと思います!


突然ですが、皆さんは芦川の村中道を歩いたことがありますか?

村中道とは芦川にある細い路地のことで家と家との間隔が狭く、このような場所で芦川の特徴ともいえる温かくて近い関係性が生まれているのかなとも思います。


皆さんが普段歩く時、目線は大体どの位置にあるでしょうか。多くの方は周辺を広く把握するために目線を上にあげているのではないかと思います。


その気持ちを一旦抑えて一度目線を足元に落としてみてください。

そこには足元に屋根があるような不思議な空間や石垣の間に隠れている小さな生き物たち、地面に落ちているたくさんの芦川の植物に目が留まるはずです。


鶯宿にて発見した小さな毬栗


私が現地調査ではじめて芦川を訪れて一番標高の高い上芦川から鶯宿という地域まで約6kmに及ぶ道のりをゆっくりと時間をかけて歩いたことがあるのですが、このときたくさんの植物を村中道で見つけることができました。さらに、先日行われました芦川スタンプラリーの際にも子供たちが大きな松ぼっくりを拾っていたり、地域住民の方がモミジバフウ(フウ科フウ属の落葉高木で、トゲトゲした見た目をしている)やどんぐりなど様々な植物を子供たちにプレゼントしている場面もありました。私達学生はこれらの植物を活かすことはできないかなと考えていました。



ということで返礼品として芦川の植物を使ったリースが誕生しました!

今回返礼品となるリースは学生が芦川で集めた植物を使い「アシガワ・デ・クラッソ」の亜紀さんから作り方を教わって作成します。写真のリースでは松ぼっくりやスギ、ヒノキ、ヘクソカズラなどを装飾しています。また、こちらのリースはご支援いただいた方のご要望に合わせて「インテリア用」「お正月用」「クリスマス用」の3展開ご用意しております!


サイズ感もデザインもかわいく仕上げていきますので、ご期待ください!


クラウドファンディングも残り13日となり、112人の方から本日で約126万円のご支援を頂いております。ご支援いただいた皆様本当にありがとうございます!


これからも目標達成へ向けて学生一同熱い気持ちを胸に進んでまいる所存ですので、よろしくお願いいたします!!



学生メンバー 大塚

シェアしてプロジェクトをもっと応援!