NPO法人おーえんくらぶ代表理事のおかなみです(^^♪クラファン挑戦の投稿を見た方から、寄付の申し出が2件、ありました!!これまでにも寄付の申し出をいただくことはありましたが、続けて連絡をいただいたことは無くて。嬉しいです♪その方たちに聞いてみると、どうも、CAMPFIREに登録するのが難しくて…というご意見。そうか…慣れておられない方にしたら、そうなんやな、と。結局、口座に送金していただくことにしました。クラファンに挑戦したからこそ分かること、たくさんありますね!
こんにちは!毎日、応援をいただきありがとうございます♡おとといのテイクアウトはやしこどもカフェで盛り付けを頑張ってくれた、ボランティアスタッフみーちゃんからのメッセージをご紹介します!!カフェスタッフとして、随分前から調理に参加しています。毎回、ご利用者の皆さまに少しでも喜んでただけるよう、みんなで意見を出し合い、楽しく準備しています。夏場の調理はとても暑く、ご利用の数が多いとこれまた大変ですが、皆で一丸となって、ゴールに向かって取り組むことで、最後は達成感で一杯になれるところがカフェスタッフの醍醐味!そして、喜んで食べていただいたという感想を聞くと、次回も頑張ろうって思います。作るスタッフも、食べていただく皆さまにも、喜び溢れるこの活動をこれからも続けていきたいと思っています♡おーえんくらぶを おーえんお願いします。 去年度から、大学生のボランティアさんが継続的にお手伝いしてくださるようになりました。おーえんくらぶの【わ】は確実に広がっています! 子供たちの豊かな心と体づくりのために…おーえんくらぶの存続に必要な活動資金へのおーえん、よろしくお願いします。
こんにちは!皆さま、いつもおーえんくらぶへのおーえんありがとうございます( *´艸`)今日は、はやしこどもカフェ スタッフ Mさん の思いをご紹介いたします!今回は、インタビュー形式&あやさんのコメント入りです~(^^)/◎イチ参加者からスタッフしてみよっかな、に変わったきっかけ?流れを教えてくださーい。一人では大したことは何も出来ませんが、私も何か手伝えることあるかもしれない、という軽い気持ちでした。(今、こうやって文章を書いている私も、軽い気持ちでの関わりがスタートです。おーえんくらぶとつながったから、こんなこともできるようになりました♡ 私自身、まぁまぁ人生変わったとも思います。)◎スタッフしてみて分かったこと、気づいたこと、思うこと準備が大変。。。。。色んなことを想定して準備して、、、家で毎日やってふ食事作りの延長のテイクアウトお弁当を作るのも大変なのに、実験・工作・絵画・お勉強会・・・・そして、、何より宿泊イベント色んな企画をしててすごい!!!!と思います。私は参加しながら、・自分のこと・仕事のこと・子育てのこと・家事のこと・地域情報のこと、みんなと色々話せて助かってます。(そうそう、子どもが小学校に行き始めたり、中学生になっちゃうと、保護者同士の繋がりってすっかり減っちゃいますもんね。。。。おしゃべりタイムも貴重な時間♡) ◎運営メンバーのみんなについて思うことみんながお互いに力を出し合って協力してるのがすごいと思います。(みんな割と、本音で話して、協力して物事すすめてます。) ◎おーえんくらぶについて思うことただただありがたい。子供に経験してほしいことが学べる。体験できる。ママ目線が嬉しい!子どもも親も学年を越えて交流できる。色んな人と交流してるので、もしも災害などが起きても子供の知ってる人がいるはず!と、思えて安心感があります。(私も自分の子どもたちに体験・経験してもらいたいことをさせてもらってます。)Mさん、お話聞かせてくださりありがとうございます!私もMさんと色々お話すること 月に一度の楽しみです。子どもたちの豊かな心と体づくりのためにおーえんくらぶの存続に必要な活動資金へのおーえんよろしくお願いします。
こんにちは!支援と応援、毎日ありがとうございます!!6年前、「お母さんたちの力で、親子の居場所を作る!」と立ち上がったとき、「一緒にやるよ」と言ってくれたママは一人だけでした。少しずつ応援してくれるママが増えて、今があるのですが、今日紹介するえりちゃんは、多分、2人目の応援者です♡外で遊ぶことと、絵本が大好きなえりちゃんです(^^♪普段は、小学校で図書館の先生(学校司書)として、子どもたちと過ごしている小学生3人の母です。家庭だけなく、学校や地域などで「自分が『ほっ』とできる居場所が多い子どもほど、自己肯定感やチャレンジ精神が高まる」そんなデータが、先日内閣府から発表された「子供・若者白書」に掲載されました。これは私の実感としても、よく分かります。ところが、コロナでの活動自粛が長期化する中、子ども会、学童、PTAの保護者会活動もどんどん中止となり、親子や地域の人と体験を共有する場はどんどん減っています( ;∀;)そんな中、おーえんくらぶのメンバーは、皆それぞれが自分の持ち味を出し合いながら、どうやったら夢をカタチにできるのかを模索し続ける前向きな集団です。私はいつも刺激をもらっています。私の思いは、●季節を感じる自然体験活動を子どもたちとたくさんしたい。●学校帰りに、ふらりと立ち寄れる小さな居場所を守り、育てていきたい。この2つです。長引くコロナの活動制限で、うちの娘は、お友達とおしゃべりしながら食べる給食を、信じられないと言います。黙って前を向いて一人で食べるのが当たり前……と。野外をフィールドにして、少しでも「ダメ」を言わなくていい環境をつくり『今』しかできない本物を体験をさせてあげたい!タブレットや携帯で、なんでも画像で見ることができる世の中だからこそ、ひとつでも多くの本物に触れてほしい、五感で味わって心を動かしてほしいと思います。私がリーダーを務めたおーえんくらぶの自然学習@あいな里山公園では、図鑑でしか見たことのなかった昆虫をつかまえた子どもたちの自慢げで満足そうな笑顔をたくさん見ることができました。何よりの私の宝物です♪限りある子どもたちとの時間。心ゆくまで一緒に遊びたいと思います。そしていつか、そんな時間をともに過ごした子どもたちが成長して、お兄さん、お姉さんスタッフとして参加してくれる子どもたちが増えたらいいな。子どもと一緒に、『今』やりたいことにチャレンジし続けるおーえんくらぶへの応援をよろしくお願いします。
こんにちは!毎日、皆さんからのメッセージに感動してます。本当にありがとうございます。毎月1回出動するうみがめ隊!明石市の望海浜の掃除を中心に、子どもたちとSDGsを学んでいます。スタッフFちゃんからのメッセージ、紹介しますね♡いつもうみがめ隊にご参加いただきありがとうございます!地域の皆さま方ともこのような形でご一緒に活動できて、とても嬉しいです。うちの子どもは、放課後友達と遊ばないなぁ。もっと、みんなと遊んだらいいのになぁ。こどもの時に同じ年頃の子たちと一緒に遊んだり、行事を一緒に過ごしたりした思い出は、大人になった時にかけがえのない財産になるのになぁ。やきもきする気持ちを抱いていたことが、おーえんくらぶに携わるきっかけです☆私自身が子どもの頃は、地域に子どもが集まる【こども会】があって、夏休みにはみんなで朝のラジオ体操、プールへ行ったり、バス旅行へ行ったりしていました。今 林小学校区には【こども会】がありません。私自身は、地域の自治会の立ち上げに少し関わったこともあったので、【こども会】を作ることも考えたことがありましたが、その勇気はなく…そんな時に出会ったのが≪おーえんくらぶ≫です。度々、イベントに参加していくうちに《おーえんくらぶ》の魅力にはまりました♡そして、お友達のお誘いもあって、うみがめ隊スタッフに(^^♪スタッフが、自身の思いから、色んなアイディアを口に出し、実現するために、企画立案、参加者を募り、当日の参加者の皆さまのために出来る限りの準備をする。1人では出来ないことをみんなで実現していく、私自身もですが、ほんと、みんな普通のお母さんたちが、子どもたちの明るい未来のために!という思いで活動しています。あ、うみがめ隊には、パワフルメンズメンバー てっちゃん!も、いますー☆私は、4月のうみがめ隊の活動で、メダル作りを担当しました♡折り紙で作った簡単なものですが、子どもたちは喜んでくれました。そのみんなの笑顔が私の原動力!!!自分の子どもだけでなく、他の子どもたちにも楽しい思い出を作ることができる♪私にとっては、大切な居場所の一つ。5月の活動も、私の手作り作品を準備させてもらってますよ。お楽しみに♡おーえんくらぶの活動を続けていくために、おーえんくらぶを おーえんお願いします。 おーえんくらぶ うみがめ隊は、月に一度 望海浜の清掃活動や環境学習を行っています。是非皆さん、一度遊びにきてくださいね。