Check our Terms and Privacy Policy.

子育てを楽しめる社会に!~親子の居場所づくり&お母さんの輝ける場所づくり

キャンプファイヤー 寄付型のバッヂ

私たちは兵庫県明石市を拠点に、「子育てはもっと楽しめる!」をテーマに、地域に根ざしたコミュニティ作りに取り組んでいます。安全安心なイベント開催のための運営費、一人でも多くの人に知ってもらうための広告宣伝費、安全かつスムーズなイベント運営のためのスタッフ人件費が必要です。ご支援をお願いいたします。

現在の支援総額

1,036,455

103%

目標金額は1,000,000円

支援者数

185

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/04/01に募集を開始し、 185人の支援により 1,036,455円の資金を集め、 2022/05/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

キャンプファイヤー 寄付型のバッヂ

子育てを楽しめる社会に!~親子の居場所づくり&お母さんの輝ける場所づくり

現在の支援総額

1,036,455

103%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数185

このプロジェクトは、2022/04/01に募集を開始し、 185人の支援により 1,036,455円の資金を集め、 2022/05/31に募集を終了しました

私たちは兵庫県明石市を拠点に、「子育てはもっと楽しめる!」をテーマに、地域に根ざしたコミュニティ作りに取り組んでいます。安全安心なイベント開催のための運営費、一人でも多くの人に知ってもらうための広告宣伝費、安全かつスムーズなイベント運営のためのスタッフ人件費が必要です。ご支援をお願いいたします。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

ご支援ありがとうございます!皆さんからのメッセージを読んで、感動の毎日です。おーえんくらぶ工作担当のメグさんの熱い思いは…「月一回、STEAM教育 を取り入れた講座を開催したい!」STEAM教育とは【science (科学 )、 technology (技術 )、 Engineering (工学 )、Mathematics (数学)を統合的に学習する「STEM教育 (ステムきょういく)」に、さらにArts (リベラル・アーツ )を統合する教育手法】です。大層なことを言っていますが、いつもの工作教室 でも意識しています。特にスライム作り は、①なぜ固まるのかを考えて②量って③上手に混ぜて④デコってと、最高にSTEAM教育してますよね。そこまでは普段の講座でも出来るのですが、もう一歩先の「どんな感触のスライムが好き?」「YouTuberみたいに音を拾ってみる?」など、自由で柔軟な子どもたちから出てきたアイディアをもっと叶えられる工作教室にしていきたいです。 他の運営スタッフたちも、今までの講座をパワーアップして、より子どもに感動してもらうために、それぞれの思いを持って挑戦しています。ご支援よろしくおねがいします !


thumbnail

おーえんくらぶ、クラファン担当のてっちゃんです。 2020年の秋くらいに、メンバーのえりちゃんと代表のおかなみさんにスカウトされ、おーえんくらぶの運営に携わることになりました。49歳既婚です。兵庫県内の社宅を転々としてましたが、終の住処を求めて2005年に明石に移り住んできました。 子育ても視野に入れての住まい選びだったのですが、結局子宝には恵まれず、愛する奥さんと2人で、気ままに暮らしてます。うちの周りは同じくらいの時期に30軒ほどの家が建ったこともあって、ちょうど子育て世代の親、育ち盛りの子供たち、というご近所さんに囲まれ、みんなで、夏祭り、ハロウィン仮装パレード、バーベキュー、キャンプなどで楽しんできました。 ふらっと家の前の道を歩いてたら、次から次からどんどん子供たちが出てきて、乗りかかってきたり、ぶら下がってきたり、かけっこ挑まれたり、鬼ごっこさせられたり。子育てって、大変ですよね。 あ、そういう苦労じゃないですよね(笑)いや、ほんとに育てたことはないから知らないんですけど、きっと、お母さんって大変だろうな、と思います。 子供って素直に言うこと聞かないし、ちょっとみてない間に、次々ややこしい問題を起こすし。 フルタイムで仕事を続けながら子育てするのは、今の日本ではよほどの周りの協力がない限り、ほぼ無理ゲーですよね。 でも、子育てに専念しようと仕事を辞めちゃうと金銭的にもしんどくなるし、社会から孤立して、逆にストレスが発散できなくなったり、後々、仕事復帰も難しくなる。 お父さんの理解があれば、少しはマシなんだろうけど、それでもやっぱり、今の日本では、お母さんの方が大変なんだろうな、と思います。 少子化って、そんなふうにひとりで抱えるのが怖いから、みんな産むのを躊躇ってる状態なんですよね。 でも、子供って、なんだかんだいっても社会の財産なんですよ。子供がたくさんいると、社会に元気がでるし、子供がそこにいて笑ってると、みんな幸せな気分になれる。 もちろん夫婦(パパとママ)で助け合って子育てするのが基本だし、おじいちゃんおばあちゃんに助けてもらえたらいいんだろうけど、それだけじゃむずかしい場合もありますよね。 だから、社会全体でちょっとずつ分担したらいいと思うんです。 子供のいない世帯、未婚の子育て予備世代、子育て終わった世代…。それぞれがちょっとずつ、自分ができる範囲で「おーえん」することで、お母さんの大変さが少しでも軽くなったらいいな、と思います。 で、じゃあ、オレにできる応援ってなんだろう、て思ったんです。 金銭的な支援ももちろんいいのだけれど、それだけじゃ持続できないんですよね。オレ個人でできることはほんの少しだから。 だから、だれでも自分にできる範囲の「おーえん」ができるような「しくみ」が作れたらいいな、と思ったんです。 お金だけじゃなく、空いた時間に少し子供を見ていてもらったり、お母さんの相談相手になってもらったり、子供たちが楽しめるイベントの準備を手伝ってもらったり。そういう活動をしている人がいる、というとこを知ってもらって、人に伝えてもらえるだけでも、すごくありがたいんです。 誰かに「おーえん」された人が、誰かを「おーえん」する。だれかを「おーえん」した人が、だれかに「おーえん」される。そんな、「おーえん」が循環する社会になればいいな、と思います。 「おーえんくらぶ」はママと子供たちを「おーえん」し続けます。「おーえんくらぶ」への「おーえん」をよろしくお願いします。 2022年も、子どもたちと子育て世代の応援団であるために!


thumbnail

NPO法人おーえんくらぶ代表理事の岡崎です。法人になって3年目を迎え、初めて、クラウドファンディングにチャレンジしています。親子の居場所、子どもたちが豊かな経験を積める場所を、子育て真っ最中のお母さんたちと一緒に創りたい!そんな思いで、ゼロから創り始めたおーえんくらぶ。たった2人で始めた活動ですが、今では運営スタッフが13名。そしてたくさんのボランティアさんが、私たちに力を貸してくださっています。感謝の気持ちでいっぱいです。公式LINE登録者数は1000人を超え、2021年度のイベント動員数は3500名!!校区のまちづくり協議会とコラボしたり、神戸新聞社とコラボさせていただいたりと、活動の幅がどんどん広がって、おーえんくらぶは『お母さんたちの輝く場所』へとステージアップしています。「何かお役に立てることがあれば」というスタンスでサポート側にいたお母さんたちが、「子どもたちに伝えたいことがある!」「こんなことをやってみたい!」と、自ら企画をしたり、講師として前に立ったり…周りも自分も驚くほど、変化を遂げられています。元々は、私が自分の夢を叶えるために作った場所。そこで他の誰かが夢を叶えてくださってることが、本当に嬉しいです。今後はお母さんにこだわらず、いろいろな方の夢を叶える場所として、ますます楽しんでいきたいと思います!ただ、問題もあります。規模が大きくなりすぎて、もはや事業助成金に頼るだけでは立ち行かなくなりました。何よりも大切なことは、団体が存続すること。運営自体の費用を確保することが、今の私たちの課題です。2022年も、子どもたちと子育て世代の応援団であるために!おーえんくらぶをおーえんよろしくお願いします。