2022/04/22 08:00

みなさんこんにちは。BORDERLESS佐渡の事務局です。 

リターン紹介第3段です!


本日ご紹介するリターンは、

「並行複発酵Tシャツプラン」 10,000円

▼リターンの内容

1.【3年仕込み】金の熟成酒 限定ラベル 720ml

2.【プロジェクト限定】Tシャツ
・Tシャツを着用して相川OKESA BAR BUNZOに来店すると「金鶴 1杯」サービス!
・Tシャツのリターンをご支援いただいた皆様の名前入り(2022年内郵送)

3.【シリアル番号付】オーナープレート
・今回の熟成酒を仕込んでいる貯蔵タンクにオーナー(支援者様)のネームプレートを設置
・仕込終了の3年後に、シリアル番号付きネームプレート&記念パネル(ポストカード相当のサイズ)をご提供

4.【年1回開催】オーナー総会参加権
・熟成酒の進捗報告・芸能や町の魅力をお伝えするイベントへご招待
・参加者からの意見交換やワークショップなども開催予定
・佐渡相川(北沢浮遊選鉱場の拠点施設「キタキチ」開催予定)の現地 or オンライン参加のどちらかから選択OK(日程:「2023年4〜5月・2024年4〜5月・2025年4〜5月」を予定)


◎熟成酒オーナー同士が醸される!金の熟成酒プロジェクト限定Tシャツを着て、一緒に盛り上がりましょう♪


クラウドファンディング「金の熟成酒プロジェクト」を記念してTシャツを作りました。

濃紺カラーのTシャツに、胸にはプロジェクトのスローガンである「並行複発酵」の渋い文字。

背中にはこのプロジェクトに協力する会社名がプリントされていて、その下にこのリターンを購入していただいた方のお名前が入ります。

出来上がったTシャツを着てオーナー総会に出席いただいたなら、一体感がアップすること間違いなし(^^♪

Tシャツによって醸される人間関係。一緒に盛り上がりましょう!

 

並行複発酵とは・・・

日本酒の醸造過程には、「糖化」と「発酵」が同一容器の液中で並行して同時に行われる「並行複発酵」という製造過程があります。

今回のプロジェクトはまさに、この製造過程とリンクするところがあると思っています。人と人、人とお酒が佐渡相川を舞台に並行複醗酵していくことで、まちづくりが行われる。

お酒の発酵に加え、人間関係も発酵していきたい。

そんな思いからこのスローガンをつくり、オーナー限定Tシャツにプリントすることといたしました!

 

佐渡相川「OKESA BAR BUNZO」来店で「金鶴」1杯サービス!


相川車座の代表・岩崎元吉士さんが営む佐渡相川のお店「OKESA BAR BUNZO」へTシャツを着て来店すると、「金鶴」が1杯サービスとなります!

是非佐渡相川にオーナーとしてTシャツを身につけて訪れてただき、お酒を酌み交わしましょう♪