2022/03/07 01:20

少し暖かい日が増え、花粉が飛び、菜の花が咲き始めました。

あぁ、3月なんだなと感じます。

そして、3.11に関連する番組などが多く放送されていることも、また、3月を感じます。

多くの方々がそれぞれの3.11に想いを馳せる時期でもあるのかなと思います。

てとてとの薬指、あみちえです。


このプロジェクトを初めて2週間。

3月6日の時点で、66名の方がご支援くださり、なんと81%の達成率です。

このプロジェクトを始めた時には想像できなかったくらい、多くの方がご支援くださっていることに感謝の気持ちがあふれるばかりです。

本当に、本当にありがとうございます。

皆さまからの応援コメントやメッセージが私たちにたくさんの力をくださいます。


先日、応援してくれている友人から、こんな言葉をもらいました。


3.11が近づくと、私も毎年胸が痛んでいたんだ。

でも、被災したわけでもない私が、痛いとか辛いとか言うのはちょっと違う。

それは受け止めるべきもので、それがつらいと言ってはいけないと思っていた。

でも、このプロジェクトを知って、あぁ、私も胸が痛いんだなって。3.11に関する多くの方の痛みを、私も一緒に感じてきたんだなって。

てとてとの皆さんがそれぞれが思いを語りながら涙したりこみ上げる姿を見て、あぁ、私もつらかったんだなって、自分の痛みに目を向けてあげようって思えたんだよね。

私が届けるまごころは、私に向けてなのかもしれない。

つらかったよね、私の心って。


まごころを届ける相手は、大切なひと。

それが自分であるとしたら、それもとても素敵なことだと思います。

今を生きる自分を大切にすること。

このプロジェクトを通して、改めてそんなことにも気づかせていただきました。


皆さんから頂く多くの応援や、励ましの言葉から、気づきや学びをたくさんいただいています。

想いを届けて頂けることにも、改めてありがとうございます。