2022/03/12 23:17

みなさん、こんばんは。

1日報告が遅れてしまいましたが、

昨日は3月11日、

「第1回まごころ記念日」でした。


画像は昨日行った

まごころ記念日ライブ配信で

公開した、岡元邦治が

ライブペイントした画です。

「風の電話ボックス」歌詞と絵が

書いてあります。

あなたには

どんな世界にうつりますでしょうか♡

風の精さんがどこかに隠れていますよ♡

-------------

3.11。

この言葉を聞くだけで

様々な想いが浮かんでくる方も

いらっしゃると思います。

日本中がきっと、

忘れもしないこの日を

私達は「大切な人に大切な想いを

伝えるまごころ記念日」にしよう

と決めました。

それをこうして

小さい一歩からではありますが

発信していこうとすること。

自分達で始めたことではありますが、

正直、とても勇気がいることでも

あります。


以前、

震災に遭われた方の

ご取材をさせていただいたことがありますが、

一つ一つの表現や言葉で

悲しいことを思い出させてしまったり、

この3/11の体験もお一人お一人

それぞれちがうのだなと痛感しました。

だから、

今みなさんにこの記事を書くことも、

慎重に言葉を選びながら

心を込めて書いています。


その上で、

改めて

みなさんに

「まごころ記念日」を伝えたい。

------------

いつ、何が起こるかなんて

人生は誰にもわかりませんが、

だからこそ、

大切な人に、

いま、

大切な想いを伝えること。


いや、

伝えられなくても

想いを馳せるだけでもいい。

祈るだけでもいい。

誰かが誰かを想う気持ちって

きっと届いてると思うのです。


そして、

一番「まごころ」を伝えてあげたい相手。

それはもしかしたら

自分自身なのかもしれないなと

私は思います。


自分の中から

あたたかい「まごころ」が

広がったら♡

それが隣の誰かにも

伝わったりするのかもしれません♡ 

----------

昨日、

第一回目のまごころ記念日ライブ配信を

させていただきましたが、

夜22:30〜0:00までと遅い時間だったにも

関わらず、

沢山の方にご視聴いただきました。


昨日からクラウドファンディングの

ご支援いただいたリターンとして

先行公開された

「風の電話ボックス」の映像作品を

実際に観てご感想をくださった方。

ライブ配信で一緒に歌ってくださった方。

一緒にまごころ一杯の時間を

過ごせたこと、

本当にありがとうございます。

もしもあなたが

大切な人に、今、想いを

伝えてみようかな。

普段はなかなか言えない気持ちを

お話してみようかな。

でも勇気が出ないな。

と思った時には、

私達を思い出してくださいね。

私もなかなか口に出せない時も

ありますが、

そんな時もあると思います♡


全ての私とあなたを

まるごとあたたかい「まごころ」で

包めたら♡

そんな優しい世界を

この「3.11 まごころ記念日」から

作っていけたらいいな。

それが2022.3.11を越えての、

今の私のきもちです♡

引き続き

クラウドファンディング、

応援よろしくお願いいたします!

いつも本当にありがとうございます。


あかいゆかり