2022/03/18 19:38

昨夜遅く、てとてと☆ファイブのメンバーとミーティングがありました。


みんなの口から出てくるセリフは終始、ご支援、ご協力をいただいている皆様への感謝です。


皆様のお気持ちを大切に大切に、精一杯伝えていくこと。


だからこそ、3.11にクラファンのリターンとして公開した映像作品や、


まごころ記念日の実現やプラネタリウム公演の実現に向けて、今後の計画を話し合ったものでした。


時には、それこそまごころ込めて言いづらいことを伝えることも大事なことで、


僕も昨日はおもいきって、そして愛を込めて、みなに思いを伝えました。


本当にまごころ記念日を達成させるためには、クラファン終了後何をするか?が最重要で、


現在進行中のクラファン(残り13日!)をきっかけに仲間を集め、4月1日以降その仲間たちと新たに歩み始める夢への第一歩だと思っています。


現時点で、実に83人、1,324,500円のご支援をいただいています。本当にありがとうございます!


ここで、改めて紹介です。

脚本・作詞・イラスト

岡元 邦治


一人芝居・女優

あかい ゆかり


美術

あみ ちえ


ハミング・風の精

かくばり ゆきえ


音楽・映像

声松優一


ピアノ

間庭 美沙


パーカッション

匠 及川


出演

劇団ゆにぃ~くあんどぴぃ~す


そして、これからてとてと☆ファミリーとなってくださった皆様と一緒に、まごころ記念日に向けて歩いていく。


想いだけでは変わらない。


想いが言葉になり、


言葉が行動になっている今、


まごころ記念日が叶う気しかしないのです。

一人でも多くの人と、【その時の景色を一緒に】見られたら…みなさんのおかげで、日々を大切に生きています。


私にも傷つくことや悩むこと、苦しくなることや心が掻き回されるようなできごともありますが、


その原因のほぼ100%は、本気で向き合っている仲間との衝突やすれ違いです。


前述の通り、どうしても言いづらいことも愛を持って伝えていく。それは決して、攻撃や押しつけではなく、まごころ同士の寄り添いなのだと思います。


#まごころ記念日

#風の電話

#風の電話ボックス

#てとてと

#てとてとファイブ