はじめに・ご挨拶
こんにちは,チームconfubです.ジェイソン(プロフ写真右)は某日本企業のAI テックリード/開発者/数学者で手書き文字などをコンピュータに認識させる技術をはじめとした製品開発を行なっていて,しょーぶ(プロフ写真左)はポスドクとして国内外で数学の研究活動を行なっています.もともと大学で共に数学研究を行っていた二人ですが,今回再びタッグを組み研究活動とは一味違う本プロジェクトを立ち上げました,
コロナ禍で研究や研究集会の様式が変わり,何か僕らで世の中を良くする何かができないか?
色々と議論をしていく中で,
日本の研究活動をこれまで以上に充実・活発させたい!
という原点回帰的な結論に至り,
これまでまとまりのなかった研究集会を統一的に催し管理できるプラットフォーム「confub」を制作しました.
プロジェクトをやろうと思った理由
研究集会というのは主に各大学が主催し,大きく3種類あります.
a. 年に数回行われる一日限りの不定期なもの.通常1~5人が講演を行う.
b. 毎週定期的に行われるもの.1人が講演を行う.
c. 年単位で定期的に行われる1週間通して行われる大きなもの.10〜30人程度が講演を行う.
これらは全く独立的に催され,その存在はメーリングリストや研究者同士の雑談,大学内の掲示板内ポスターなどで知ることができます.しかし,それらを統一的にまとめているようなプラットフォームは存在しませんでした.
-研究集会を見つけて参加するのは大変
来月の研究集会がまとまったサイトがあるわけではありませんので,参加する研究集会は各個人が積極的に探しにいかなくてはいけません.そのため研究集会が終わってからその存在を知るということもままあります.
また,情報は比較的小さなコミュニティーの中でやりとりされるため,研究内容が関連していても分野外の研究集会に参加することは簡単ではないのが現状です.
-研究集会を主催するのは大変
会を主催するというのは,講演者にアポをとり,講演タイトル・アブストラクトをまとめ,プログラムを作り,メーリングリストを流し,参加者をまとめ,会を催す,という大変な重労働になります.
研究集会は研究を進める上で非常に重要なものですが,過度な時間とエネルギーの浪費が強いられているのが現状です.
このプロジェクトで実現したいこと
本プロジェクト「confub」で実現したいことは2つです.
1つめは,研究集会を見つけ・参加し・管理することをもっと簡単にすることです.
全ての研究集会を一つのプラットフォームにまとめ,
研究者が研究集会に参加・予定を管理しやすくし,研究にもっと時間を使えるようにします!
講演の動画をアーカイブ形式にまとめたり,
関連する研究集会をサジェストしたり,
研究者・研究内容から講演を見つけたり,
過去に参加した研究集会の履歴を見たり,
といった機能も加えることで研究集会の形式・経験を根本から変えてしまいたいと思っています.
2つめは,研究集会の開催をもっと簡単にすることです.
研究集会のアナウンスを体系化し,数クリックで必要なものを全て作れるようにすることで,開催の準備にかかる時間を最小化し研究にもっと時間を使えるようにします!
講演情報・タイトル・アブストラクトは講演者自身に入力してもらい,
プログラムもカレンダーから自動作成し,
サブスク機能でメーリスを不要にし,
主催者の負担を大きく減らししたいと考えています.
オンライン研究集会の場合にはzoom, Google Meetを始めとする全てのオンライン会議に対応しています.
プライベート機能を使えば,各研究室の定期セミナーもconfubで簡単に計画・管理することができます.
サブスク機能により必要な情報は自動で更新され,研究集会をうっかり逃すことはありません.
これまでの活動
この一年間で議論と試行錯誤を重ね,既にMVP(ベータ版)は完成しています!
下記のリンクから直接Confub BETAを無料で体験いただけます.
試験的な運用を始めてから半年ほど経過しており,大きなバグは修正済みです.私たちの周りでもプライベートモードを利用してセミナーや共同研究の予定を管理し始めています.今後より多くの人が利用し大きな研究集会やワークショップが開催されるに従ってもっともっと便利になっていきます.
eメールを登録することで,基本的な機能は誰でも簡単に使えることができますので是非実際に触って使ってみてください!
過去の活動については下記をご覧ください(制作進捗).
2020年夏 田園調布にあるカフェでの雑談から初期構想が生まれました.
2020年秋 Confub制作開始
2021年9月 Confub BETA 1G完成.試験運用開始.初歩的なバグを修正し,使った感触から仕様を整えていきます.
2022年2月 初期修正・ディベロップメント終了.Cunfub BETA 2G公開(MVP完成).
2022年3月 Confub完全版としての開発構想開始.クラウドファンディング申請の準備を始める.
2022年4月 クラウドファンディング開始←イマココ!
資金の使い道
ウェブデザイン:現在ある最低限の機能設計を,よりスタイリッシュで使いやすくなるようにデザインし直します.
Bubble monthly:ConfubのベースとなっているBubbleのmonthlyプランを使い複数人でプラットフォームのディベロップおよび管理を行います.
日本語翻訳費:英語ベースとなっているConfubの言語を日本語に対応させます.
バグ修正・管理費:Confubのディベロップ・管理に係る人件費などになります.
Confubチュートリアル用動画作成費:初めての人にも分かりやすくConfubを使っていただくために,各機能を解説したチュートリアル用の動画を作成します.
リターンについて
Confubの全ての機能が使えるプレミアムプランをご提供させていただきます.
プレミアムプランでできることは以下になります.
・複数日にまたがる大きな研究集会のConfub内の主催.
・定期的な,複数日にまたがる大きな研究集会のConfub内の主催.
・チラシ(Flyer)作成機能
・プログラム作成機能(記入済みのスケジュール,アブストラクトを元に自動でPDF化します)
・研究集会参加希望者に参加許可を付与する機能
*個人向けの主催のための機能(1日の研究集会・セミナーなど)についてはプレミアムプランは必要なく,これまで通り無料でご利用いただけます.
また,プレミアムプラン期間内各種お問い合わせに迅速に対応できるようConfubの持つSlackへのアクセス権も付いていますので,「OOの使い方がわからない」や「OO機能をつけて欲しい」,「OOをXXにするともっと使い勝手がいい」などのご質問ご要望遠慮なくお申し付けください!全力で対応させていただきます.
準備が整い次第(2023年2月を予定しています),プレミアムプランをアクティベートさせるためのコードをメールにて送りさせていただきますので,お好きな時に始めていただくことができます.
通常のプレミアムプランは500円/月になります.
実施スケジュール
募集期間終了後,6ヶ月ほどで全てのタスクが一通り終わる予定です.各仕事量は2ヶ月ほどで終了する見積もりですが,私たちも本業との合間にConfubのディベロップに努めますので,どうしても通常より時間がかかってしまいます.
2022年7月上旬 クラウドファンディング受付終了
2022年9月 Confub完成版 制作開始
2023年3月 Confub完成版 制作終了
繰り返しになりますが,既に完成しているMVP版
をお試しいただけます.こちらは基本的な機能は全て実装済みですので通常の研究集会や研究室のセミナー,自主ゼミなので使用してみてください.その際,何かご質問等ありましたらweareconfub@gmail.comまでご連絡ください.
最後に
最後まで読んでくださいまして誠にありがとうございました.
日本の研究を今よりもっと活発にしたいという思いで,より良い研究集会用プラットフォームを作っていきますので応援よろしくお願い致します.
Confubはより多くの人に使っていただくことでその機能を発揮します.お知り合いにご興味のある方がいましたら是非ともシェアしていただけますと大変助かります.
ジェイソン&しょーぶ
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
コメント
もっと見る