2022/04/13 13:53

この写真を見ていると彼がニコニコしながらとっている風景が目に浮かぶ。


ハローとグッバイと聞くとどうしてもくるりの名曲を思い出してしまうが
そういえばこの数年きちんと顔を見てハローとグッバイを言えていただろうか?マスクのその下はどういう表情を浮かべていたのだろうか?受け取るLINEやメールの文字からどういうことを感じて受け止めていたのだろうか?

忘れかけていた何かを思い起こさせてくれる

きっとその被写体との関係性もあると思うのだが初めてあった緊張感や久々に再会し共に過ごした時間とのグッバイの時に現れる表情が今の混沌とした世の中と対照的に写しとられているのではないかと思ったのはきっと考えすぎだ。

何かに行き詰まったときや何かに追われているときに開きたくなる一冊だ。
この写真を眺めているとそう感じさせられた。
それはきっとぼくも人が好きだからかも知れない。
人の営みの中でこれからも続く普遍的な風習。

この写真集に決定的で特別な瞬間はない。でもそこには間違いなく日常のかけがえのない特別な瞬間が切りとられていた。

机に置かれたあるいは本棚に並んでいる写真集を手に取って開いてみる、そしてまた元に戻す。それもまた1つのハローとグッバイだ。


浜辺

=============
2004年よりインテリアや洋服を扱うLess をはじめる。

北海道の東川町と旭川市で
衣 : Less Higashikawa less_higashikawa @less_higashikawa
食 : Less Asahikawa less_asahikawa @less_asahikawa
住 : on the table on the table @on_the_table
にまつわるお店を通して"楽しいこと"を継続中。
=============

今回、写真集の感想をいただいたのは『Less』の浜辺氏。
北海道のみならず、全国にこの方のファンも多いはず。

浜辺氏の東川のお店に伺うことが多いのですが、
『衣』にまつわるものだけでなく、浜辺氏の目利きによる生活にまつわるいろんな商品に
いつも魅了されてしまう。その中でも僕は写真集や書籍などが好きです。

浜辺氏による版元からの仕入れや交友のある写真家の写真集など。
そんな浜辺氏に今回感想をお聞きしたくてコメントをお願いしました。
やっぱりたくさんの物や人を知っている方だからこそ、
どういう目線でこの写真集を見てもらえるか知りたかったので!

浜辺さん、この度はありがとうございました!!