2022/10/01 22:30

こんばんは!

今回は木之瀬有香が近況報告を担当させていただきます!よろしくお願い致します。

苗の植え付けが終わりました!

9月の初めごろから、花芽の様子を確認しながら進めていた苗の植え付けが、ついに終わりました。

(あとちょっと細かい植え付けは残っていますが、メインどころは完了しました!)

今日植えたやよいひめ苗の植え付けが終わるとイチゴ農家はオフシーズン

苗を植えて10月に入ると、株が大きくなるのを待つ期間になるので、基本的には作業が落ち着きます!

11月も収穫が始まらなければ、株のお手入れが少しあるくらいですので、この期間にゆっくりする方も多いそうです。

早めに収穫が始まる早生(わせ)品種を作っていると11月から忙しくなります。

私たちは早生品種も植えているので、花がうまく出てきてくれれば11月から収穫が始まる予定です。ドキドキです…!

早生品種のかんなひめ

初めて山梨県甲府市で栽培するので、予想ですが…全ての品種が揃うのはきっと1月頃になるのではないかな?と思っています。

イチゴのリターンを選んでいただいた皆様、今のところ健やかに育っているので、収穫まで楽しみにしていただければと思います。

初年度なのでまだまだやりたいことがたくさん

苗を植えたあとは、イチゴの作業は少し落ち着きますが、私たちはお米づくりをしているのでお米の収穫があります。

そして昨日の活動報告でも触れましたが、オープンに向けての準備もまだまだたくさんあります。

ゆっくりお休みするのはもうちょっと先になりそうです。

忙しいですが、楽しい忙しさなので、こうやって皆様に支えていただきながら、活動することが出来ていることを有難いと思い、頑張りたいと思います。


苺屋あとりゑ

ゆか