2022/10/07 22:58

こんばんは。

今日はイチゴに炭酸ガスをあげられるようになりました!

少し専門的な内容なので、なるべく簡単な報告にしようと思います。

そもそも炭酸ガスって?

炭酸ガスは二酸化炭素のことです。

二酸化炭素というとあまり良くないイメージを持つ方も少なくないのかもしれませんが、植物にとって、炭酸ガス(二酸化炭素)はとても重要な存在なのです。


炭酸ガスの効果とは?

イチゴは光合成をして自身のエネルギーを生成します。

たくさん光合成をすることで、美味しいイチゴを収穫できるようになります。

光合成では『日光(光エネルギー)』と『水』と『炭酸ガス』が必要となります。

ですので、イチゴのようなハウス栽培では、人工的に炭酸ガスを与えることで、イチゴの光合成効率を高めることができるのです。

つまり、イチゴのパフォーマンスを最大限に整えることで、より美味しいイチゴを作れるようになります。

ということで、今回は少し難しい内容でしたので、このくらいで失礼いたします。


苺屋あとりゑ

しょう