Check our Terms and Privacy Policy.

活きのいい活字を読むならアンソロジー集『E+motoin』。文芸の旬を直送!!

ひとりひとりの思いと作品が、エネルギー(energy)を生み出し世界を動かす(motion)。文芸をメインに作品を公募し、『E+motion -ANTHOLOGY 2018-』と題してアンソロジー集を今春に発刊します!作家たちの言葉とビジュアルを「アートの花束」としてあなたにお届けします!

現在の支援総額

62,000

2%

目標金額は3,000,000円

支援者数

13

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2018/01/19に募集を開始し、 13人の支援により 62,000円の資金を集め、 2018/03/17に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

活きのいい活字を読むならアンソロジー集『E+motoin』。文芸の旬を直送!!

現在の支援総額

62,000

2%達成

終了

目標金額3,000,000

支援者数13

このプロジェクトは、2018/01/19に募集を開始し、 13人の支援により 62,000円の資金を集め、 2018/03/17に募集を終了しました

ひとりひとりの思いと作品が、エネルギー(energy)を生み出し世界を動かす(motion)。文芸をメインに作品を公募し、『E+motion -ANTHOLOGY 2018-』と題してアンソロジー集を今春に発刊します!作家たちの言葉とビジュアルを「アートの花束」としてあなたにお届けします!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています


活きのいい活字を読むならアンソロジー集『E+motoin』。文芸の旬を直送!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

追記:【本づくりとクラウドファンディング】現状のご報告とさらなるご賛同のお願い
 

アンソロジー集「E+motion」企画をスタートしてから、早一ヶ月が経ちました。

作品参加者は、80名ほどになり充実した内容をお届けできそうです!

 

これから、制作も含め追い込みの時期です。みなさんの賛同がいっそう必要となります。

これからが本当の本当の本番です!よろしくお願いいたします!

 

そこで、今一度、私たちの考え方をみなさんにご説明します。

 

何故、既存の出版業界がゆきづまり、本の売れない出版氷河期が到来してしまったのか。

そして私たちはその問題をいかにソリューションするのか。

 

以下の3つの観点から問題をあぶり出したいと思います。

--------------------------------------------

・一か八かの消費を強要する出版界は詐欺?

・「立ち読み」ができない本屋は、自ら首を絞めた!

・「活字バナレ」は嘘!

--------------------------------------------

 

 

一か八かの消費を強要する出版界は詐欺?


「もの」の市場価値は、消費者が認め与えるもの。

売り手やメディアが、その価値や説明を押しつけても消費者に「信用」は与えられない。

「信用」もなく消費を強要するは、やはり詐欺と言わざるを得ない。

 

「立ち読み」ができない本屋は、自ら首を絞めた!

「立ち読み」は日常でした。

「立ち読み」することで、読者は書籍の「商品価値」を充分に確認できました。

現在の書店は、購入するまでに至る、大事なプロセスを私たちから奪い、自らその存在価値を壊してしまった。

 

「活字バナレ」は嘘!

社会が、上記のような理由で、私たちが書籍に触れる機会を奪った。

一方、Web上ではブログやソーシャルメディアなど活字が蔓延している。

現代人は活字に触れたいと常におもっている。

 

 

そこで、まず大切なことは、商材を販売しお金を集める前に、

消費者の「信用」を集めるということです。

 

また、書籍に自由に触れられる市場環境のオペレーションが必要です。

 

今回の企画で目指したいことは、

❶全行程の「見える化(K池さんの請け売り)」→「信用」づくりの肝

❷作品内容のWeb公開→書籍の商品価値とスペックを読者に公開して判断材料にしてもらう

❸作品の販売を他人任せにしない→現状の市場に期待しないで自分たちの「売り方」を構築する

 

上記3点を肝に銘じ「信用」「信頼」ある運営を実現していきたいと考えてます。

引き続き企画の制作に誠意を持って取り組んでいきますので、ぜひともさらなるご賛同のほど宜しくお願い致します!

 

E+motion制作チーム一同

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

この度『E+motion -ANTHOLOGY 2018-』と題し、 普通の出版社では実現が難しい唯一無二の一冊をみなさまに届けたく エモ・プロジェクトを発足しました。

 

☆はじめまして!代表の葛原りょうと申します。

 

たった一つの言葉が一生を支えることもある。

そんな経験を、自分だけのものにしていたくない!

言葉は、作家や文壇の占有物でなく、当たり前に暮らしている人々のものです。

 

その一心で、このプロジェクトをやり遂げたい。

 

編集部の仲間たちも立ち上がった。

有名無名の作家たちが続々名乗りを上げている。

さらに多くの力の結集が必要です。

 

かならずできる!そう信じたい!言葉の花束をあなたに届けます!!

ひとりひとりのエネルギー(Energy)で、動かしてゆこう(Motion)!!

 

E+motionを通して伝えたいこと。

 

このアンソロジー本『E+motion -ANTHOLOGY 2018-』では、

 

① オールジャンルの作家とあなたが参加することにより、本づくりを通して活き活きとしたアートの祭典を楽しむものです。

② 良質な文藝を求めるあなたと作家との豊かな出会いを促します。読みたいけれど手に入らない、書店では見つからないという現状を解消します。あなたに「届く文藝」をめざします。

③ 著名な作家と新鋭作家が肩を並べることにより、ピラミッド型の文壇の垣根を取り払います!

④ 新らたな書き手の発掘をめざして広く作品を募集します。作品を発表する多くの場を提供します。

⑤ 内容・装丁ともに読み応えのある編集をし、グレードの高い本作りに務めます。 

  

資金の使い道。

 

本企画において、出版を実現させるために…

 

・編集

・制作

・印刷費

・広報費

・賛同者の皆さま方へのリターン費用
(リターンする当アンソロジーおよび単行本の代金。および配送費や事務一般にかかる手数料)

・刊行後に催される関連イベントの運営資金

・ご用意を予定している特製グッズ等の制作費

 

上記に関しましては追って、見積・明細および予算収支を開示していきます。

充実した制作を維持し、あなたの納得する上質な本をお届けしたいので、精一杯のご支援、ご協力お願いいたします。

 

寄稿が決定している作家の皆さま

 

アンソロジーへの寄稿が既に決定している作家の皆さまを、一部ご紹介させていただきます。(順不同敬称略)

 

谷川俊太郎(詩人)

野村喜和夫(詩人)

藤田三保子(俳優・俳人・画家)

福島泰樹(歌人)

堀本裕樹(俳人)

大木潤子(詩人)

大和志保(歌人)

市堀玉宗(俳人)

清水真理(人形作家)

香西文夫(画家)

葛原りょう(詩人)

颯木あやこ(詩人)

中園直樹(小説家)

 

支援していただいた皆さまへのリターン。

 

ご支援いただいた文芸を愛する皆さまに、できる限りの最大のリターンをご用意しました。アンソロジー本もリターンよりご購入いただけます。

※備考欄の方にアンソロジーにクレジット表記いたします「お名前」をご記入いただけると幸いです、宜しくお願い致します。

 

【 エ・モーション1冊贈呈リターン :3,000円 】

・エ・モーションを1冊プレゼント
・協力者としてあなたの名前をアンソロジーにクレジット表記
・サンクスメール

※金額は一番低い金額に設定しております。もし「もう少し出して企画を応援したい!」という方がいらっしゃいましたら、お好きな金額を入力して支援していただけるととても幸いです。

 

【 エ・モーション&新刊単行本1冊贈呈リターン:5,000円 

・エ・モーションを1冊プレゼント
・大島健夫著『そろそろ君が来る時間だ』を1冊プレゼント
・協力者としてあなたの名前をアンソロジーにクレジット表記
・サンクスメール

 

【 エ・モーション2冊贈呈リターン:6,000円 】

・エ・モーションを2冊プレゼント
・協力者としてあなたの名前をアンソロジーにクレジット表記
・サンクスメール

 

【 エ・モーション2冊&新刊単行本1冊贈呈リターン:7,000円】

・エ・モーションを2冊プレゼント
・大島健夫著『そろそろ君が来る時間だ』を1冊プレゼント
・協力者としてあなたの名前をアンソロジーにクレジット表記
・サンクスメール

 

【 エ・モーション2冊&新刊単行本2冊贈呈リターン:10,000円】

・エ・モーションを2冊プレゼント
・大島健夫著『そろそろ君が来る時間だ』を1冊プレゼント
・葛原陽子 銅版画集『音楽』を1冊プレゼント
・協力者としてあなたの名前をアンソロジーにクレジット表記
・サンクスメール

 

【 文芸を心から愛するあなたへ:50,000円 】

今後の文芸界が目指す未来の発展に向けて、お気持ちとして企画をご支援いただける方専用のリターンとなります。

・エ・モーションを3冊プレゼント
・丘のうえ工房ムジカ発刊全集として単行本5冊をプレゼント
・主宰の者が直接感謝のご挨拶にお伺いいたします。
・協力者としてあなたの名前をアンソロジーにクレジット表記
・サンクスメール

 

【 文芸を心から愛するあなたへ:100,000円 】

今後の文芸界が目指す未来の発展に向けて、お気持ちとして企画をご支援いただける方専用のリターンとなります。

・エ・モーションを3冊プレゼント
・丘のうえ工房ムジカ発刊全集として単行本5冊をプレゼント
・主宰の者が直接感謝のご挨拶にお伺いいたします。
・協力者としてあなたの名前をアンソロジーにクレジット表記
・サンクスメール

 

【 文芸を心から愛するあなたへ:300,000円】

今後の文芸界が目指す未来の発展に向けて、お気持ちとして企画をご支援いただける方専用のリターンとなります。

・エ・モーションを3冊プレゼント
・丘のうえ工房ムジカ発刊全集として単行本5冊をプレゼント
・主宰の者が直接感謝のご挨拶にお伺いいたします。
・協力者としてあなたの名前をアンソロジーにクレジット表記
・サンクスメール

 

『丘のうえ工房ムジカ』とは?

 

 

このプロジェクトを立ち上げた私たち丘のうえ工房ムジカは、2013年の創刊準備00号を皮切りに、『大衆文藝ムジカ』を04号まで刊行し、文芸のみならず絵画・漫画・写真などジャンルの融合を願い実現させてきました。

各ジャンルはそれぞれのパートで、統合された交響曲を奏でる─そんな理想を追求したオールジャンルの文藝誌です。

 

若手・新鋭作家を中心として、中堅やベテランの書き手がそれを支えるスタイルは、各方面より注目されてきました。

『鈴木先生』で知られる文藝漫画家・武富健治氏との対談、又吉直樹との共著もある俳人の堀本裕樹氏らとの座談会、など独自目線の特集記事もある充実の編集です。

新鋭衆という投稿欄では、各界第一線で活躍する選者によりあらたな書き手の誕生を後押ししています。

 

また、2017年には画集・川柳句集・俳句集・小説など単行本5冊を出版。当方責任編集におけるたしかな造本もムジカの実績です。今後も続々魅力あふれる本を作っていきます。

 

このE+moプロジェクトを節目に、コミュニティをさらに大きく広げ、ゆくゆくは朗読ライブや個展ができる多目的カフェ・スペースなどの拠点づくりも結実させてゆきたい。

夢を語り合いヴィジョンを描き未来を実現してゆく。今、これを読んでくださっているあなたも、その未来の一部です。

 

最後に。 

 

冷え込んだ出版業界の天窓を開け放ち、みなさんの住む街に花売りのように、作品の花束・アンソロジー集をお届けします!

文化が廃れると国が滅びます。みなさんが、まずこの本を読んで元気になりましょう!

 

そのためにも、温かなご賛同とご協力・拡散をお願いいたします!!

 

最新の活動報告

もっと見る
  • アンソロジー集「E+motion」企画をスタートしてから、早一ヶ月が経ちました。 作品参加者は、80名ほどになり充実した内容をお届けできそうです!   これから、制作も含め追い込みの時期です。みなさんの賛同がいっそう必要となります。 これからが本当の本当の本番です!よろしくお願いいたします!   そこで、今一度、私たちの考え方をみなさんにご説明します。   何故、既存の出版業界がゆきづまり、本の売れない出版氷河期が到来してしまったのか。 そして私たちはその問題をいかにソリューションするのか。   以下の3つの観点から問題をあぶり出したいと思います。 -------------------------------------------- ・一か八かの消費を強要する出版界は詐欺? ・「立ち読み」ができない本屋は、自ら首を絞めた! ・「活字バナレ」は嘘! --------------------------------------------     一か八かの消費を強要する出版界は詐欺? 「もの」の市場価値は、消費者が認め与えるもの。 売り手やメディアが、その価値や説明を押しつけても消費者に「信用」は与えられない。 「信用」もなく消費を強要するは、やはり詐欺と言わざるを得ない。   「立ち読み」ができない本屋は、自ら首を絞めた! 「立ち読み」は日常でした。 「立ち読み」することで、読者は書籍の「商品価値」を充分に確認できました。 現在の書店は、購入するまでに至る、大事なプロセスを私たちから奪い、自らその存在価値を壊してしまった。   「活字バナレ」は嘘! 社会が、上記のような理由で、私たちが書籍に触れる機会を奪った。 一方、Web上ではブログやソーシャルメディアなど活字が蔓延している。 現代人は活字に触れたいと常におもっている。   そこで、まず大切なことは、商材を販売しお金を集める前に、 消費者の「信用」を集めるということです。   また、書籍に自由に触れられる市場環境のオペレーションが必要です。   今回の企画で目指したいことは、 ❶全行程の「見える化(K池さんの請け売り)」→「信用」づくりの肝 ❷作品内容のWeb公開→書籍の商品価値とスペックを読者に公開して判断材料にしてもらう ❸作品の販売を他人任せにしない→現状の市場に期待しないで自分たちの「売り方」を構築する   上記3点を肝に銘じ「信用」「信頼」ある運営を実現していきたいと考えてます。 引き続き企画の制作に誠意を持って取り組んでいきますので、ぜひともさらなるご賛同のほど宜しくお願い致します!   E+motion制作チーム一同 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト